#インナーポケットのハッシュタグ
#インナーポケット の記事
-
インナーポケットの取り付け
左右部分割タイプのインナーポケットです。まずはポケットの位置合わせ位置が決まるとネジ穴を開けます。(6か所)そして、ビスを打ち込んで作業完了です。
2021年12月23日 [整備手帳] アテカツさん -
インナーポケット取り付け
インナーポケットを取り付ける為レッグシールドを外します。ツギハギが目立ちますねぇ…
2021年12月19日 [整備手帳] クロロホルムさん -
AIKOSHAY JAPAN メットインインナーポケット
一見革製の○ンツに見えなくも無いこの製品はメットインの蓋裏に取り付く補助ポケットです!(ご存じですよね~)BW'Sは小物を入れる容量は結構有る方ですが固定方法は甘いと言わざるを得ないので自賠責やら登録
2021年7月7日 [パーツレビュー] ねこっちゃSさん -
グローブボックス容量アップ その2
合皮を貼ってない部分にはエレコムのUSBチャジャーを両面テープで張り付けました。また、丸い穴にはUSBチャージャーのON/OFFスイッチを嵌めました。スマホナビ用のデイトナUSBポートはメインキーON
2015年7月13日 [整備手帳] さるこじさん -
グローブボックス容量アップ その1
足元のグローブボックスです。GTSはもともとこの裏側にラジエターがあってあまり奥行きが作れないので容量が少ないのですが、新型GTSの場合画像のようにグローブボックス内左側に黒い樹脂カバーが張り出すよう
2015年7月13日 [整備手帳] さるこじさん -
デイトナ インナーポケット
デイトナのインナーポケットです。自賠責・任意保険などの書類、サングラスが入っています。ちなみにMサイズです。原付二種クラスはMサイズでいいと思います。タッピングビスで取り付けですが、上手く付かなかった
2013年10月5日 [パーツレビュー] Kaz12さん -
ナポレックス JK-76 インナーポケット
ドアポケット等に利用するインナーポケット。カードや小物の整理をするのに丁度良いと思う。
2012年12月28日 [パーツレビュー] ケンちゃん1さん -
SUZUKI純正 インナーポケット
レア物?のインナーポケット(小物入れ)です。某オークションで入手しました。
2012年9月1日 [パーツレビュー] 美術部OB(仮)さん -
グリップヒーター取り付けと+
作業しやすいように前面のボディカウルを外す。※盗難防止のためか、ネジだらけ( ̄▽ ̄;)
2011年11月1日 [整備手帳] たくぼん7さん -
グリップヒーター取り付けと+
9月も後半に入り、朝晩はちょっと寒い位になって来たので『そろそろ着けないと!』って思い、前のシグナスXから外した「グリップヒーター」を取り付け!リレーをかましながらの配線は、慣れてないので いつも苦戦
2010年9月21日 [ブログ] たくぼん7さん -
自作 フロント内張りインナーポケットイルミ(運転席)
純正でありそうな内張りポケットのイルミを作ってみました。運転席はブルーが多く点灯するためここもクールにブルーにしてあります。LEDは沢山入れて在るわけじゃなく拡散するようにしてありますので3つくらいで
2009年3月24日 [パーツレビュー] マー坊。さん -
第2463回 病み上がりですから
朝もまだ完全回復とまではいかなかったが、行くしかない。行ったら行ったで、どうしたの!?の連発。半休で上がった時は俺だって翌日は普通に来る気でいたからなぁ(^^; 文字通りの病み上がりな時って、周囲の冗
2008年9月20日 [ブログ] 鰹さん