#インナーブラック化のハッシュタグ
#インナーブラック化 の記事
-
タカダ化学品製造 ブチルテープ
ヘッドライト殻閉じに使用しました。
2024年4月10日 [パーツレビュー] みー@パパさん -
elesories HG1012 ヒートガン
風量2段階切り替え、温風の温度もダイヤルで切り替えできる優れものです。
2024年4月10日 [パーツレビュー] みー@パパさん -
SOFT99 ボデーペン クリアー
塗装した後に吹くクリアーです。
2024年4月10日 [パーツレビュー] みー@パパさん -
SOFT99 ボデーペン
ニッサンKH3です。
2024年4月10日 [パーツレビュー] みー@パパさん -
ニッペホームプロダクツ マルチミッチャクプライマー
ヘッドライト殻割り、メッキ部分を塗装する前に使用します。
2024年4月10日 [パーツレビュー] みー@パパさん -
日産(純正) ZE1リーフ純正LEDヘッドランプ
妄想を実現する為、取り寄せました。殻割りなんて13年振り!出来るのか?因みに仕込みは何も有りません。ただインナーブラックにするだけです。
2024年4月10日 [パーツレビュー] みー@パパさん -
テールランプの殻割り。其のニ
インナーパーツの塗装ですが、今回はヘッドライトの時と違う方法でやってみます。メッキを剥がさず、そのままミッチャクロン😕
2023年7月29日 [整備手帳] トモナリカスタム NieR A-M/2Bさん -
ヘッドライト加工《インナーブラック》
お久しぶりです(y^ω^y)今回はヘッドライト加工♫ありきたりだけど、前々からしたかった加工です。まず、イクラリングとプロジェクターの位置決めプロジェクターはタブルCCFLイカリング付き♫たしかレッド
2015年5月15日 [整備手帳] まぃち。さん -
インナーブラック化&ヘッドライト磨き
ゴールデンウィーク中、唯一の休みを使ってヘッドライト磨きとインナーブラック化やりました。アルテッツァも、今年で16年目でヘッドライトも黄ばみが出てきています(T.T)写真ではわかりにくいですがかなり黄
2014年5月13日 [ブログ] アマナッツさん -
スバル(純正) BG純正ヘッドライト 殻割り インナーブラック化 BP純正HID用プロジェクター移植 SMDイカリング装着
みん友の ミル坊@BG5 さんに作っていただいた“ワンオフの逸品”。●純正樹脂レンズの黄ばみをキレイに落としてもらう●レンズの汚れ防止用にと、二液のウレタンクリア塗装を吹き付け●インナーレンズをメッキ
2013年11月25日 [パーツレビュー] テラ乃さん -
イカリングが付いて“まるっ!”
先日のオフ会の時に、併せて受け取った『純正ライトの加工品』製作していただいたミルさんには『無理難題』ばかりだったにも関わらず、きっちり物を仕上げて来るあたり、技術屋魂を見た思いです。中には、金を取る業
2013年2月13日 [ブログ] テラ乃さん -
スズキ(純正) 純正改インナーブラック化&CCFLエンジェルリング
純正をカラ割してインナーをマッドブラック化とホワイトCCFLを装着しました。またプロジェクター内部をブルーで塗装しブルーアイ化するもいまいちだったのでブルーのLEDを仕込んであります。※現在配線加工中
2012年10月2日 [パーツレビュー] HAMA-さん -
VW純正(フォルクスワーゲン) VW 純正加工 blackinner winker改良版
反射板を改良。明るくなり、ヘッドライトとの色味も合いました。
2011年11月23日 [パーツレビュー] marimekkoさん