#インナーブラックのハッシュタグ
#インナーブラック の記事
-
ヘッドライトのインナーブラック塗装
ヘッドライトのインナーブラック塗装 2024年7月に作業した分です
2025年7月14日 [整備手帳] ぶらっくきてぃーさん -
インナーブラック ヘッドライト加工交換
Ⅲ型純正のハロゲンライトを格安社外(中華?)製インナーブラックに交換しました
2025年6月19日 [整備手帳] にゃんた@NV350さん -
ヘッドライトカラワリ②
前回からの続きです。お箸も持てないくらい手首が腫れて痛くて作業中止したんですが薬のお陰で痛みは取れました。まだ少し腫れてるけどね。
2025年5月16日 [整備手帳] イケメンおやぢshigeさん -
垢開設時にはやってたこと
これを
2025年5月7日 [整備手帳] 赤ディオ乗りさん -
自作 ヘッドライト
2019.09.14暇な時間に少しずつ作業。制作期間:2019.06.27〜08.25Hiにバイキセノンプロジェクター追加で、Loを4灯化し、視界を超良好に。各プロジェクターにモノアイ (RGB)内蔵
2025年4月24日 [パーツレビュー] おち ゆうとさん -
ヘッドライトインナーブラック仮組
中古ヘッドライトから取り出したパーツの塗装と磨きが終わったので、仮組みしてどんな感じか見てみる事にしました。先ずはプロジェクター部分をセット。当たって傷がつかないよう慎重に。
2025年4月5日 [整備手帳] furahasさん -
ヘッドライトインナーブラック塗装2
メッキパーツ外側の塗装をしました。ツヤありブラックとガンメタリックの2トーンにしてみました。
2025年3月25日 [整備手帳] furahasさん -
ヘッドライト殻割チャレンジ
まだ納車日すら決まっていない新車のハイエース。ですがカスタムイメージは既に決まっていて、絶対やりたいヘッドライトのインナーブラック化。新車から外したパーツを塗ると時間が掛かるし、殻割をいきなりは怖いの
2025年3月23日 [整備手帳] furahasさん -
日産(純正) インナーブラック&イカリング加工
5年ぶりのヘッドライト加工。E52エルグランドもZ34も基本殻割りのコツは同じでした。脱着含め早朝から夜中に掛け段取り良くやれば1日で終わります。飯や休憩時間は無し(笑でもトラブルを考え2日以上休みが
2025年2月16日 [パーツレビュー] ※みに※さん -
自作 純正加工品 インナーブラックヘッドライト
アップガレージで購入した純正を加工されたインナーブラックヘッドライト説明文ではレンズ外・内の多少の汚れ・くすみとの事でしたが実際取り付けてみると左右共にステー下側が折れて欠損している右側プロジェクター
2025年1月27日 [パーツレビュー] まつ3331さん -
DEPO クリスタルヘッドライト(ブラックインナー)
自分的タイプは角四ではなく、こちらです。😅クリスタルヘッドのインナーブラックタイプOCJC出られてたワインレッドの80さん、自分的に全てが超タイプで憧れでした。その方がこのヘッドライトを装着されてい
2025年1月20日 [パーツレビュー] kenken1号さん -
ヘッドライト交換?復旧?
ちーす✌️車検後に復旧したかったんですけどね内部の汚れが気になったのでそのまま付けたくなくて放置してたら半年過ぎましたꉂꉂ(థꈊథ)੭ुと、まぁなんとか重い腰を上げて殻割ることにしました。
2025年1月14日 [整備手帳] まっちゃんの工房さん -
ヘッドライトインナーブラック化(オッドアイ)
先日に運良くヤフオクで20th Aniversaryのインナーブラックのヘッドライト(R側のみ)が入手でき、ようやく取付してオッドアイ化しました。
2024年12月5日 [整備手帳] Q6さんさん -
納車しましたのでヘッドライト交換
インナーブラックヘッドライトついに完成しました実はクリアー吹きに失敗して 塗って剥がして塗って剥がしてのテイク3です 地獄か
2024年11月24日 [整備手帳] にもTさん -
お眼目を銀から黒へ!d(^-^)
5回目(丸11年)の車検を終え一安心し、次はヘッドライトレンズの根本的な大補修を考えてたのも束の間、左眼のスモールランプ(8LEDの内)の1ヶ所が不点灯となり、このままでは定期点検&車検などでDラー入
2024年11月21日 [整備手帳] ニコニコカムリンさん -
ZE1リーフのヘッドライト殻割りとインナーブラック化
ここにZE1のLEDヘッドライトがあります。何をするかは一つしかありませんね。そう、ヘッドライトの殻割りです。まさか、50を過ぎてヘッドライトの殻割りをDIYでする事になるとは夢にも思いませんでした。
2024年10月14日 [ブログ] みー@パパさん -
RECEPTION 純正加工ヘッドライト
【きっかけ】久々に病気(車イジり病)が発症しました(笑)前々から計画していたヘッドライトのインナーブラック化、遂に着手しました。当初は自分でやってみようかなと思っていたものの、難易度の高さ等がネックと
2024年10月10日 [パーツレビュー] ジェットファイターさん -
ヘッドライト内インナーブラック追加塗装
前回イカリングを撤去した際にただ機能をオミットするのもつまらないと思い、ヘッドライト内のインナーブラック追加塗装を施しました。以前インナーブラック塗装を行ったときに若干心残りの部分があったので、そこを
2024年10月7日 [整備手帳] Sio-チャヅケさん -
日産(純正) ヘッドライトブラックアウト
折角なのでインナーブラックのヘッドライト加工を、市川にあるガレージエバーグリーンさんへおねがいして、製作してもらいました。純正のライダー後期AFSタイプのヘッドライトを持ち込み。仕様は、インナーマット
2024年8月24日 [パーツレビュー] あるてりあさん -
RAYS DAYTONA RACING 707
アプガレの店長に勧められて購入15インチの5.5J、PCD100、オフセットは+45去年製造のトーヨータイヤ NANOENERGY GY3が付属して43000円タイヤが165/55R15ではなく、16
2024年8月18日 [パーツレビュー] コブラトップさん