#インナーハンドルベゼルのハッシュタグ
#インナーハンドルベゼル の記事
-
BRIGHTZ ステンレスフロントインナードアハンドルカバー皿 サテンシルバー
インナードアハンドル部のネジ穴隠しです。ステンレス製なのでいいお値段ですが質感アップにも貢献しているので◯です。ドアハンドルはメッキなので近くで見比べたらいけません。ABS製のメッキタイプがあればいい
2024年9月8日 [パーツレビュー] K's WORKS660さん -
マツダ(純正) インナーハンドルベゼル
当時純オプだったものです。既に着いているものと交換するものかと思っていたところ、上からテープで貼り付けるタイプのものだったのでびっくりしました。品番:F151V1440こちらは現在まだ在庫ありそうです
2023年6月5日 [パーツレビュー] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
MAZDASPEED インナーハンドルベゼル(カーボンルック)
購入前から付いてる、車内内側のドアノブ周辺のカバーです。見た目はそこそこ良いですね。
2021年6月5日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
Revier メッキインナーハンドルベゼル
【総評】謳い文句通り、インテリアに栄える、クロームの輝き!【満足している点】さりげなく高級感が増しました。【不満な点】製品の裏のくぼみに両面テープが貼られているのですが、高さが足りないため、そのままで
2017年7月1日 [パーツレビュー] ぶいぶいじじさん -
インナーハンドルベゼル取り付け
さて…皆さんシンプルが好きな方はともかくこの状態に不満足な方は多いと思います。その場合、億なりいろんな場所からアフターパーツとして枠を付けてる事でしょう
2015年4月25日 [整備手帳] ban(・∀・)ノさん -
大陸製 インナーハンドルベゼル
【総評】見た目にはまぁ満足フィッティングに微妙に不満パッと見は問題無いのでOK【満足している点】全体のまとまりがよくなったパッと見は純正のようでいいです【不満な点】ま、中華製なのでフィッティングがイマ
2015年4月25日 [パーツレビュー] ban(・∀・)ノさん -
ダイハツ純正 インナーハンドルベゼル (黒)
これも2010年購入w今まで度重なる内張り剥がしでこのベゼル部分も大分傷んでいたので、本革アイテム導入時に新調したものです。そしてMINIMIXのスプレーでアプリコットに塗りました。一緒に写っているク
2013年3月21日 [パーツレビュー] ももんがGinoさん -
純正加工品 カーボンインナーハンドルベゼル
純正ベゼルのリアルカーボン加工品です。カーボンは凹凸があるパーツだと、ツヤが前面に出てゴージャスですね~
2012年5月13日 [パーツレビュー] たぬき@さん -
インナーハンドルベゼルをエナメル調に塗装
@RANさんがピアノブラック調に塗装されていました。もう塗料が無くなったので、今回はエナメル調に塗装してみようと思います。まずはこの部分の目隠しをこじます。
2011年8月15日 [整備手帳] RAICESさん -
カーボン柄追加。。インナーハンドルベゼル
以前から考えていたインナーハンドルベゼルをカーボン柄のSR系のモノと交換しました。って言っても加工途中で放置気味になってたのですが、お友達の『のんさん』がコレの加工をされたので、ちょっと感化されたよう
2011年7月28日 [ブログ] タカシさんさん -
黒夜叉と自然を満喫?
こんにちは、今日は雲一つ無い快晴だったRAICESです。というわけで、今年初のバス釣りに行ってきました。僕が行くのは山の上にある野池なので、山道を窓全開で走りましたヽ(´▽`)/ちなみにサンルーフって
2009年3月21日 [ブログ] RAICESさん