#イージーパワーレンチのハッシュタグ
#イージーパワーレンチ の記事
-
エーモン イージーパワーレンチ / 8840
最近はタイヤ交換をする機会はないですが、何となく購入してしまいました😅パワーレンチ&クロスレンチの2WAY!専用のケースに入っていて収納もコンパクト!エーモン(amon) イージーパワーレンチ(コン
2023年12月9日 [パーツレビュー] のりから めんたいさん -
エーモン イージーパワーレンチ / 8840
以前から欲しいと思っていたのをAmazon Black Fridayでお安く購入出来ました。分割式なのでコンパクトに車載できる。収納ケース付き。タイヤ交換作業が素早くラクにできる。ハンドル、グリップ位
2023年12月6日 [パーツレビュー] パカオさん -
エーモン イージーパワーレンチ / 8840
同じような工具(TONE TOOL スピードクロスレンチ)は持っているのですが、ナットを緩めるとき思いのほか力がいるので、ブラックフライデーで安くなっていたこの工具を購入。インパクトレンチがあれば必要
2023年11月26日 [パーツレビュー] 金沢の旅人ドンちゃんさん -
エーモン イージーパワーレンチ / 8840
そう言えばクロスレンチが無いなぁと思い出した。厳密に言えば所有しているのではあるが、約10年前に購入したエーモン製で、例によって17mm・19mm・21mmのソケットサイズしか対応しておらず、FL5で
2023年9月18日 [パーツレビュー] 炉の住人さん -
エーモン イージーパワーレンチ / 8840
何時も使っていたレンチの頭が壊れたので2月に購入して初めて使用しました。たまにしか使わないので安いのでいいかーと‥‥まーエーモンです(笑)道具はケチったら駄目です(T_T)
2023年5月22日 [パーツレビュー] 親父のおもちゃさん -
▶ ポカポカ暖かくもう春ですね!!タイヤ交換におすすめアイテム!
みんからユーザーの皆さんこんばんは!暖かく、もう春ですね!若い時は雪を求めてGWまでスノーボードをしていましたがもうそんな元気はありません(笑)と言う事で先日スタッドレスタイヤからサマータイヤに交換し
2023年5月8日 [ブログ] エーモン|株式会社エーモンさん -
エーモン イージーパワーレンチ / 8840
去年の夏、自宅から自走で北海道1周の旅の時にBMW号に積んだ「パンク修理セット」・・・その中に入っていた「十字レンチ」がかさばるので、コンパクトなレンチ「エーモン・イージーパワーレンチ」を購入しました
2023年5月7日 [パーツレビュー] かげさん -
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換
北海道では峠越えをするなら5月連休明けまでスタッドレスのままでいることが多いのですが、もう大丈夫そうなので夏タイヤに交換。たまにはやらないと手順を忘れそうになるので今回は自分で作業。本来はガレージジャ
2023年5月1日 [ブログ] アンドレ・ポポさん -
ノーマルタイヤへ交換
ノーマルタイヤへ交換です。純正ホイールには予めWAKOSのバリアスコートを塗布しました。
2023年4月23日 [整備手帳] RobiRobi2さん -
工具の購入&整理 ②
ホイールナットレンチについてです。元々ポロには伸縮式の物と十字になる物を車載してます。どちらも25年以上前から歴代愛車に載せてきました。写ってませんが輪止めも入ってます。これと同じようなセットを会社用
2023年2月28日 [ブログ] Hama彦さん -
エーモン イージーパワーレンチ / 8840
カムリは問題無いのですが家族のNワゴンがスチールホイールのナットがちゃんと規定トルクで締めても、取り外しが凄い締まってしまうので苦労してました。コレならうまく脱着出来そうです!(補足 調べるとホンダは
2023年2月16日 [パーツレビュー] 松やんさん -
F太郎(SF5)、スタッドレスタイヤに交換(2022/12/26、総走行距離277,534km)
車載ジャッキで左前輪から交換開始。
2022年12月26日 [整備手帳] takobeaさん -
エーモン イージーパワーレンチ ITEM No.8840
十字レンチが欲しかったのですが、かさばるので躊躇していました。ネットで工具類を見ていたら、コンパクトに収納できる十字レンチを発見して、購入しました。十字レンチにしたときに、カチッと固定できるようになっ
2022年12月26日 [パーツレビュー] takobeaさん -
冬支度、タイヤ交換準備OK!
みんカラブログをご覧の皆さん、こんばんは(^^)/風よ~!嵐よ~!昨日はエーモン工業 本社のある福崎町では、夕方に凄くきつい風が吹きました。いよいよ冬本番チラッと雪が降りました。スタッドレスタイヤに交
2022年12月12日 [ブログ] エーモン|株式会社エーモンさん -
エーモン イージーパワーレンチ / 8840
タイヤ交換を楽にする便利工具です。持ち手の部分を固定しながらクルクル〜っと回せるようになってるので捗ります。また横棒はずらせるようになっていて、トルクをかけたい時には柄を長くして力が入るようになってい
2022年12月10日 [パーツレビュー] OpenTSさん -
エーモン イージーパワーレンチ / 8840
ホイールを新調したのに合わせてクロスレンチもバージョンアップしました。クロスの位置を変えてトルクをかけられたり、持ち手の部分がクルクル回転できるので、今までの安いクロスレンチよりかなり作業が楽です。分
2022年7月16日 [パーツレビュー] Tak-iseさん -
サン太郎(TT2)、ホイールナットの増し締め(2022/07/04)
コンパクトに収納できる十字レンチを購入しました。そういえば、サン太郎は3月にタイヤのローテーションを行ってから、3ヶ月以上経過したのに、ホイールナットの増し締めをしていなかったので、これを使ってみるこ
2022年7月4日 [整備手帳] takobeaさん -
エーモン イージーパワーレンチ / 8840
十字レンチは持ってたのですがコンパクトに仕舞えるのが良かったのとこれでないと外せない物があるので購入
2022年5月30日 [パーツレビュー] 拓那さん -
ASTRO PRODUCTS 1/2DR分割式スピーディークロスレンチ
分割して収納できるのが最大の特徴のクロスレンチです。夏冬タイヤの付け替え作業用に買いました。■選定プロセス本当はエーモンのイージーパワーレンチが見た目も良さそうでほしかったのですが、ECサイトで強烈に
2022年5月6日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
エーモン イージーパワーレンチ / 8840
AMONのイージーパワーレンチです。ホイール外す時に使用するレンチですね。ソケットは17/19/21mmが付属されています。収納すれば場所は取らないので常に車に積んでいます。非常に便利なツールです。
2022年4月26日 [パーツレビュー] bebe0612さん