#インマニガスケットのハッシュタグ
#インマニガスケット の記事
-
日産(純正) インマニガスケット
インマニをはずすのに必需品
2025年1月5日 [パーツレビュー] ほあけんさん -
エンジンのオイル漏れ対策 その5 からの、更にどの辺までどうするのか?
キャブはどうしようか?と迷いながら、出来る事から進めます。ヘッドとインマニ間のガスケットは両面シリコン液ガスのお陰でキレイに剥がれました。0.5mmのガスケットシートから切り出しました。クビレの幅狭部
2024年3月4日 [整備手帳] Silvertipさん -
エンジン不調 故障探求
エンジンは何とか掛かるが激しいハンチング。。。からの~アイドルドロップ。アクセルあおってないとDレンジ入れたとたんエンストぷすん=3よくこんな状態で乗ってたな。。。この車、メーターインジケーターにエン
2023年6月24日 [整備手帳] 104speedさん -
スバル(純正) インテークマニホールドガスケット
純正インマニガスケットこれで クーラントパイプ(ウォーターパイプ)のパッキン交換ついでに 交換する 必要なパーツが揃ったので来週以降に交換予定品番 14035AA540 × 2個
2023年2月24日 [パーツレビュー] BR9ZC32Sさん -
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 インマニガスケットキット
インマニを脱着するので、再利用禁止のガスケット3点のセット2〜3年前の記事を見ると、当時は¥2,000代で購入できたようだが、物価上昇の影響ですかね😰
2022年8月30日 [パーツレビュー] サバッチさん -
インマニガスケット交換他
ちょっとした2次エア吸いで調子を悪くするN42エンジン。交換のこの機会にインマニのガスケットを交換しておきます。
2018年10月17日 [整備手帳] 名ナドマダ許サレテオラヌさん -
R's Racing Service / RRP RRP スーパークールインシュレーションガスケット
2012年8月のエンジンオーバーホール時に装着実は特別な理由や思いがあったというほどではなくて、「せっかくエンジン下ろしてもらったので、このタイミングで装着しよう」というくらいの動機でした。R'sのホ
2017年3月27日 [パーツレビュー] マーボー@赤スポさん -
誕生日…!
だったんです今日(笑)まっ、特に代り映えしませんが(笑)誕生日って事で、晩酌は少し豪華に!んで、自分へのプレゼント(笑)良い1年になりますように(笑)
2016年8月24日 [ブログ] じん兄さん -
WEBER 分解清掃 ― その6 ― インマニ・ヘッド間ガスケット
.猛暑にも慣れてきたこの頃ですが、さすがに炎天下の作業は避けたいですね。昼間は室内で小物の加工をしていたりします。徐々に日も短くなり、夕方から始めたりすると、じきに暗くなってしまいますね。車検も切れて
2015年8月16日 [ブログ] 灸太郎くんさん -
サンドブラスト欲しいですw
外せるかすらわからないインマニ磨き始めましたw外せた時の為にボルト類新品頼んだらwキットナメサセルヨカンガスルンダ両ネジ含め7本来ました確かにインマニに穴7個ありますしガスケットには6個しか穴あいてな
2015年4月6日 [ブログ] とびっこ.さん -
☆ 札幌のクルーズ BNR32 アイドリング不調修理 ☆
オタモイのS様のBNR32です。こちらの32はトシちゃんが担当です、まずはザーッと点検して行きま~す。前回不具合が確定している、6連スロットルのガスケット及びインマニのガスケット交換から開始します。今
2015年4月2日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
RX7の整備
ひょんな縁で面倒見させて頂けるようになったFD3sの点検整備ネタです。メイン作業はインマニガスケット交換です。。。。なんせディーラー正規工数7~8Hとの事もあり都合、、、外注作業させて頂きました^^;
2014年3月3日 [ブログ] k2gearさん -
年末までに~
何とか、インマニガスケットを交換してもらえるショップをご存知じゃないでしょうか(^^ゞ千葉にお住まいのみん友のまなぶんぶんさんのR34の~~インマニガスケットが破れてるみたいなんですよ(;O;)関東の
2010年12月28日 [ブログ] Toshiさん -
そういえばこれ、
結構良いのかも・・・先日は走行後毎にジェット交換してたけど、今思えばピット入っていきなり素手で触ってた。シーズン中もよくジェット交換はしてたけど、冬でさえすこし時間置いてからやってたのに。回してないと
2010年6月11日 [ブログ] よなはちさん -
オートスタッフ インシュレーションガスケット(インマニガスケット)
材質はよく分かりませんが、プラスチック樹脂?みたいな感じで厚さは3㎜あります。うたい文句ではヘッドとインマニをメタルガスケットのように直接接触させないのでエンジンの熱が伝わりにくく、サージタンクが熱く
2009年10月21日 [パーツレビュー] gonta2568さん -
インマニガスケット
大きいのは新品使ってたんですが、小さいのは使い回しだったのでバスコークが塗ってある。灯油に付けてふやかしておいてブラシでゴシゴシ。組むときにバスコーク塗っとけばダイジョウブ。メタルは便利だ。
2009年3月13日 [ブログ] Rokuさん -
な~んてこった。(+o+)
今月の11日にオイルパンを外してから、もう一週間以上になります。オイルパンを外してる間、エンジンの下には、保護の為に、ゴミ袋を被せています。昨日、ゴミ袋が外れかけていたので、直しておきました。エンジン
2009年1月28日 [ブログ] hoso@tigerさん -
水漏れの場所は
今日は朝から天気が良かったで、水漏れの場所を特定する為に、いろいろ外しました。エアーインテーク、ファンカバー、ファンなど外すと、年代物のウォーターポンプが出てきました。漏れの犯人はこいつだろうと、ウォ
2009年1月28日 [ブログ] hoso@tigerさん