#インテグラタイプRのハッシュタグ
#インテグラタイプR の何シテル?
-
まさ(´・ω・`)さん
13分前[整備] #インテグラタイプR 触媒と中間パイプ交換(; ・`д・´) https://minkara.carview.co.jp/userid/2125468/car/3421789/8355763/note.aspx
-
キャンチさん
2025年8月24日[整備] #インテグラタイプR タイヤ交換・アライメント・ETC他 https://minkara.carview.co.jp/userid/458324/car/2015024/8344297/note.aspx
-
inte55さん
2025年8月23日[整備] #インテグラタイプR 右ドライブシャフト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3193682/car/2850206/8341414/note.aspx
-
キャンチさん
2025年8月15日[整備] #インテグラタイプR 車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/458324/car/2015024/8334306/note.aspx
-
ゆきあゆさん
2025年8月14日[整備] #インテグラタイプR いつも通りのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1483462/car/1088050/8332442/note.aspx
-
ゆきあゆさん
2025年8月8日[整備] #インテグラタイプR PGM-FIリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1483462/car/1088050/8324351/note.aspx
#インテグラタイプR の記事
-
Honda Racing アンブレラ
鈴鹿サーキットで、レース観戦時に購入した大型アンブレラ大きいので、豪雨や2人で使用することも可能レースクイーンがスターティンググリッド時に差しているやつです。今はウサギの日除けとして活躍してくれていま
2022年11月22日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
超★お買い得なタイプR
B18C 98SPEC積んで、軽量化やらボディ補強やら空力やら機械式LSDやらクロスミッションやら等長エキマニやら195/45/16やらレカロやら入って、車両250万くらいの庶民派プライス。まさにちょ
2022年11月21日 [ブログ] 寿限無 - Jugemu -さん -
MAX ORIDOコラボの“マジカルヒューズ ナノブラック”でフィール&レスポンス向上を目指し、同時に空気をちゃんと吸えるよう純正エアフィルターも交換!! どちらも気持ちよく走るためのチョイスです!
どちらのパーツ交換でもレスポンスアップを期待したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、インテグラタイプR DC5の作業をコクピット川越のレポートでご紹介します。
2022年11月21日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28
フロント用です。鍛造で軽いのが1番良いところ。特にこだわりがあって履いているわけではないですが、DC5にも良く似合うデザイン。サスのセッティングやタイヤサイズ、銘柄に応じて、スぺーサーで3~10mmの
2022年11月21日 [パーツレビュー] Tanisanさん -
かつては格安スポーツモデルだったけど…
1990年代のスポーツモデルが値上がりしていますが、そんな中「1155万円」という値付けをしたインテグラタイプRが話題になっていますね。これは2000年に生産された最終モデルとなります。そういえばこの
2022年11月20日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
燃費記録
都内から深夜の奥多摩ドライブ
2022年11月16日 [燃費記録] hiro 23さん -
Omega 690 ホワイトラベル 75W-90 FF-SP
ギア保護を目的に奮発してオメガの75w-90 FFSPを投入してみました。約2.2L必要なので3本購入。これから1万キロ前後試してみたいと思います。
2022年11月14日 [パーツレビュー] らーちゃん半炒飯さん -
DC2 96スペック!世界に誇る官能マシン!
もう手放せないですね~これに対抗しうるクルマは、世界中にないのでは?とにかく、これより軽いのは、ロードスターくらいですよ。しかも、こんなに回るエンジンとの組み合わせは、皆無と思います。これから、いろい
2022年11月13日 [ブログ] RZ50さん -
2022.10.27 公道復帰、化粧直し後の'96インテR
1
2022年11月10日 [フォトギャラリー] あさしんさん -
プレミア価格すぎてもう乗れない
現在は中古価格が車の価値に合ってない。それでも需要があるようで、中古車サイトを見てると在庫が回ってる。持っていて、距離が20万キロ行ってないならば早急に保管体制に入ったほうがよい素晴らしい車両
2022年11月9日 [ブログ] kazamiインテグラさん -
1150万円!?
まさかDC2-Rが1000万円超える値段を付けられる時代が来てしまうとは...
2022年11月5日 [ブログ] SDIさん -
これこそ庶民派漢なタイプR
とにかくタイプRがどの車よりもカッコ良い!と思ってました。ベースのインテグラDA5が初めて自分で買った車でしたが、その時から絶対手に入れると決めてました。カッコ良すぎるクーペ、3ドアパッチバックスタイ
2022年11月2日 [ブログ] 真ウルフさん -
SPOON カーボンボンネット
SPOONのカーボンボンネットです。ポンピン無しでも大丈夫なボンネットなのが魅力的です。ボンピンが付いてるのは買った時から付いてたので付けました。やはりインテグラにカーボンボンネットは似合いますね。純
2022年11月1日 [パーツレビュー] らーちゃん半炒飯さん -
燃費記録
一般道で平日の日帰りドライブ東京→相模湖→甲府→河口湖→道志みち→東京
2022年10月28日 [燃費記録] hiro 23さん -
不明 GPSトラッキングステッカー
巨大中華通販サイトでバイクのタンクパッド買ったらおまけでつけてくれたシール。バイクにはステッカー類貼るの嫌いだから、シャレでインテRの方に。まあ、あながちハッタリシールってわけでもない。盗難対策に一応
2022年10月27日 [パーツレビュー] HEXEさん -
かわいいです
好きだと思ったら乗るべきです。db8はdc2と比べて社外パーツも少ないですが、それでも健気に頑張ってくれます。とっても可愛いです。
2022年10月25日 [ブログ] ほったたゃんさん -
HONDA オデッセイ用 クリアサイドマーカー
HONDA GENUINE PARTS……純正クリアサイドマーカーです。HONDAァからまだ出ました。受注生産品らしいです、時間は少し掛かります。左 33852-S3N-J01右 33802-S3N-
2022年10月8日 [パーツレビュー] らーちゃん半炒飯さん -
WILLANS 5点式
専用のラチェット式のスペアタイヤ固定ベルトを買おうと思ってたら、ガレージの隅に以前使ってたウィランズの5点ハーネスが転がってた。「これ代用できんじゃね?」というわけで決定!固定方法は、前方2箇所はリア
2022年10月7日 [パーツレビュー] HEXEさん -
不明 スマホホルダー
何やこれ?と思われるでしょう。見ての通り、スマホホルダーです(笑)使い方は…DC2やEK9乗りの強い味方、ホンダッシュのディスプレイに使うタブレットをメーター前に固定するホルダーです。まあスマホホルダ
2022年10月7日 [パーツレビュー] HEXEさん -
東京に行ったので洗車
そんなに汚れていませんが東京に行ってきたので洗車洗車前
2022年10月2日 [整備手帳] deep3104さん