#インテークダクトのハッシュタグ
#インテークダクト の記事
-
HKS エアインテークダクト取り付け
HKS様のエアインテークダクトを取り付けていただきました!
2015年12月18日 [整備手帳] ROCK☆彡さん -
HKS エアインテークダクト
【総評】・吸気効率の向上に貢献してくれる、とても満足度の高いエアインテークダクトでした!【満足している点】・吸入面積が純正比で約10倍に拡大する事により、吸気効率が向上し、吸気音量もアップする!・フロ
2015年12月17日 [パーツレビュー] ROCK☆彡さん -
エアクリ周りもいじって一段落?
※一連の作業は同日に行ったものではありませんじーのん自体に手を加えずパーツ交換でちまちまやってきた一連のチューニングも、残すところエアクリを残すのみ。いざ購入と周囲のショップを覗いてみるも売ってない(
2015年8月3日 [整備手帳] Meizerさん -
エアインテーク 加工 取り付け
ダクトカバー排水受けを作成時に100均で買ったコレの片割れをインテーク用に使いました。画像は排水受けに使った物の流用、インテーク用は一回りデカイです。
2015年7月13日 [整備手帳] オカ@ピンゾロさん -
ホンダ(純正) エアインテーク・ダクト
【総評】純正部品なので全国のディーラーやHP日商で買えます。コレを撤去しちゃうとボンネット内の熱気を直で吸ったり、雨水がエアクリーナーに入ったり(ダクトに水抜きの穴が空いてます)とメンドイ事になるかと
2015年4月11日 [パーツレビュー] 三毛猫アイルー(♂)さん -
換装作業完了~ (`∇´ゞ
出来上がったインテークダクトを取り付けてみました。・・・我ながら派手だすなぁ (°∇°;)あとは色々改善作業を行いました。オイル交換は来月を予定。
2015年2月22日 [ブログ] ゆ~ろ@959さん -
TRUST GReddy ダイレクトエアーインテーク
このインテークダクトは走行風がもろに入ってくるような取り回しになっておりグリルから見えますそしてお値段がとても安い(HKSのに匹敵する安さ)LAILEのアルミダクト+これで走行風を多く取り込みアペック
2014年12月25日 [パーツレビュー] まっつん@86sprinterさん -
インマニ外しの準備?
さてさて、少し前にSTiインテークダクトをみん友さんのるる様より譲り受けておりましたが、交換に際し色々情報をかき集めております。先ずはインマニを持ち上げなければ交換できませんので、インマニガスケット用
2014年10月17日 [ブログ] モツだんごさん -
ここを弄ればあっちがズレる
今年の北海道は本当に暑く感じます。例年は涼しいここ道東でも、日中の日差しの中は萎え気味に・・・そんな暑い先週土曜の日中、出かけた後に洗車していると、エンジンルーム内がいつもより熱く感じられました。夏の
2014年8月13日 [ブログ] Monkeさん -
ちょっとデコってみた! d(^▽^*)
Ver.4のカラクサ模様が直射日光(紫外線含む)で黒く変色して劣化が始まった為、日が陰った夕方に純正に戻しました。・・・が、変態さん(謎)なのでデコってみました (^▽^;)あと運転席・助手席にクッシ
2014年7月27日 [ブログ] ゆ~ろ@959さん -
塗装剥がし
今日は洗車しようと思ってたけど雨予報なのでキャンセル。で、先々週にエンジン回りの掃除をした時に気になってた所・・・吸気ダクトの塗装剥がれが目立つようになってましたからいっそのこと塗装を剥がしてしまえ~
2014年7月20日 [ブログ] タカシさんさん -
エアインテークダクトの塗装
前からやろうと思ってたインテークダクトの塗装をしました。色は赤×黒です。インテークダクトの中にも色を付けた画像をあまり見なかったので興味本位でやってみました。赤×黒は好きな色の組み合わせなのでいつかこ
2014年6月29日 [整備手帳] フナウマさん -
インテークの炭化・・・・(その4)
インテークの炭化やっと完成しました。って、放置している時間が長くて集中的に片づければ、もっと早く完成したはずですが・・・・
2014年6月14日 [整備手帳] ウッズーさん -
新しい職場 ~車弄り~
新しい職場に転勤して三週間ちょっとが過ぎました。一年前に転勤した元の場所ですが、部が違うので以前やっていた仕事とは全く違います。人もたくさん居るので、名前を覚えるのにも一苦労です。しかし、仕事的には前
2014年4月24日 [ブログ] haseshu.さん -
A/m/s カーボンインテークダクトセット
安くてショートインナーセットとのことで去年九月に購入内部FRPむき出しで作りもイマイチだけど安かったので満足
2014年4月12日 [パーツレビュー] かきんぼさん -
自作 ビンボーファンネル
エアクリまでのダクトに付けてるペットボトルインテークをそろそろ換えたいなと思い、植木鉢ファンネルにしましたw材料は植木鉢(88円)と余りのアルミダクト。効果は気分、見た目は十分(°▽°)
2014年4月10日 [パーツレビュー] HIRO@RRさん -
HKS エアインテークダクト
純正の吸気口が横向きで不満だったのでリーズナブルなHKSに交換
2014年3月1日 [パーツレビュー] jah-武者さん -
軽すぎた妄想・・・・
昨日は ボンネットインテークダクト2号の”雨どい”を作っておりました
インテークダクト1号を再利用して製作です♪前のダクトは横幅56cmありましたのでデカかったですねぇ今 ボンネットに大穴が空いており
2014年2月24日 [ブログ] うっかり爆走さん -
HKS カーボンインテークダクト
2007年11月17日取付
2012年12月22日 [パーツレビュー] ゆーえむさん