#インド情報のハッシュタグ
#インド情報 の記事
-
今日のインド
2月9日寮(ホテル)の一室に完成した、ミニッツ専用のサーキット6m×4mの大きさこれから毎日ミニッツができます
2011年2月10日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
2月6日ドライブでロータック付近青々とした畑が広がって、北海道に近い雰囲気です
2011年2月8日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
2月5日グルガオンのイタリアンレストランTHE OAK TREEインド式とは違って、量は普通。ピザ・パスタ・チキン・サラダ・ビール等、4人で食べて一人1200ルピーちょっとお高め休日昼間は一人799ル
2011年2月6日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
1月26日インドでも本物の牛肉、ステーキが食べれるということで。デリーにあるハードロックカフェ。8オンスのステーキで 370ルピー。
2011年1月28日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
SWAGATHでの南インド料理から。蟹のバター大蒜炒め?蟹は渡り蟹の竜類で、蟹本体も美味、味付けも美味。
2011年1月20日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
1月17日。グルガオンにあるインド料理屋。
2011年1月19日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
1月13日グルガオンにある韓国料理屋。カングー。本場韓国式の料理屋で、日本人にも親しめる味です。
2011年1月13日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
1月11日。スペンサーズで購入したトマトジュース。味は日本と変わらず。値段は75ルピー。
2011年1月11日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
1月10日。スペンサーズで買った卵。6個入りで50ルピー。日本の卵に比べ、黄身の色が薄いです。
2011年1月10日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
1月8日。グルガオンにあるスーパー。スペンサーズ。電化製品や衣類・雑貨類もあり、浜松で言うと、カインズとベイシアが一緒になったような店舗。
2011年1月9日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
1月3日明日から仕事。インドでは生野菜が食べれないと思い込んで、日本から菜園キットを持ち込みました。種付けは12月30日。今日で4日目。
2011年1月3日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
1月1日インドで入手したものでポテトサラダを作ってみました。ジャガイモ・ニンジン・卵が主材料。周りのブロッコリーもインド食材。マヨネーズは日本製。
2011年1月2日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
12月31日こちらの時間で16:00から。紅白歌合戦。日本に居ると軽視されがちな番組ですが、海外に居るととてもありがたい番組のひとつです。
2011年1月1日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
12月30日グルガオンに3軒ある日本料理屋の内の”京都”居酒屋風の店内で、BGMも日本の歌が・・・インドに居ることを一瞬忘れさせてくれる空間です。
2010年12月31日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
12月28日(雨)クトゥブミナール
2010年12月28日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
12月27日車で4時間。タージマハル。
2010年12月27日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
12月26日前任者が日本に帰るため、デリーの空港で。
2010年12月26日 [ブログ] szkatsさん -
今日のインド
今日は12月25日。インドもクリスマス全開。
2010年12月26日 [ブログ] szkatsさん