#ウインドウケアのハッシュタグ
#ウインドウケア の記事
-
KYK / 古河薬品工業 業務用 油膜・虫取りクリーナー
プロ向け油膜クリーナープロ用の理由は強力とかいった意味では無く大容量でコストメリットがあるという事です。とはいえ、量が多いだけで使えないアイテムなら見向きもされない世界でもあるので、そこは一定レベル以
2025年7月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
CAP VIEW MAX
韓国ブランドのワイパーゴムオートマックスの在庫処分で100円で購入海外製品の中では、韓国のゴム製品は定評はありますが、残念ながら交換から半年でちぎれてきました。拭き取り性は良くビビりとかも出なかったの
2025年7月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
AION 内窓ハンディモップ専用拡張アタッチメント 925BK
もう1台のPJ10ヤリクロくんでもパーツレビューしましたが・・・[TOYOTA PJ10] アイオン 内窓ハンディモップ専用拡張アタッチメント 925BKhttps://minkara.carview
2025年7月6日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
PROVIDE PVD-G03
N-boxのガラスに付着している頑固なウロコや焼けのような状態。キイロビンゴールドやモノタロウのガラス研磨剤などで地道に除去施工してきたが、頑固なウロコは取れず。わずかに薄くなった気がする程度。カーデ
2025年6月30日 [パーツレビュー] Maa +さん -
ロリポップクイックハンドグリップによるウィンドウケア
it's winさんのロリポップクイックハンドグリップを使ってウィンドウのリセット、撥水コーティングをした時の記録です。
2025年6月27日 [整備手帳] Nozomuさん -
it's win ロリポップクイックハンドル
it's winさんから発売されて京都ディテールさんで展開・取り扱いしているロリポップクイック ハンドル&リフィルパッドです。ウィンドウの油膜取り時は丸や四角のフェルトパッド等を使用される事が多いと思
2025年6月27日 [パーツレビュー] Nozomuさん -
AION 内窓ハンディモップ専用拡張アタッチメント 925BK
アイオンさんの内窓清掃グッズでちょいちょいするようになり 定期的に清掃するようになりつつありますが・・・[TOYOTA PJ10] 2025年6月は ハンディモップ&ウェットシートで内窓清掃✨http
2025年6月19日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
ダイソー 落ち落ちV 車内用窓ふきウェットシート
ダイソーの 【落ち落ちV】 シリーズの商品とりまコレでいっか。。的なノリで購入しました
2025年5月21日 [パーツレビュー] らんた坊さん -
みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】
Q1. 油膜取りを1年に何回くらい行いますか?回答:1回Q2. 油膜取りで最も重視することは?①確実に落ちる②施工が楽③コスパ回答:①確実に落ちるこの記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン
2025年5月17日 [ブログ] Hibikiさん -
Surluster(シュアラスター) ゼロミラー(撥水タイプ)
90系VOXY パーツ購入№86先日の豪雨で、ミラー型ドライブレコーダーの車外用リアカメラのレンズに水滴が付着してしまい、後方視界が妨げられたので、カメラレンズの水滴付着防止のため、Surluster
2025年5月16日 [パーツレビュー] タカミカヅキさん -
フロントガラスのお手入れ
最近雨の日の撥水が落ちてきているので、今日は洗車のついでにフロントガラスのメンテをしました。
2025年5月14日 [整備手帳] KUNI'sさん -
SurLuster ゼロウィンドウ リセット&コート
勢いで施工しました✨ウロコ除去をしてから使いました。輸入車のガラスには色々使わない方が良いと謎の噂を信じて放置した結果です💧ケアはちゃんとした方がいいと思いました撥水性能 ★★★★★ 撥水コロコロ
2025年5月4日 [パーツレビュー] 流星@さん -
WILLSON ガラス用 ウォータースポットクリーナー
リアガラスにステッカーを貼る計画に伴い、前々から気になっていたガラスのウォータースポットを除去することにしました。この一年間くらいはガラスに付着した頑固な雨ジミなどを半ば諦めで見て見ぬふりをしてきまし
2025年5月1日 [パーツレビュー] 187ojisanさん -
健栄製薬 無水エタノール
ガラスコンパウンドでフロントウインドウの油膜を落とした後の下地造りに購入。ほぼアルコールなので拭き筋も出なくていい感じ…がする。仕上がりは透明なので分かりませんが、きっといい仕事をしてくれていると思い
2025年4月29日 [パーツレビュー] noomasさん -
フロントガラスのウロコ取り(続き)
前回、さまざま試しましたがどれもイマイチ。今回はポリッシャーでやってみることにしました。ポリッシャーが無いため、木工で使っているサンダーを使いました。
2025年4月16日 [整備手帳] まめ太03さん -
フロントガラスのウロコとり
16年間のウロコは半端なかったです。1、左のウォータースポットからはじめました。フロントガラスの周りにマスキングテープを施し、縦横ゴシゴシ。クロスで拭き取りましたが、なかなかコンパウンドが取れず思った
2025年4月13日 [整備手帳] まめ太03さん -
ドラレコステッカー貼り
購入していたドラレコステッカー。一回貼ろうとしていたのですが、油膜があり貼りつかなかったので😅
2025年4月6日 [整備手帳] TenHaohさん -
ウインドウ油膜取り
普通に弾いてますが納車されてから特に何かやった訳でもないです😆
2025年4月6日 [整備手帳] TenHaohさん -
CARALL / オカモト産業 油膜とりパッド
その昔使ってたキイロビンがどこいったか分からなくなったので買い出しに。同じやつではつまらないなと思いこの商品を購入😊キイロビンはだいたい使い切る前にどこか行く😂笑
2025年4月6日 [パーツレビュー] TenHaohさん -
PROSTAFF レインモンスター ストロング
CX-3ではカインズの安い撥水剤を使用していましたが、塗装面が楕円であるためコーナーの隅まで塗れずにいました。こちらの形状ならば隅まで塗れましたがガラス全面塗るのは一苦労です。なくなったら手軽なスプレ
2025年3月29日 [パーツレビュー] internet_y49さん