#インドの青鬼のハッシュタグ
#インドの青鬼 の記事
-
ヤッホーブルーイング・インドの青鬼
4月26日分に対してクロマニヨン酒井氏より書き込みを頂いたが、これは一体デジャブか?といった感じで。。。 (^^;ゞというのも某A氏より推薦頂いた銘柄だった為で、ソレが、今日の画。ヤッホーブルーイング
2025年4月29日 [ブログ] 北山@北山工房管理人さん -
今日コレ
ヤッホーブルーイングインドの青鬼 IPA父の日 11 / 12IPAも残りジャパニーズ2本です。やはりヨーロッパに追いつけない大きな差があるようです。似てるんだけど勝てない。イングランドに3-0で負
2022年7月1日 [ブログ] A driverさん -
今日コレ
〈香る〉エール他、いろいろつまみながらお袋と飲んでます。今日NITORIで買った缶ホルダー大活躍!缶ごと真空二重ホルダーに入れられるんで冷たさキープって、おーい、1本5分で飲みますから!ビール!ムダ!
2022年5月16日 [ブログ] A driverさん -
青鬼・赤鬼
IPAの香りが好みの『インドの青鬼』赤鬼も見つけて買ったのですが。。。日本酒の黄桜が作っているようです~
2021年7月5日 [ブログ] のぶりんこさん -
恵方巻
昨日夕方、スーパーに寄って初めて節分と気づきました・・・昨年、廃棄食材ロス問題がクローズアップされたので、恵方巻はもう残っていないと思ったら、夕方かなり残ってました。(いつ何%値引くのか、スタッフがバ
2019年2月4日 [ブログ] のぶりんこさん -
20190204_節分
刺身と鬼に金棒メンチ
2019年2月4日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
続々エール酒
3種4缶セットx2も程なく終わり4種12缶セットの目玉?その名も【インドの青鬼】インディア・ペールエール(India Pale Ale)元々は長い航海にも耐えられる様高い度数が特徴なんだとか~ GUI
2018年7月16日 [ブログ] レアンさん -
今日はバレンタインデー
チョコが行き交う本日でありますが…わたくしは殻付きアーモンドをコイツと一緒にイタダキマス♪美味し!!(^ ^)
2018年2月14日 [ブログ] あじたさん -
2016夏のビール祭り
◆僕ビール、君ビール◆(限定樽生)ローソン限定販売のあの人気ビールを樽生用に限定生産。ベルギーやフランスで夏向けに作られる伝統的な「セゾンタイプ」のビールを現代的にアレンジ。柑橘やトロピカルな香りが特
2016年6月20日 [ブログ] 雅号:5さん -
昨晩の晩酌
またしてもエールビールをインドの青鬼大航海時代、インド航路のため傷み難い様に、アルコール度数を高く、ホップを強めに効かせたビールを元にしたモノだそうです。苦味と酸味がかなり強い味ですので、好き嫌いがは
2015年8月12日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
2015夏のビール祭り
近くのバーで開かれたビール祭りに行ってきました。左:好みなんて聞いてないぜSORRY セッション柚子エール~あら塩仕立て~柚子の爽やかな香りを、豊かな海のあら塩で引き出す。果皮の鮮烈な香りと果汁の瑞々
2015年6月28日 [ブログ] 雅号:5さん -
苦味と香りが…
ステキ♪軽く冷やして飲むビールらしいです。クセになりそう♪♪
2015年6月25日 [ブログ] たけサンヨンさん -
最近のマイ・ブームは『インドの青鬼』! じゃぶじゃぶ飲まなくても幸せになれます♪
キリンラガーとかスーパードライとか従来の日本式(?)ビールだとキンキンに冷えたやつをグビグビなんですが、最近市民権を得てきたいわゆるクラフトビールは少量で満足なんですね。それもあまり冷やさないのが良く
2014年11月27日 [ブログ] Frank Sladeさん -
青鬼?
スーパーに買い物に行ったら、見つけました。アルコール度数7%インドのビールらしいのですが、国産のプレミヤビールより高いです。(^^;ちょいとネットで調べてみました。商品名:インドの青鬼ブルワリー:ヤッ
2014年7月27日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
夏のビール祭2014
◆水曜日のネコ・無濾過◆(限定醸造生ビール)ベルギービール酵母の醸し出す青リンゴやバナナを思わせるフルーティーな香り。オレンジピール、コリアンダーのハーブ感爽やかな「ホワイトエール」。週の真ん中の水曜
2014年6月23日 [ブログ] 雅号:5さん -
インドの青鬼
インドの青鬼です。ヤッホー・ブルーイングが発売するインドの青鬼は、インディアペールエールというスタイルでできたビール。18世紀末にロンドンの醸造家ジョージ・ホジソン氏の手によって考案されたもので、植
2013年8月4日 [ブログ] ゴ(=゚ω゚)ノマさん -
昼からのビール祭り・カスクコンディション編
毎年恒例なのですが、今年は開店前の15時ちょっと前に行ったのに、すでに店の前に10人以上の行列が(汗)。開店直後に満席になります。周囲の会話を聞いていると、「昨年は15時半に来たら入れず、あきらめて帰
2013年7月12日 [ブログ] 雅号:5さん -
明日は
iMeeting2013ですよ~。iを降りたはずなのに何故かスタッフの私は、会場近くの道の駅にて車中泊です。さて晩酌してゆったりしますか(笑)
2013年6月15日 [ブログ] yoshioさん -
☆インドの青鬼☆
ヤッホー・ブルーイングの『インドの青鬼』☆鬼らしくない可愛いデザインの缶☆その缶には、『アルコール度が高く(7%)、ホップをふんだんに使った インディア・ペールエールは、18世紀の英国で、長
2013年2月14日 [ブログ] トリン星☆さん -
イブの夜は息子とお菓子パーティー
晩御飯はズワイガニの鍋を頂きましたが、小腹がすいたので息子とお菓子パーティ(あ~肥るなぁ~)。私はあべたやさんで買ってきたビール(前略好みなんて聞いてないぜSorry)を頂きます。今夜はクリスマスイブ
2012年12月24日 [ブログ] もりちゃんさん