#イーマネのハッシュタグ
#イーマネ の記事
-
eマネージアルティメイト 番外編
今回は番外編というか、取り付けからちゃんとエンジンかけて走れるようになるまでの間で、僕がいくつか見た地獄を改めて書き残しておこうかと思います。なので画像とかはなく、ほとんど文章のみになるので多分退屈で
2022年6月14日 [整備手帳] はやて@GK5さん -
たぶん大丈夫
おもちゃとして購入したサブコン、この子が色々と手間の掛かる子でした。流れ的にはこんな感じでw取り付け前に説明書でまず躓くNCP91(1NZ)で頼んだのに、なぜかセッティングが2NZと書いてあるメーカー
2014年8月10日 [ブログ] よっし~@ポンコツさん -
イーマネアルティメットかったおw
改造の一環として、アルティメット購入wそれも、配線・AFセンサー、ついて5万ペリカ安いように思うw安いはずだw(゚∀゚)アヒャとりま、到着したら、取り付けてみるところからですなwワンタッチカプラー買う
2014年5月5日 [ブログ] ばるかん51さん -
やっと見つかったカプラー付きスロットルw
やっとみつかったwF6A AT スロットルカプラー付きwクリップに登録してる、某様のスズキ純正AT用スロットルの記事を参考にさして頂き、銀マネ(まだ装着してませんがw)でおいらもアクセル開度を検知す
2014年2月11日 [ブログ] ばるかん51さん -
おばかなオイラに誰か教えてください・・・・・
全く遅れているキャリー改造計画ですが・・・・イーマネアルティメットは取り付けはワンタッチカプラーで取付可能w点火はECU直(まだやってません・・・すいません)・・・・・スロットはAT用使う・・・・(や
2014年1月31日 [ブログ] ばるかん51さん -
Trust GReddy e-manage
タービン変えてからやっと高回転の吹けるようになった。あと、冷間時のアイドリング不安定が解消された。
2013年12月31日 [パーツレビュー] momantaiさん -
TRUST GReddy GReddy e-manage Ultimate
TO4Sに交換したので、パワーFC、4BEATと悩みましたが値段が一番安いのでこれを選びました。ノートPCをつなげばロガーとして使えるのが非常に良いです。A/FセンサーをつなげばロガーにA/F値を追加
2013年11月3日 [パーツレビュー] 245-ZO6さん -
青マネ→黒マネ e-manage Ultimate 現車合わせ
KSPエンジニアに修行に行ってた愛車くんがe-manageからe-manage Ultimateに変更して!ジャン HKSのブーコン付けて~!!ジャンジャン 現車合わせしても
2011年9月1日 [ブログ] Arigin-Zさん -
初日♪
親子で作業中www
2011年5月3日 [ブログ] KENT7さん -
20110319日記用
1
2011年3月19日 [フォトギャラリー] nob@さん -
さらにド━━━m9(゚∀゚)━━━ン!!
ブーストを1.2k強ほどかけてあげました~www えらいギザギザwwwこれがその時のデータどりMAPです。その時のブースト計値のピークです。ちょっとオーバーヒート気味?!wwwww ギターはサラミ・・
2011年2月27日 [ブログ] KENT7さん -
ブースト1、1k
今までイーマネのログ上では1、2kだった。(この時ブースト計値0,8k)遅くはなかったけど、これで1、2kなら高い買い物だったのか…(B3改タービン)どうにも納得がいかず、ブースト計値でピーク1、1k
2011年2月27日 [ブログ] KENT7さん -
神様 仏様・・・・・
和尚様~~~www俺じゃ~無茶して壊すので、ちょろっとやってもらいました・・・・・。速いかも?!w
2011年2月15日 [ブログ] KENT7さん -
eマネ下準備
とりあえずアクアさんの整備手帳参考にしながらバイパスが必要な線を切断ギボシをつけました。線を探すのもギボシ取り付けも大変ですが線が多くてバッテリー外しが一番大変でした(笑再配線が必要ですね。しませんけ
2010年1月18日 [ブログ] でぃっしゅさん -
明日は栃木でオフ♪岩手から400kmかぁ…暇なMRワゴンの人、来ちゃいなよ(笑
タイヤはやっぱスタッドレスかなぁイーマネのハーネス届くの18日orz 振込があと3分早ければ
2009年12月16日 [ブログ] でぃっしゅさん -
明日は…
イーマネインストールにLSに行きます。プチオフもあるので楽しみです。(^_^)v
2009年6月19日 [ブログ] BJ@RX-8_SE3Pさん -
寒いケド。。アツい!!
イーマネちゃんなんですが、、、何故か、、最近。チンチンになって熱を持ってしまいます。バラシてみたら、IC??トランジスタ??周辺がコンガリ。。すると。。点火が、死んで、、、生ガス吹き放題。。キーオフで
2008年10月18日 [ブログ] ち~の。さん -
燃調セティング
オートポリス ギャラリー走行会に向けて、イーマネでセティング中です。温度も上がっているので、チョット薄めにしてみます。
2008年6月12日 [ブログ] ワンダー432さん