#ウィンドウのハッシュタグ
#ウィンドウ の記事
-
Bピラー交換(ピアノブラック化)
トヨタ純正のパーツでの交換です。
2025年9月2日 [整備手帳] CARmaniaさん -
KURE / 呉工業 インビジブルガラス
【初レビュー】 (2025/9/2) 1回目【総評】車の外窓・内窓に、家の窓・ガラス製の鏡に、弱酸性の強力な洗浄成分で、拭きスジが残らず、驚きの透明感を実現【5つの良い点】① 弱酸性の強力な洗浄成
2025年9月2日 [パーツレビュー] ミムパパさん -
つづきのウィンドウコーティング❗️
20250901出勤前にフロントのみ簡易撥水コーティングしました✨(ベースコーティングのメンテナンス)
2025年9月1日 [整備手帳] こみかれさん -
CAR BEAUTY PRO R-009 スピードガラスミスト
手軽に使えるウィンドウガラスの撥水材.ウィンドウ撥水コーティングされた車のメンテナンス剤としても使え,ベースのコーティングが長持ちします.【サイトの商品紹介より】撥水被膜をガラス面に定着させ透明感の高
2025年9月1日 [パーツレビュー] こみかれさん -
PWが少し下がる機能故障
久しぶりに不具合出してくれました。なんか嬉しい😃。こういうお手軽なのは歓迎です。よくあるドアの開閉時に窓が少し下がるのが下がらないやつです。みんカラでも、たくさん出ていますので補足する視点で残してお
2025年8月30日 [整備手帳] corvette c3さん -
中川 マイクロファイバー雑巾
マイクロファイバークロスを敢えて雑巾のように強固に縫い合わせたクロス使い方によってはマイクロファイバーの汚れを描き取る力と、強めの力でゴシゴシできる強靭性を兼ね備えているので、油膜取りなどに大活躍
2025年8月24日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Monotaro シーツウエス
モノタロウのリネンリサイクルのウエスシーツ生地なので、毛羽立ちが無いのでウィンドウフィルム施工時に内装が濡れないように敷き詰めて使用しました。他にもオイル交換などエンジン関連のメンテナンスにも活躍して
2025年8月24日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
OBDelevenでワンクリックコーディング(その3)
これも高級車ならではの機能!上位クラスの高級車は機密性が高いのでドアを閉める際少し窓が開いていると空気が逃げて閉まりやすいわけで、それを毎回自動で行なってくれる機能がこの「Window auto dr
2025年8月22日 [整備手帳] SHIRO丸さん -
SurLuster ゼロウィンドウ リセット&コート
ウィンドウコーティング、色々、使ってみておりますが、結局、この商品に戻ってきております。先端にスポンジ系の撥水処理のタイプも最初は良いのですが、2回目以降、ムラになりがちでしてぇ。その点、こちらの商品
2025年8月20日 [パーツレビュー] 大十朗さん -
3M / スリーエム ジャパン スコッチティント オートフィルム クリスタリン90
【再レビュー】(2025/04/20)これは夏前に前後とも施工して正解でした。2025/04/19 晴れ28度フロントガラスのみサンシェード青空駐車場 西向きなので側面から容赦なく直射されます。14時
2025年8月20日 [パーツレビュー] UNUNさん -
SurLuster ゼロウォッシャー (超純水クリアータイプ)
ロードスターに乗り換えたので、ウィンドウォッシャーもコチラに乗り換え😊超純水に惹かれました🥰
2025年8月17日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん -
KYK / 古河薬品工業 ガラス内側専用クリーナー クリアクリーナー
KYKのプロ用内窓クリーナー拭き筋が全然残らずメチャクチャ使いやすいです。乾きも早いので、拭き残しのチェックとかも直ぐに行えるので時間短縮にもなります。洗浄力はプロ用のイメージする超強力というわけでは
2025年8月10日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
助手席 ウインドウレギュレータ交換
おなじみのガラスが開かないアレです。割れているのでしょう<仮説早速商品を取り寄せました。右は在庫で持っていたのですが、左持っていなくて翌日配送でありがたい。同じメーカーのものを選択。(左のほうが値段が
2025年8月9日 [整備手帳] びーちくらぶさん -
運転席側ウインドウレギュレーター交換
先日整備した助手席と同じ作業です。ドアミラーのスイッチのコネクタが運転席側にはついているのがプラス要素です。運転席の発生していた症状は動かなくなることはなく窓は上下動作しますが、窓を中間位置にしたとき
2025年8月9日 [整備手帳] びーちくらぶさん -
すっかり忘れてた灼熱の原因
syamadaさんが記事にもしてくれましたが、やはり前席の左右ウインドウだけがほぼ遮熱機能なしという予想通りなのに驚きの結果が判明しました。でも、狙ったかのように最も遮熱して欲しい部位のみ遮熱してない
2025年8月1日 [ブログ] かっちぃさん -
KYK / 古河薬品工業 業務用 油膜・虫取りクリーナー
プロ向け油膜クリーナープロ用の理由は強力とかいった意味では無く大容量でコストメリットがあるという事です。とはいえ、量が多いだけで使えないアイテムなら見向きもされない世界でもあるので、そこは一定レベル以
2025年7月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
CAP VIEW MAX
韓国ブランドのワイパーゴムオートマックスの在庫処分で100円で購入海外製品の中では、韓国のゴム製品は定評はありますが、残念ながら交換から半年でちぎれてきました。拭き取り性は良くビビりとかも出なかったの
2025年7月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
060.❌️助手席ウインドウ開閉不良 odo16035km
ドライブ中、ふと助手席ウインドウを全開したところ、なぜか閉まらなくなりました。間違えてウインドウロックのボタンを押してしまったか?と思いましたが、押しておらず…念の為オンオフをしたり、助手席スイッチで
2025年7月23日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん -
AliExpress 窓掃除ブラシキット
内窓を拭くもの。ずいぶん前に購入していたもの。ゴミとして断捨離する前に一度使ってみたら、意外と使えた。よって捨てない。AliExpressでこんな商品見つけたよ:616円 | 窓掃除ブラシキットフロン
2025年7月20日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム HCD-20G
ウインコス プレミアムシリーズです。プレミアムシリーズの良い点は他がカットしていない800〜1500nmの赤外線もしっかりカットしているところです。HCD-20G本製品は透過率20%です。施工前スモー
2025年7月8日 [パーツレビュー] UNUNさん