#ウィンドウフィルムのハッシュタグ
#ウィンドウフィルム の記事
-
[プライバシー] ウィンドウフィルム貼り 迷っていろいろ
純正状態光の当たり具合にもよりますが、かなり丸見え。サイドも子供の太陽直射を抑えるため、フィルム貼ることにしました。
2分前 [整備手帳] モンテス級さん
-
world window ミツビシ デリカD:5 (CV1W/CV2W/CV5W/CV4W) 車種別 カット済みカーフィルム リアセット用 PLUS SMOKE35
https://item.rakuten.co.jp/worldwindow/fi2026-ps/?variantId=14204&s-id=ph_itemname_link_click_detail
5分前 [パーツレビュー] モンテス級さん
-
Velocity Velocity カーフィルム リアセット デリカD:5 対応 CV1W CV2W CV4W CV5W ライトスモーク
安くていいスーパースモーク【5%】ダークスモーク【10%】ライトスモーク【25%】のラインナップのうち、薄めがいいだろうと思いライトスモークを購入。品質に問題はありませんが、装着してみると自分は25%
21分前 [パーツレビュー] モンテス級さん
-
ペルシード グラデーションフィルム ストレート型
フロントサンシェードフィルム2種類あるうちのベーシックな着色グラデーションがフィルム幅に対して均一な方です。仮合わせしたところ、車検ステッカーと重なる部分の着色が濃く、車検ステッカーが悪目立ちする感が
20時間前 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
BMW 320d サンシェードフィルム施工
使徒的お約束弄りでもあるフロントガラスのサンシェードフィルム貼り付け作業です。WRXは、アイサイトカメラの関係上、施工できませんでしたが、BMWは大丈夫そうなので貼り付ける事にします。え~っと、これも
2025年10月26日 [整備手帳] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
WORLD WINDOW カット済みカーフィルム
遮熱機能付 オーロラフィルム(発色タイプ)透過率81% スバル レヴォーグ (VMG/VM4) カット済みカーフィルム フロントドアセット★価格は2024年7月購入時のものです。施工時走行距離:596
2025年10月11日 [パーツレビュー] vmg_stiさん
-
ゼンポー カット済みカーフィルム
思っていたよりも中が透けて見えることから、ウインドウフィルムを貼付します。エスティマ以来11年ぶりのフィルム施工です笑カット済みカーフィルム ダークスモーク断熱タイプ(透過率13%)を選択しました。フ
2025年9月17日 [パーツレビュー] ブランジーノさん
-
スモークフィルム切り抜き
スモークフィルムのせいで夜間やトンネル内のリア用ドラレコ映像が真っ暗になってほとんど撮れていない様なものだったので、対策にスモークフィルムの一部を切り抜きました。
2025年9月14日 [整備手帳] m@kkurokurosukeさん
-
失敗しました😅
暑さ対策のため、リアガラスにウィンドフィルム貼りをチャレンジ🙋失敗🤣外から見たら、ヨレヨレでした😭😭😭速攻で剥がしました❗️やっぱりプロに頼むかなぁー😓
2025年9月3日 [ブログ] 埼玉の猫さん
-
スライドドアスモークフィルム貼り付け(リベンジ)
スモークフィルム貼り最終章です(笑)スライドドアは水切りを外さないとフィルムを貼れないため、スライド内張の上側だけ浮かせ、水切りを外しました。スライドドアは引き出し式のサンシェード辺りをグッと引っ張る
2025年8月30日 [整備手帳] m@kkurokurosukeさん
-
トチセン SLR18
ミラータイプのフィルムです。左右リアドア、左右小さいはめ殺しの窓、リアウインドウのセット。プライバシーガラスってのが初めてでして、これで断熱とか限界なのかなぁと思ったのですが、ダメ元でフィルム貼ってみ
2025年8月25日 [パーツレビュー] しゅう@メルマック星さん
-
Monotaro シーツウエス
モノタロウのリネンリサイクルのウエスシーツ生地なので、毛羽立ちが無いのでウィンドウフィルム施工時に内装が濡れないように敷き詰めて使用しました。他にもオイル交換などエンジン関連のメンテナンスにも活躍して
2025年8月24日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
スモークフィルム貼り付け(リベンジ:リアゲートのみ)
天候が悪い中(曇り時々豪雨&強風)、時間ができたのでいてもたってもいられなくなりスモークフィルムリベンジ。前回の失敗の整備手帳にくろ紙さんが教えてくれたYouTubeを参考に。https://yout
2025年8月11日 [整備手帳] m@kkurokurosukeさん
-
スモークフィルム貼り付け(失敗)
エアコンの効きを良くしたいためカット済みフィルムを購入してスモークフィルム貼り付け。過去車全て貼ってきました。小窓(リアクォーター)は難なく貼り付け。スーパーブラック(透過率5%)です。純正プライバシ
2025年8月3日 [整備手帳] m@kkurokurosukeさん
-
3M / 住友スリーエム スコッチティント オートフィルム クリスタリン90
紫外線カットフィルム。車検時(2013/11)にホンダDにてFR/FLウインドウに施工。見た目では色合いの違いなど、違和感を感じないが施工後、日の強い時のチリチリ感が弱くなり日焼けの軽減に繋がっている
2025年7月28日 [パーツレビュー] あすろんさんさん
-
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD
日差しのジリジリと、車内の日焼け防止のために貼り付けました。・フロントガラス:WINCOS IR-85HD・フロントサイド:WINCOS IR-90HD2種類のフィルムを同時に貼り付け、3ヶ月ほど色々
2025年7月27日 [パーツレビュー] けけろんさん
-
フロント3面・ウィンドウフィルム施工
昨年から検討していたフロント3面へのウィンドウフィルムを施工しました。目的はUVと熱線カットです。貼り付け前に測定してもらいましたが、体感通り、メガーヌは運転席と助手席の側面ガラスがガバガバでした。
2025年7月26日 [整備手帳] けけろんさん
-
ウィンドウフィルム貼り付け
都内世田谷にある『日本カーフィルムセンター』さんにて施工。年式故に今更感はありますが、、去年の夏頃に車内が暑くて、夏だから仕方ないですが、、ノンスモークにこだわってましたので(嘘)。20年前は乗ってた
2025年7月15日 [整備手帳] code_number_0134さん
-
ウィンドウフィルム選定〜貼り付け
こんにちは😄少し時間が経ちましたが、昨年から密かに考えていたメガーヌRSへのウィンドウフィルム貼り付けまでの経緯を書き留めておこうと思います!以前から気になっていた運転中の日差しのジリジリ。特に夏場
2025年7月14日 [ブログ] けけろんさん
-
ウィンドウフィルム施工
Model3は納車から4ヶ月が過ぎ、ノントラブルで快調ですが、早すぎる梅雨明けとそれに続く猛暑の日々で参っています。特に午後の日差しが強い時間帯に南向きに走ると、日差しがジリジリと横顔が熱くなります。
2025年7月10日 [整備手帳] Bahtzさん

