#インダッシュのハッシュタグ
#インダッシュ の記事
-
KICKER KSC2704
KICKER の2704 フルレンジ?スピーカーです70mmサイズで、再生周波数は300Hz〜20KHzと低中高音域をカバーしてます今まで純正だった、ダッシュボードのスピーカーを交換ですツイーターを選
2025年7月30日 [パーツレビュー] 昴STパパさん -
みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】
Q1.装着車種と年式を教えてください。回答:GR86 R5年式Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。回答:iPhoneSE3この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディ
2025年7月6日 [ブログ] ぐれたろさん -
KENWOOD MDV-Z700
3wayを組むにあたり外部アンプ出力の付いたナビを探していたところ中古の出物が予算内で出品されていたので購入サクサク操作が出来てストレスフリーです
2025年7月2日 [パーツレビュー] ど ん ぐ りさん -
最新ナビは驚くほど進化してます。スマホ連携で機能拡張、メカレスモデルのフローティングビッグX11はコスパバツグン。一方、長年使用した楽ナビからNEW楽ナビに交換したら、鮮明なディスプレイに感嘆です!!
最新ナビがついているクルマを運転すると、まったく使いこなせない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル WRX S4とハイエースのナビ取り付けをコクピット10
2025年6月27日 [ブログ] cockpitさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-RW521
Pioneer カーナビ AVIC-RW521 楽ナビ 7インチ 200mmワイド HD画質 IPS 無料地図更新 フルセグ Bluetooth HDMIATOTOZONE A5Lを取り付けしたのです
2025年6月1日 [パーツレビュー] 麦藁商会さん -
トヨタ(純正) NSZT-Y68T
納車時にGRガレージにて装着。
2025年3月29日 [パーツレビュー] おっきー@GR86さん -
KENWOOD MDV-S707
これまで使ってたMDV-727DTはサポート期限切れでマップデータの更新が出来なくなり、いつも新名神高速道路を走行すると山中を彷徨ってるような表示になってたので、ミライースのMDV-S707Wと同時期
2025年3月26日 [パーツレビュー] Walschaertさん -
KENWOOD MDV-S810L
1年半使用した感想。ナビがホントに自分に合ってない🥲携帯のGoogleMapが手放せない…ディスプレイオーディオにしようか迷ったけど、機械に弱い家族にはBluetooth接続自体大丈夫なのか?という
2025年2月15日 [パーツレビュー] NARYさん -
迫力のある見やすい大画面と純正風の質感が“9インチナビ”の特権!“カロッツェリア楽ナビ AVIC-RQ721”とセパレートスピーカーのニューモデル“カロッツェリア TS-C1640S”をインストール。
オーディオレスからクルマに合ったチョイスできっちり仕上げるのもいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ ジムニーのAV関連アイテムのイッキ取り付けを
2025年1月24日 [ブログ] cockpitさん -
ATOTO A5L
オーディオの液晶がご臨終して繋ぎで買ったオーディオが1ヶ月くらいでこれまたご臨終してしまったので急遽探していたらたまたまメルカリで安くなっていたこちらを購入イマドキらしくディスクそのものが入らない薄い
2024年12月20日 [パーツレビュー] 黒召さん -
KENWOOD MDV-M910HDL
KENWOODの彩速ナビを付けました!旦那と苦節3日掛かりましたwステアリングリモコン、バックカメラも問題なく映りホッとしたのもつかの間、テレビが何故かワンセグしか映らない……wすぐにドライブレコーダ
2024年10月17日 [整備手帳] ユワンさん -
エアコンダクトをガッツリ加工してスペースを作ってから楽ナビを取り付け。純正ステアリングから“MOMO TUNER”への交換、ドラレコ&レーダーも装着して、ピュアスポーツをアップデート!!
MOMO TUNERと楽ナビが純正みたいにスマートにキマっていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ S2000のナビ交換、ステアリング交換を中心に
2024年8月14日 [ブログ] cockpitさん -
レーザー&レーダー探知機、ドライブレコーダー、カーナビとイッキに取り付け、タイヤ・ホイールは“NEWNO & ECO FORME SE-23”を装着。美脚な10スポークデザインが素敵にマッチしました。
ホイールカラーでさらに個性を際立たせたいなら、ECO FORME CRS23もおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ アルトの作業をスタイル
2024年5月7日 [ブログ] cockpitさん -
KENWOOD MDV-M809HDW
2024.2.20取り付け。トヨタ純正用品ナビ(NSZT-W64)からの載せ換えです。ケンウッド製オールインワンナビゲーションの中では、ハイエンド機(マスターモデル)になるようです。(2022年モデル
2024年2月28日 [パーツレビュー] が ろさん -
WOWAUTO インダッシュカーナビ
これで3台目になりますが、前機種が2年くらいしかもたなかったのでさすがに今回は国産にしようと思ったのですがバックカメラやTVチューナーを活かしたいし交換するのも面倒だったのでまたこのメーカーになってし
2024年2月11日 [パーツレビュー] masayoshiyさん -
“amazon fire tv stick”を使いたいので純正ナビを“カロッツェリア AVIC-CL912Ⅱ DC”にチェンジ。スピーカーも交換し、まるでリビングにいるような極上快適バンが完成!
日進月歩なオーディオ関連の最新デバイスにまったくついていけてない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、昨年の掲載記事から再度ピックアップしてお届け中ですが、今回は、ホンダ N
2024年1月5日 [ブログ] cockpitさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-DRV50
三連符の報知音と甲高いお姉さんの声が記憶に残るカロッツェリアの楽ナビ。インダッシュタイプで、画面が機械的に動く様子は、見ていてカッコいいと思っていた。
2023年10月6日 [パーツレビュー] Ryo-ki350さん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999S
念願のカロッツェインダッシュ最終モデルを入手!VH0999S 最新バージョンクルーズスカウター付き‼︎大事にしよっと☺️気になる所もあるので一度分解してみます。
2023年9月3日 [パーツレビュー] 235からの235さん -
FUJITSU TEN / ECLIPSE AVN AVN550HD
2009年発売モデルのHDDナビゲーション内臓で、地図データは本体に収録され、音楽データや画像データも保存可能(音楽は約3000曲保存可能)&ワンセグチューナ内臓です。交通情報(渋滞・混雑・事故・交通
2023年8月18日 [パーツレビュー] 大佐(にゅ~たいぷ)さん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-VH0009CS
車も新しくなったので、ナビも新調してみました。パイオニア製サイバーナビ AVIC-VH009CSインダッシュナビを選んだ理由は、後で1DINスペースに追加メータを取り付ける可能性がある為です。HUBは
2017年2月16日 [パーツレビュー] takashi44さん