#インテリジェントオートライトのハッシュタグ
#インテリジェントオートライト の記事
-
極上のコペンに仕上げる(オートライトの手直し)
予期せぬパーツが取り付けられていたという中古車あるあるの話ですが、この個体にはCEPのインテリジェントオートライトが取り付けられていました。私的には必要のない物なので撤去しようとも思ったのですが、コラ
2025年7月6日 [整備手帳] SUPERIOさん -
CEP / コムエンタープライズ オートライトキット
ABARTH諸兄定番のCEP社謹製オートライトシステム。近年の日本車(軽自動車も含め)には普通についているオートライトですが、FIAT/ABARTHには付いていません。最初はカルチャーショックでしたが
2025年4月10日 [パーツレビュー] shimookaさん -
CEP インテリジェントオートライト
【再レビュー】(2023/12/16)夕方だけでなく、雨降りや濃霧でも自主的にライトオンする自分にはなくてはならない存在。因みにハイエースバンにも車両購入後すぐに取付ました。製造元の会社さんも親切丁寧
2023年12月16日 [パーツレビュー] やま@愛知さん -
CEP / コムエンタープライズ インテリジェントオートライト(車速連動タイプ)
最近まで乗ってたクルマはみんなオートライト機能が付いていたけど、FD2タイプRはその機能が無く何気に不便でした。そのため後付けでオートライトキットを装着しました。付けたのはコムエンタープライズ(CEP
2023年10月8日 [パーツレビュー] つん。さん -
CEPインテリジェントオートライトのレバー一体化(その1)
今まで取り付けた電装系パーツで個人的にイチオシのCEPさんのオートライトキット。https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/644
2023年6月7日 [整備手帳] shimookaさん -
CEPインテリジェントオートライトの取り付け(その1)
【2022/01/28追記】付属のロッカスイッチを止めて、コンビネーションスイッチの左レバーにあるライトスイッチと一体化しました。https://minkara.carview.co.jp/useri
2022年5月8日 [整備手帳] shimookaさん -
CEPインテリジェントオートライトのレバー一体化(その2)
(その1の続きです https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/6730409/note.aspx )ライトスイッチの方は今までよ
2022年3月5日 [整備手帳] shimookaさん -
CEPインテリジェントオートライトの取り付け(その3)
(その2の続きです https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/6444296/note.aspx )ヘッドライトのケーブルへの接
2022年1月28日 [整備手帳] shimookaさん -
CEPインテリジェントオートライトの取り付け(その2)
(その1の続きです https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/6444280/note.aspx )ここから実際の取り付けです。
2022年1月26日 [整備手帳] shimookaさん -
インテリジェントオートライト配線変更
通常配線から純正ライトスイッチ優先配線へ変更しました。夜などヘッドライト使用時に意図的にスモールのみ点灯させたい時に優先配線してあると便利だな、と思いまして。今までの通常配線だと、オートライトスイッチ
2020年7月22日 [整備手帳] やま@愛知さん -
CEP インテリジェントオートライト
普段から晴天時以外にライトオンしている自分には是非取り付けておきたいキットですが、正直取り付ける自信が無かった(笑)それでもみんカラのフォロワーさん(みんカラさん、で良いかな?)が取り付けられてたので
2020年7月18日 [パーツレビュー] やま@愛知さん -
インテリジェントオートライト調整
【昨日の夜の話】ですブログでも触れましたがオートライト感度を一番過敏にしても点くのが遅いです。俺は晴天以外でライトオンしてるので「自分が周りを目視出来る」内に点灯しないと付けた意味が無いです。かなり暗
2020年7月18日 [整備手帳] やま@愛知さん -
CEP インテリジェントオートライト 取付
昨日到着したブツの1個CEP(コムエンタープライズ)インテリジェントオートライト【ライトオン】前々から取り付けようかな~とは思っていたけど・・・難しそう💦みんからサンが70に取付けていたので頑張って
2020年7月15日 [整備手帳] やま@愛知さん -
CEP / コムエンタープライズ マツダ用インテリジェントオートライト【ライトオン】 Ver5.0
【概要】・NDロードスターのオートライト無し車(S、NR-A)に対応したオートライト化キット・雨の日には乗らないつもりなので雨滴感応ワイパーは不要だが、トンネル通過時を含めてオートライトだけは欲しいと
2020年1月11日 [パーツレビュー] 黒金山都さん -
CEP / コムエンタープライズ オートライトキット
【総評】最近は純正でついてるクルマが多いみたいですが、後付け専用パーツです。取り付けは、整備手帳に掲載してます。【満足している点】4段階調整ができるので、かなり便利。車種毎の配線説明もあってかなり取り
2016年7月9日 [パーツレビュー] 不良中年Hiroさん