#インパネパネルのハッシュタグ
#インパネパネル の記事
-
スズキ(純正) インパネアッパーガーニッシュ
前から欲しかった10型ランドベンチャー用インパネアッパーガーニッシュです某オクで手頃な価格で即決価格で出品されており、即ポチ。擦り傷ありと明記してありましたが、磨いたら綺麗になりましたシャンパンゴール
2025年4月12日 [パーツレビュー] r-akimoさん -
Second Stage インパネラインパネル
インパネ付近の高級感を出したく、口コミの良いSecond Stage製のインテリアパネルを購入しました!運転席から助手席まで広く貼れるため、かなり印象が変わりました!
2025年2月7日 [パーツレビュー] ゆうまのぱぱさん -
中華製 インパネカーボン風パネル
カーボン風パネル統一感出ました。
2024年11月4日 [パーツレビュー] かいるすさん -
インパネ右パネル交換
夏休みの思い出です。知り合いの工場を借りて作業しました。インパネの右パネルが浮いてぐらついてました。部品も入手したので、対策します。
2024年8月25日 [整備手帳] ☆しょう∞☆さん -
エコーズ スタータースイッチリング
スタータースイッチリングです。エンジンスターターのボタンがいまイチ目立たず探してしまうので購入。少しは目立つように!
2024年7月24日 [パーツレビュー] keepgurikoさん -
ドアパネル カーボンラッピング
余ってるカーボンシートでラッピング綺麗にはられてる方尊敬します。練習あるのみー
2024年7月16日 [整備手帳] りぐっち@カロッツェリア信徒さん -
スバル(純正) インパネパネル
フォレスター用のボルドー加飾品のパネル。運転席と助手席のセットを、ヤ⚪︎オクで新品未使用品を購入元々のパネルがメタリック調で素っ気ない感じでしたが、ボルドー表皮はなかなかどうして良い感じなのでは?(笑
2024年6月30日 [パーツレビュー] コーダイさん -
Second Stage インパネラインパネル
内装のパネルをセカンドステージのレッドカーボン調に揃えているので購入しました。フィッティングも抜群でピッタリ取り付けできます。純正の赤いグラデーションパネルよりも落ち着いた色合いでいい感じです。
2024年5月26日 [パーツレビュー] cal556さん -
中華の安モン ETCパネル(ピアノブラック)
ピアノブラック化第1弾‼️材着色プラスチッキーがピアノブラックに一変(* 'ᵕ' )☆😆
2024年4月27日 [パーツレビュー] 毛毛さん -
このダッシュ インパネ色に替えたい🥺
⬆️スペカス用⬆️スペーシアベース用スペカスやフレアーワゴンのダッシュ インパネ パネルは、ヤフオクで山のように出てますねスペカス仕様のピアノブラックに換えたい(おちゅ。さん換えてるね)んだけど...
2024年4月21日 [ブログ] 毛毛さん -
スバル(純正) オーナメントパネル(フォレスターSTIスポーツ純正)
フォレスターSTIスポーツ用のオーナメントパネルです。こちら助手席側。ボルドー表皮巻(レッドステッチ)です。フォレスタースポーツ純正はパンチングウルトラスエードの黒色ですが、簡単に流用できて車内の雰囲
2024年1月31日 [パーツレビュー] なべふくさん -
Second Stage インパネパネル シフト
インパネパネル シフト正確には、シフト周辺のパネル。エアコンスイッチの下側も付いてます。柄は、5種類ありますが、クラッシュカーボンを選択。フッティングは、良いです。両面テープも付いてます。両面テープを
2024年1月15日 [パーツレビュー] jzasenkichiさん -
Second Stage インパネパネル
インパネパネル、正確には、助手席側のコンソールボックスの上側?ダッシュボードの下側?のパネル。柄は、5種類ありますが、クラッシュカーボンを選択。フッティングは、良いです。両面テープも付いてます。両面テ
2024年1月10日 [パーツレビュー] jzasenkichiさん -
内装系①
86君、ヤリス君でもやってました、内装系のグレードアップ??前後毎度の事、あまり大きな変化はありませんね。ヤリス君の時は、純正のカーボン調パネルを入れてしまったので、似たようなカーボン調にしましたが・
2023年11月18日 [ブログ] jzasenkichiさん -
Second Stage インテリアパネルセット
セカンドステージという所のインパネパネル、ドアトリムパネル、コンソールパネルの3点を買ってみました。インパネパネルが9,900円、ドアトリムパネルが8,800円、コンソールパネルが7,700円でした。
2023年11月16日 [パーツレビュー] jamesjiyuさん -
プロテクションシートでピアノブラック対策
ピアノブラック内装、皆さんどうしてますか?やっぱりスマホまもる君ですか?うちもそうでした。
2023年8月13日 [整備手帳] フロムモリーさん -
リワークス CX-8用インテリアデザインプロテクションシート
ピアノブラックの内装、新ピカであれば高級感があり良いアクセントになりますが、小傷やホコリが目立つのが欠点。スマホまもる君等のコーティング剤で保護する人が多いかと思いますが、コーティング剤だとホコリ対策
2023年8月13日 [パーツレビュー] フロムモリーさん -
3M製ラッピングシートに変更
先週ブルーカーボンシートをインパネパネルに貼っていたが2、3日で端が浮いてきました。メーターはカーブが多く浮くのが早かった。エアコン吹き出し外さず施工がさらに悪化⤵︎これからオフ会、イベントに行った時
2023年4月17日 [ブログ] LEVO☆バヤシさん -
スバル(純正) インパネパネル
Advance用の塗装パネルが、今ひとつ気に入らなかったので、ネットでフォレスタースポーツ用のエクセーヌ素材のパネルを中古を購入しておいたので、装着しました
2023年3月17日 [パーツレビュー] pumpkin123さん -
スズキ(純正) オーディオ交換ガーニッシュ
ナビ周りの枠です。LCは黒がメーカーおすすめですが白も選べます。フォトフレームイメージなら映り込みさえなければ明るいイメージの白かな、と思い選択しました。明るいと言いつつテーブルはダークなヘリンボーン
2023年2月26日 [パーツレビュー] Eternaさん