#ウインカのハッシュタグ
#ウインカ の記事
-
fcl. ウィンカー LEDバルブ(S25 ピン角違い)
・テールランプ用に使用しました。・安全優先で、ハイルーメンタイプを選びました。・それでも電球の時ほど、消灯時の灯体の中の色が目立ちません。・夏の炎天下でも、はっきりと点灯がわかります。・ウィンカーラン
2025年7月6日 [パーツレビュー] 高麗川さん -
ウインカもげやすい
先日リアから外したウインカと交換したばかりコケたか、倒木にこすったか?またもげた差し込んだゴムステーを固定する金具が曲がってる
2024年6月8日 [整備手帳] norinori880さん -
【あずきコペン】リアウインカ・バックランプLEDイヒ[172,602km]
フロントウインカに合わせて、リアウインカも同じLEDにしました。本当はファンなしのほうが良いんですけどね。そして、明るすぎないとうたっていますが、すっごくまぶしいです(-_-;)。HID屋 T20 S
2023年5月4日 [整備手帳] @由貴さん -
ウィンカー純正戻し
最近、純正ウィンカーのお値段が凄いことになっている!ってことで価値あるウィンカーに戻します。フロントはヘッドライト外して取り付けます。
2022年5月3日 [整備手帳] hiroyama@さん -
新型ノートE13 ウィンカーランプのLED化
新型ノートE13のウィンカーランプをLED化しました。交換作業は前側はとても簡単でした。後ろ側は、ウィンカーランプユニットの取り外しがやや面倒でした。(スライドフックがあるので真後ろに引く必要がありま
2021年10月11日 [フォトアルバム] 湯けむり道さん -
再販パーツもいいけど(;'∀')
ホンダさん、VFR750R(RC30)をリフレッシュプラン行ってますね。それと、部品も再販!RC30といえば、NSRとも共有部品が何点かあります。再販パーツを覗いてみると、、、リアウインカーベース。M
2021年8月7日 [ブログ] Mukoさん -
リアウインカ電球交換 旧シエンタ
嫁からウインカーが変だと連絡が入る。確かめてみると右リアウインカーが点灯してない。試しに左側を外して入れ替えると点灯玉に原因アリちなみに玉の通電OK12Vバッテリに繋ぐと点灯したので劣化かな??さっそ
2021年4月5日 [整備手帳] Tぞうさん -
PIAA, IPF バルブ
前回の予告より・・・パーツレビューはpicのバルブ(ヘッドライトウィンカー&フォグ)2種とフォグベゼル(黒)です。バルブは酩酊状態で注文したので覚えてませんが合計約¥6,000。フォグベゼルも半年以上
2019年2月19日 [パーツレビュー] misa00さん -
イージーウィンカー再設定
嫁りんこ『TTの”ウィンカーを1回カチっとしたら3回ピコピコする機能”(正式名称不明)が動かん!』ひょっとしてと思い確認すると、洗車の時にワイパーを起こせるポジションにした際、設定のチェックマークを消
2019年2月11日 [整備手帳] のぶりんこさん -
住友電装 2P090型MT【防水】(AL型)オス端子側カプラキット/2P090WPK-MT-AL-M
【総評】シーケンシャルミラーウインカーの取り付け時にウインカーのラインをドア内に引き込まなくていいようにするため購入これを使うと本来9本のラインを通さなければならないところが2本で済みます防水仕様かつ
2018年8月9日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
MeiShangYamg BAU15S S25ピン角違 21SMD 黄色
ヘッドライトをLED化したついで(でもない)にウインカーもLED化実施。バルブをLEDに交換しただけなのでもちろん見た目は変化ないが点滅させた時のキレの良さは完全に自己満足中華系通販で入手。申し訳ない
2017年1月30日 [パーツレビュー] まちょさん -
ウィンカーレンズ流用
ずいぶん前に買ってたレンズ…加工前提なのでなかなか手付かずで(^^;;
2015年11月29日 [整備手帳] z31 yoshiさん -
PHILIPS X-treme Ultinon LED T20 Amber / WY21
【総評】PHILIPSエクストリームアルティノンLEDT20アンバーWY21(T20)12763x2評判どおりの光量、信頼性。【満足している点】明るさ、取り付けのきっちり感【不満な点】他の製品と比べる
2015年11月21日 [パーツレビュー] モンテス級さん -
フロントウインカー ステルス化
ウインカーのオレンジが見えるのが嫌でステルス化です(^^)
2015年9月26日 [整備手帳] kei_88さん -
【作業】ウインカバルブの交換【vitz】
こんばんはこんばんは,私もありがたいことにGWです.去年はGW=自由に実験ができる日ということで休みなのが不思議です(笑)さて,随分前の作業なのですが,以前暗い!!っと安全面からも大不評だった↑激安L
2014年4月30日 [ブログ] てんきち@愛知県さん -
ラクティスのウインカーをLEDにしたらハイフラになるのをメータ改造で対策してみた
時々閲覧されてて資料として価値がありそうなのでブログから格上げw基本的に内容は一緒で、流れはSeraby氏から“ウインカーをLEDに変えたらハイフラになるから改造方法を教えろコン畜生め”(一部脚色あり
2014年4月14日 [整備手帳] せとろさん -
不明 ウインカーポジション ブルー/アンバー
ブルーに光らせたいために買ってみました。しかし、純正配線を弄らないといけないため、T20のソケットを後付け配線予定です!あと、ハイフラ対応をリレーでやるか抵抗でやるか迷い中です。ブルーイルミは、コーナ
2014年2月3日 [パーツレビュー] TETSU23Tさん -
不明 T20ソケット
T20のコネクタ加工用のベース部品です。ウインカーバルブの代わりに挿して、信号を取り出すために買って見ました。
2014年2月3日 [パーツレビュー] TETSU23Tさん -
メーカー不明 LEDバルブ ハイフラ対策ICウインカーリレー8ピンタイプ(アンサーバック対応)
ウインカーポジション化の際にバルブがLEDに変更になるため、ハイフラ防止の為、リレーで対策することにしました。
2014年2月3日 [パーツレビュー] TETSU23Tさん -
PIAA LEDウィンカー用レギュレーター H-538
車の買い替えとともにウィンカその他をLED化をしましたウィンカーをLED化するとハイフラになるのは分かっていたのでリレーの交換をするつもりでしたが、此の車種はリレーの交換ができないとのことで、いろいろ
2013年10月28日 [パーツレビュー] Hiro1300さん