#インパネシフトのハッシュタグ
#インパネシフト の記事
-
ジェネキャン
仕事車のアトラスのパワステフルードがダダ漏れだったので、先週末から修理にだしてますが、あてがわれた代車はふそうのジェネキャン(レンタカー)でした!ラジオが鳴らないとか、スライドドアがないとか、不満はい
2024年6月14日 [ブログ] ウルトラザウルス改さん -
トヨタ(純正) 本革巻きシフトノブ
試乗した際にシフトの傷みが気になり、交換を希望したら快く応じてくれた思い出です。その節はありがとうございました。
2022年11月9日 [パーツレビュー] DMEP3508さん -
アクセサリーソケット増設
以前、黒ミミ君に着けたのを取り外してあったので今更ですが着けました!CVTのインパネシフトの場所がMT車だと空きスペースなので黒ミミ君の時と同様にそこに貼り付けただけです(笑)
2021年5月22日 [整備手帳] kan@taさん -
キャンちゃんとパッソくんは??
こんばんは!カトモです。キャンちゃんとパッソくんは??キャンバス♪パッソ♪インパネシフトがほぼ共通( ̄▽ ̄;)さすがダイハツ車(爆)。
2019年4月16日 [ブログ] カトモさん -
インパネシフト化(シフター編)
昔、友人のEP3を運転させてもらってからインパネシフトの良さに嵌ってしまい、自分の車も同じようにしたいと、ずっと考えていました。最初はEP3の物をそのまま使うつもりでしたが、実際に仮合わせした際にシフ
2018年6月10日 [整備手帳] BRC-ENGさん -
インパネシフト(チェンジワイヤー編)
チェンジワイヤーは当初、FD2用を使うつもりで購入したのですが・・・残念ながらミッション側取付けブッシュのサイズに互換性が無く、あえなく撃沈...orz新品奢ったのに(T_T)<欲しい時に中古が見つか
2018年6月10日 [整備手帳] BRC-ENGさん -
インパネシフト化(ワイヤーブラケット編)
インパネシフト化する為には、チェンジワイヤーもシフターと一緒に流用する必要がありますが、CL7に限っては他のK20A搭載車と固定方法が違う為、ここを変更する必要があります。
2018年6月10日 [整備手帳] BRC-ENGさん -
シフトポジションのブルー化
インパネのスイッチをブルー化したので、同じインパネにあるシフトポジションもブルー化しました。前の車は基盤にLEDを載せて作ってましたが、今回は画像のN-BOX用のを買ってきました。たぶんこれでいけるは
2015年10月18日 [整備手帳] greatmutaさん -
走りの5速
コペンを初車検に預け、現在ミッション遂行中。営業所留めにしたはいいが、佐川の営業所の場所わからなくて、電話してしまった。看板無いから、近くに居ても場所か判らなかったよ(^_^;)代車のハイゼットカーゴ
2015年7月4日 [ブログ] ギンクロさん -
サンバークラシックワゴン。
伊豆大島で借りたのは、スバル・サンバークラシックです。一時期流行ったクラシックな顔つきですが、ラジエータグリルもみてくれだけですし、普通のサンバーのほうが好みです。スーパーチャージャー付きで力強い走り
2014年11月24日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
ワゴンR内装スティングレー化【シフトユニット編②】
シフトユニット編①の続きです^^あらかじめ分解しておいたスティングレーのシフトロック解除ボタンやシフトパネルを移植します♪
2014年8月2日 [整備手帳] GAKU@愛知さん -
ワゴンR内装スティングレー化【シフトユニット編①】
画像のようにインパネシフトもFX系とスティングレーとは少し違うんですよねぇo(*・ω・)ノ ァィ
2014年8月2日 [整備手帳] GAKU@愛知さん -
レンタカーのインプレッション。
先日の泊まり込みのコイ釣りは、残念ながら3人で竿を出して3人ともノーフィッシュでした。おまけで、レンタカーのインプレッションをしときます。当初はトヨタレンタカーでカローラアクシオ1,300を借りるはず
2014年2月26日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
元祖パイクカー
↓↓↓エスカルゴ♪当時ナンバーの生き残り♪まだまだ現役オーラバリバリでした(・∀・)ノ今では当たり前のインパネシフトをいち早く取り入れた名車ですが、お仕事で使われた車が多いのか現存は少ないですね(涙)
2013年9月28日 [ブログ] うっちゃん@大阪さん -
トヨタ・ラウムで1日行脚
お盆休みといえど連日予定が詰まっている中の一つ、昨日は義父母と共に、ワイフ側のお墓参りと親戚回りに行って来ました。ルート的に私がルーテシアさんを出動させるよりも、義父の車を出してもらう方がスムーズだっ
2013年8月16日 [ブログ] Meさん -
MS-8
岡山市内某所で見かけたアンフィニ・MS-8。長年親しまれた「カペラ」の車名を引っ込め、ボディも拡大されて3ナンバーとなったクロノスの姉妹モデルであり、正確にはペルソナの後継モデルという扱いになる4ドア
2013年5月6日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
ローパワーを引っ張って…(笑)
代車のサンバー(ハイゼット)…インパネシフトのMT車…(笑)慣れまでシフトノブが遠いと思ったが、慣れると自然な感じがする…タコメーターが無いのと上まで引っ張っても回らないため、早めにシフトアップ…その
2013年3月7日 [ブログ] コーダイさん -
エブリイ初乗り。フルタイム4WDの効果
そんな訳で昨日納車されたエブリイ。ターボ付き4WD 5MTのグレードは一つしかなく、エブリイJOINターボ4WD 5MT。4ナンバーの商用車である。エンジンはKeiワークスと同じK6A。最高出力は64
2013年1月14日 [ブログ] あるふぁ (。。;)さん -
N-ONEに乗ってみる。 おまけ
前回のおまけで内装です。私が試乗したのは標準車Lパケ(ベージュ)でしたが、まあ軽ならこんなものだろう、という印象でした。ただ、この後座ってみたプレミアムツアラーLパケの展示車は濃い色で木目調パネルと本
2012年11月6日 [ブログ] miracle_civicさん -
インパネ
ちっちゃい仕事マシンに乗りました。未だにドリンクホルダーのペットボトルコーラを使って変速してしまいます。慣れると疲れないらしいんですが、マダマダです。
2012年3月31日 [ブログ] RADAさん