#インプレッサG4のハッシュタグ
#インプレッサG4 の何シテル?
-
つーかーさん
2025年7月18日[整備] #インプレッサG4 フロントのワイトレ15mm取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/457688/car/3591427/8301630/note.aspx
-
うるとらまうさん
2025年7月13日[整備] #インプレッサG4 アイドリングストップキャンセラー着けました https://minkara.carview.co.jp/userid/2669573/car/2241084/8297297/note.aspx
-
つーかーさん
2025年7月8日[整備] #インプレッサG4 サブウーハー用のバッ直作業その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/457688/car/3591427/8292315/note.aspx
-
つーかーさん
2025年7月6日[整備] #インプレッサG4 サブウーハー用のバッ直作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/457688/car/3591427/8290751/note.aspx
-
大豊さん
2025年6月26日[整備] #インプレッサG4 サイドスリップ調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/2916440/car/3122485/8278920/note.aspx
-
うるとらまうさん
2025年6月22日[整備] #インプレッサG4 ヒールパッド取り付けました https://minkara.carview.co.jp/userid/2669573/car/2241084/8273428/note.aspx
#インプレッサG4 の記事
-
HASEPRO マジカルカーボン フューエルリッドカバー
楽天ポイントつかって買っていたけど放置していたカーボンフューエルリッドカバーを貼り付けました。ハセプロ マジカルカーボン ★フューエルリッド用★ スバル インプレッサスポーツ DBA-GP2 / GP
22時間前 [パーツレビュー] crane14さん -
つり革取付
昭和の時代はドリ車のリアでつり革がプラプラしてたようで、、、当時を知らないので、なんで4WDにつけるの?とかダサいとか言われそうですが、題記リアのアクセントに取り付けました。ちなみに、つり革レプリカは
2025年8月6日 [整備手帳] crane14さん -
エアコンリレー交換
場所はリレーボックスの前側三角の場所のベージュ色の近くのAC表示のところオイル交換、エアフィルター洗浄のついでに暑さのせいか、プライヤーでつまむという暴挙にでましたヒューズと一緒だろうと思い掴んで引っ
2025年8月3日 [整備手帳] gambitjpさん -
ドアトリムの交換(インプレッサG4GJ型へレヴォーグVM型を移植)
画像のインプレッサG4GJ3前期C型の純正ドアトリムをレヴォーグGT-SグレードVM前期A型のドアトリムへ交換します。
2025年8月1日 [整備手帳] another_hairさん -
ideamall エアコンルーバーモール(レッド)
【8/1追記】テープに貼り替えたため、題記モールは撤去しました。内装に赤ポイントを追加するため、よくあるエアコンルーバーに嵌め込むタイプのモールを購入。複数色の組み合わせや付ける位置等、工夫次第で遊べ
2025年8月1日 [パーツレビュー] crane14さん -
エアコンルーバー・その他インテリアのシルバーテープ加飾
【8/1追記】エアコンルーバーは全てレッドテープに貼り替え、モールは撤去しました(9枚目)。題記、内装各ポイントにシルバーテープ入れました。使用したのは向島自動車用品製作M'SPORT M'LINES
2025年8月1日 [整備手帳] crane14さん -
向島自動車用品製作所 M’SPORT M’LINES カジュアルテープ
【8/1追記】エアコンルーバーを赤色で統一するために追加でレッドテープも買いました。シルバーと同じく貼りやすいかと思いきや、若干レッドの方が厚みがあり?シルバーより伸びず、ルーバーのようなエッジが効い
2025年8月1日 [パーツレビュー] crane14さん -
HASEPRO オフィシャルニーパッド Air マルチ HPR-KP3RED
Myインプのクラッチとフットレストの間隔が狭すぎて足が引っかかるため、基本フットレストは使わずに左足を休める時は膝を曲げています。そうすると、今度はシフトインジケータ周りに膝横が当たり痛みが出てきて不
2025年8月1日 [パーツレビュー] crane14さん -
センターコンソールのアームレストをレヴォーグVM型のものへ交換(インプレッサG4GJ型)
固くて薄くて白く汚れた純正のアームレスト。気にしだしたら居てもたってもいられなくてヤフオクでポチっ( ^o^)ノ
2025年7月28日 [整備手帳] another_hairさん -
純正木目調インテリアパネルへの交換(インプレッサG4GJ型)
ヤフオクでディーラーオプションの木目調パネル(中古)を落札(๑˃̵ᴗ˂̵)و !とりあえず交換が面倒くさそうなパワーウィンドウスイッチは後回しにするとして,インパネだけ交換してみます。なお,参考にした
2025年7月28日 [整備手帳] another_hairさん -
LYLE アルミ製ハニカムメッシュネット
グリル用の艶あり黒メッシュを探していて見つけました。値段の割に質感良しです。元々樹脂ハニカムメッシュグリルを使用しており、そちらも良かったのですがイメチェンです。アルミ製なので加工もしやすい。切り口は
2025年7月28日 [パーツレビュー] crane14さん -
ideamall 隙間に差し込む カーインテリアモール
Amazonセールで10mタイプを購入。以前取り付けたエアコンルーバーのメーカーと同じだったので、色味が合うと思いましたが若干違う?とりあえずバイアステープ(布)を差し込んでいたところを、これに変えま
2025年7月22日 [パーツレビュー] crane14さん -
メーターリング塗装
題記塗装実施しました。運転中よく見る部分で、シルバーから変えたいと思っていましたが今まで塗装に自信がなく放置。今回、他車種乗りの方の投稿を参考に決行しました、、、!(画像は塗装後)
2025年7月20日 [整備手帳] crane14さん -
AIRSPEED エアコンダイヤルリング
アリエク購入品第六弾。またまたAIRSPEED製。エアコンダイヤル周りのリングです。両面テープ貼付済みで脱脂後に貼るだけで簡単取付。前面は赤色、側面はメッキ調で質感よきです。懸念はいつ色褪せるかのみ。
2025年7月19日 [パーツレビュー] crane14さん -
カーボンサイドブレーキカバー&スピンターンノブ取付
題記、同時取付しました。夏のボーナス入って最近色々爆買いしてますが、まだ倉庫に眠ってます。少しずつ取り付け。
2025年7月17日 [整備手帳] crane14さん -
AIRSPEED カーボンサイドブレーキカバー
アリエク購入品第五弾。最近気に入っているAIRSPEED製です。元々合皮サイドブレーキカバーを純正レバーの上から被せていましたが、若干フィッティング合わず"被せている感"が気になってました。アリエクで
2025年7月17日 [パーツレビュー] crane14さん -
CUSCO スピンターンノブ
ドレスアップ目的で購入。そのためバネは抜いてません。別途購入したカーボンサイドブレーキカバーと同時取付。質感よいですが、ちょっと高いかな、、、
2025年7月17日 [パーツレビュー] crane14さん -
NISMO GTシフトノブ
一度社外製シフトノブに変えてみたかったので、評判が良かったこちらを購入。正直、今までつかっていたSTIシフトノブが触り心地・操作性共に良すぎて、操作面での大きな感動は無いです笑。STIの方がしっとりと
2025年7月15日 [パーツレビュー] crane14さん -
Tuningfan メッキ 3Dシフトパターンプレート<5速マニュアル車用>
社外製シフトノブ導入のために購入。値段の割に質感良し、シンプル、インテリアの邪魔をしない、言うことなしです。
2025年7月14日 [パーツレビュー] crane14さん -
不明 ニュルブルクリンクサーキット キーホルダー
アリエク購入品番外編。もちろん正規品ではないですが、車内につけたいと思い買いました。ただのキーホルダーですが、メッキ仕上げで良い感じです。AliExpressでこんな商品見つけたよ: 452円 | 高
2025年7月13日 [パーツレビュー] crane14さん