#ウィンドウウォッシャーのハッシュタグ
#ウィンドウウォッシャー の記事
-
純水➕ウィンドウウォッシャー液投入0602
ウォッシャー噴射って普段使用しないから、噴射していつもあっない!っと気づくウォッシャー液タンクってある程度減ったらガソリンのように表示機能欲しいと思います☹️なくなっていたので補充します…夏場なので…
2025年6月2日 [整備手帳] いざいこさん -
ウィンドウウォッシャー交換
ボンネット交換の時にちぎれたウォッシャーホース。ボンネットのガイドを通ってません。(赤丸)
2025年4月26日 [整備手帳] modeRさん -
動作チェック
雨なので、リアのウィンドウウォッシャーの動作確認。基本リアは使わないけど、使わないと詰まったりの原因になるので雨の日に動作確認。久々すぎて出るまで若干のタイムラグあって焦った。
2025年3月16日 [ブログ] みちすさん -
Lankater 濃縮 ウォッシャータブレット
濃縮 ウォッシャー液タブレット 50個セットタブレット 1 個を4 リットルの水で溶かしてウォッシャー液を作成タブレットは50個あるので約200リッター分のウォッシャー液が作れます(^▽^;)
2025年2月23日 [パーツレビュー] zrx164さん -
AXIS-PART アルミ製ウィンドウウォッシャー タンクキャップカバー その後
ハリアー80専用がなかったので他車両版を購入したがサイズが異なりポン付けできなかったので、強引に取付中。何名かの方にメッセージ等頂きましたが「マツダ ロードスター」製がポン付けできるらしい。パーツレビ
2025年2月15日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
ウィンドウウォッシャー液注入
全くウォッシャー液が出なくなり入れ直し。初めてのウォッシャー液にしてみた。ゼロからの注入は初めてなので結構入り大丈夫?と思ってしまいます。1.5リットル指定だったはずなのに少し残った程度で。今回は希釈
2025年1月11日 [整備手帳] -95-さん -
AXIS-PARTS アルミ製ウィンドウウォッシャータンクキャップカバー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/axisparts/noavox90-window-washer-cap.htmlエンジンルーム内のドレスアップパーツとアルミ製の
2024年11月3日 [パーツレビュー] 草薙@Harrierさん -
洗車(26回目)機械洗車 使ってはいけないウォッシャー液補充
ちょうどよくこれから天候回復しそうな曇り空だったので機械洗車しました。昨日まで雨で、黄砂汚れがボンネットにまだら模様に染みついていたので、やっと落とせました。
2024年10月21日 [整備手帳] なべふくさん -
Pellucid ピュアドロップウォッシャー 2L PCD-401
普段は水道水しか入れないウォッシャー液だが、撥水効果を期待して初めてウインドウウォッシャー液というものを入れてみた。噴射する水に700円はなかなか奮発した気分。撥水効果は期待通り。小雨時にワイパーを動
2024年7月17日 [パーツレビュー] 鉢ねこさん -
Audi純正(アウディ) ウィンドウウォッシャー濃縮液 500ml
輸入車に乗るようになってからウォッシャー液はディーラーで補充してもらっていた為今回初のお買い物となりました‥🤗何を選べば良いのか!?ネット検索していると輸入車は社外品を使用するとセンサーの故障や警告
2024年6月1日 [パーツレビュー] NATO CREW 【休業中】さん -
今日のアバルトさん!
次にヤル気スイッチが入ったらフロントバンパーを外そう!そしていつも邪魔なウォッシャータンク×2を撤去するつもりです。外しっぱなしってのも問題アリなので邪魔にならないところにウォッシャーバッグを設置しま
2024年4月11日 [ブログ] tada3さん -
KYK / 古河薬品工業 オールシーズン ウインドウォッシャー液 ー35℃
20年くらい前の東京勤務時代に、FDで広島に帰省した際、積雪が予想された名神高速を避けて、名阪国道を走行していた時の事でした。フロントガラスが汚れてしまったので、何も考えずにウインドウ・ウォッシャーを
2024年1月14日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
VW / フォルクスワーゲン純正 ウォッシャータンクキャップ
ウォッシャータンクキャップ破損のため交換。品番調べてAmazonで購入しました。(品番1K0955455)黒い色の社外品とかありますが、まあ青でいいです。そろそろ樹脂系のトラブル増えそうな気がします。
2023年12月6日 [パーツレビュー] SIRO-KUROさん -
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液
前回2023年5月に補充して、約5か月で昨日空になりました。比較的、要らんもの入ってないぽいので、撥水コートやワイパーに変な影響なく、可もなく不可もなく、価格も手頃で他に製品見るまでもなく継続使用です
2023年10月25日 [パーツレビュー] CL2Kさん -
ウィンドウウォッシャー液補充
前回、5月に補充してから昨日、切れました。去年と同じオートバックス店舗で同じ物を買ってきました。
2023年10月25日 [整備手帳] CL2Kさん -
豪快に噴射!
何で急に。それも勉強。そんな訳で検査官に印を押してもらう。ん!?甘い言葉にのせられて違うライン検査に入れた事で、何度とあちこち行ったけどコイツと言い争っても面倒と言うことで限定自動車なんちゃらとやらで
2023年10月17日 [ブログ] Hashi-2さん -
何だかわかりますか? そうですアレです
コイツの急なトラブルがあったんです。そう、ウォッシャーのモーターです。ガレージに戻り、タンクを外してモーターを確認。AT210はウォッシャーに関するヒューズはないので、ワイパースイッチかこのモーターか
2023年10月16日 [ブログ] Hashi-2さん -
不具合いろいろ😅
先般、ナンバー灯やブレーキ灯が点灯しなくなっていたので、一度電装系を総点検してみましたところ、小さい不具合がいろいろと発生しておりました😭最初に灯火類を確認したところ、すべて点灯しました。と、ここま
2023年9月17日 [整備手帳] リックちんさん -
不明 ウインドウウオッシャーカバー メッキ
ペイペイフリマで購入🙂サイズ感もいいです✨
2023年8月28日 [パーツレビュー] がくですさん -
もれもれ
ぽーん、て警告音がなって、わりと存在感のあるランプ点灯。まあ、冬でもないのでとりあえず水道水500mlくらい入れました。それでランプ消えたのでしばらく放置して、ふと思い出してGSでウォッシャー液入れた
2023年7月22日 [ブログ] ハギー_d_rushさん