#インナーバッフルボードのハッシュタグ
#インナーバッフルボード の記事
-
アルパイン KTX-M172B
自作しようと思っていたのですが、時間がないので購入しました。アルパインのインナーバッフルボードです。ミツビシ専用でなく、ミツビシ・ニッサン車用なんですね。17cmスピーカー対応です。シナ合板の上に防水
2015年8月15日 [パーツレビュー] ちー・かずパパさん -
ALPINE KTX-Y161B
【総評】スピーカー交換の際、余りに薄いドアパネルが不安になり、ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ で近くの量販店で購入しました。【満足している点】がっちりスピーカーが固定され、これで、The Dare
2015年8月4日 [パーツレビュー] jazz ♪。さん -
ALPINE KTX-F171B
これが無いと社外スピーカーが付けられないスピーカー取付時、左右とも1ヵ所ずつバッフルボードが割れてタッピングビスが空回りしたのがマイナスポイント
2015年7月28日 [パーツレビュー] mura@BRMさん -
エーモン 制振インナーバッフルボード
■新MDF採用(従来品に比べ密度が高く、強度もアップ)■ダイポルギー制振材を塗布■密度が高く高品質なMDF採用■音つまりを解消するテーパー加工■スピーカー固定用の下穴加工済みリアードアのデッドニングつ
2015年7月20日 [パーツレビュー] まさきshogoさん -
ALPINE KTX-H171HB
【総評】以前MDFのバッフルが腐ってしまったことがあったのでこちらにしてみました【満足している点】ゴムと金属で出来ているので腐ることはないでしょう【不満な点】なし
2015年7月12日 [パーツレビュー] Yjさん -
PIONEER / carrozzeria UD-K522
【総評】同時にスピーカー交換&ツィーター取り付けしたので、単品での効果は不明。でもトータルで目標の1ランク上質な音になった。【満足している点】低音のビビりも減少し、意外だったのは中音域が自然なクリアー
2015年7月9日 [パーツレビュー] NISMOキッドさん -
フロント/リア スピーカーの換装作業
前後ドアスピーカーを純正から市販品に換装しました。既に純正から交換していた前部(フロント)ドアスピーカーの後部(リア)ドアへの換装作業と、フロントドアにセパレートスピーカーの搭載を行いました。フロント
2015年6月2日 [整備手帳] びーばー坊さん -
ALPINE インナーバッフルボード KTX-F171B
【総評】パイオニアスピーカー、TS-F1720取付で使用した、アルパイン製インナーバッフルボードです。本来ならば、同メーカーのUD-K525を購入予定でしたが、実店舗に無かったため、アルパイン製を購入
2015年5月2日 [パーツレビュー] びーばー坊さん -
ALPINE インナーバッフルボード(KTX-Y161B)
アルパイン製のインナーバッフルボードです。同時に交換したカロッツェリアの16cmスピーカーに合わせたタイプです。コペンにサブウーファーを搭載するのは難しいので、しっかり低音を出してもらう意味で、バッフ
2015年2月27日 [パーツレビュー] heichanさん -
エーモン AODEA インナーバッフルボード
16cmトレードインスピーカー用 トヨタ車用品番2280スピーカー交換する際に取り付けました♪
2015年1月24日 [パーツレビュー] みきっちさん -
ALPINE KTX-M172B
みん友だいちゃんがリアドア軽量化で取り外したためスピーカーと共にいただきました元々のスピーカー台座と交換して取り付けます前のスピーカーの時よりよく感じるので効果はあるのかな?
2015年1月10日 [パーツレビュー] tanatosさん -
PIONEER / carrozzeria UD-K522
本来は音質アップなどに使用するインナーバッフルボードですが、E11ノートはこの手の取付キットがないと社外のスピーカーが取付出来ないので購入。カロッツェリアだけ、このスターダード商品から上位モデルので3
2015年1月4日 [パーツレビュー] 子ゴン太さん -
ALPINE KTX-Y161B
以前、蔵豆さんから譲っていただいたバッフルボード(同一品)が、ひび割れがひどくなったので交換し、古いボードはリアスピーカー用に移設しました。シナ合版なのでMDFと比べてスピーカーをガッチリ取り付けられ
2014年12月31日 [パーツレビュー] hide.kさん -
ALPINE KTX-Y161B
木です。強く締めると割れるそうです。
2014年12月31日 [パーツレビュー] ねこ元気さん -
冬休み二日目
昨日から冬休みに入っていますが、昨日は銀行行ったり、散髪したり、年賀状書いたりで一日バタバタしていました。で、明日からの天気が芳しくないので、本日早朝から久々の車いじり。8時から作業開始。この時点で気
2014年12月28日 [ブログ] hide.kさん -
インナーバッフルボード製作
息子のアコードのBOSEの音質に参ってしまってw今週もオーディオ関係の車いじりですww業界ではフロント定位とか何とか言うそうで、フロント側のスピーカーの音質が特に重要になって来るんだそうです。フロント
2014年11月9日 [整備手帳] おせんべい。さん -
スピーカー交換
カロのTS-J1710Aが18000円と安く売ってたので衝動買い。BPのときに余ってたインナーバッフルもあったので、フロントのみ交換。BPは自力で4枚ドアともフルデットニングしたけれど、今回はあまりい
2014年11月3日 [整備手帳] Mame3さん -
自作 インナーバッフルボード
仕上げはニスではなく、余っていた缶スプレーを使用。
2014年9月30日 [パーツレビュー] ゴッドさん -
エーモン / AODEA AODEA インナーバッフルボード 2322
エーモンの16cmスピーカー用のインナーバッフルボード既に廃盤みたいですが。これはMDF合板にダイポルギー制振塗料を塗装済みスピーカー取り付け用の下穴加工済みの製品効果は・他と比較していないので分から
2014年9月27日 [パーツレビュー] さぶろうさん -
エーモン AODEA AODEA インナーバッフルボード(トヨタ車用) / 2330
社外品を付ける際の必需品。別に他社のでもいいんだけど(笑)アルファード → アイシス → アルテッツァとキャリーオーバーの一品。スピーカー取り付け位置三ヶ所目。まだまだ使えます!
2014年9月17日 [パーツレビュー] KA24さん