#ウィンドウモールのハッシュタグ
#ウィンドウモール の記事
-
大陸製 ウィンドウトリムカバー グロスブラック
ドアハンドルとエンブレムをブラックアウト化しまして、ラストにウィンドウトリムもブラックに変更しました!自分にはラッピングシートや塗装をする技量は皆無なので、カバーパーツをアリエクで購入し、2週間ほどで
9時間前 [パーツレビュー] ポイカイさん -
ドアモールにプロテクションフィルムを貼る
ドアモールの金属部分はそのうち白錆が発生するするそうなので、プロテクションフィルムを貼ることにしました。ショップにお願いするとフィルムと工賃合わせて大体4万円くらいの見積もりだったので、カット済みフィ
2025年7月28日 [整備手帳] udonkoさん -
シグネチャーウイング&ウインドウモールラッピング
お気に入りだったブラックメッキ風の塗装をしてもらったシグネチャーウイング、、、最初は1〜2m m程度の剥がれでしたが、、、
2025年7月22日 [整備手帳] 瓜太郎さん -
前後のウィンドウモール交換
サスペンション交換と同時に、ドアのウィンドウモールを部品注文しました。ドアのゴムが内側にめくれたり、硬くなったりして、挟み込みが毎回作動していた。リアのほうはブチルが一部溶けて窓ガラスについたりもして
2025年7月13日 [整備手帳] あひる1981さん -
AQUA-STYLE ウインドウモールシート
ウインドウモールのシルバーメッキ部分のフィルム張りを決行!ミラーカバーやサイドシルのフィルムもこちらの商品を使い、なかなかよかったので、今回もこちらを選択。ちなみに商品紹介にはサイドバイザーなし用とあ
2025年6月28日 [パーツレビュー] くうとけいのおとうさんさん -
Second Stage ウィンドウモール(ピアノブラック)
購入価格5,036円(売切れ)販売ページに【廃盤品/在庫限り】と記載されており、定価半額の7,700円で売られていたので、余っていたポイントも使って購入。どうやら最後の1つだったようで、買った瞬間に売
2025年6月26日 [パーツレビュー] はちはち丸さん -
ウインドウトリムを付けてみた
ハセ・プロのウインドウトリム、ウインドウモールを付けました。だいぶ白色化してきたのでカバー目的を兼ねたドレスアップです✨
2025年6月21日 [整備手帳] bomazoさん -
HASEPRO ウィンドトリムガーニッシュ
マジカルアートシートNEOは、本カーボンのマジカルカーボンに高耐候ウレタン樹脂でトップコートを施した製品になります。ウィンドウ周辺はピアノブラックorカーボン調でまとめてるのですが、ここだけはまだ手つ
2025年6月21日 [パーツレビュー] bomazoさん -
ウインドウモール交換
新車から6年ほど乗っていまして、気がつけばウインドウモールが色褪せてきました。いつも置いていた側→常に日光が当たる面の劣化が激しくて塗装も考えましたが交換してみようと思います。やり方はこれで合っている
2025年6月7日 [整備手帳] 打ち出の蛙(辰)さん -
ユアーズ ウェザーストリップモールガーニッシュ
7,125円(クーポン利用、1,042pt付与)ピラーのピアノブラック化に伴い、同じくSecond Stageでピアノブラック色のウインドウモールを検討するも結構高い。なので、ユアーズのメッキを選択
2025年4月20日 [パーツレビュー] はちはち丸さん -
洗車からのウインドウモール取り付けからのKENSTYLEガーニッシュ取り付けまで
朝5時半、洗車スタートです。ケルヒャー引く体力もなく、純水ホースです。
2025年4月19日 [整備手帳] 岩魚やまめさん -
ウインドウモール交換
ウインドウモール(ドア窓ガラスの水切ゴム)の交換を行いました。その部品を外すにはドア外側のメッキのレールを外す必要があるのですが、そのレールを外すにはミラーを外すひつよがあります。内側の三角のメッキカ
2025年4月2日 [整備手帳] mou-さん -
ドアガラス ウェザーアウター 交換
助手席側のドアガラス ウェザーアウター 交換しましたが残り3ヶ所はまだ取り付けしていないので今回、取り付けます(^.^)上から助手席側スライド 品番68164-28040運転席側スライド 品番6
2025年3月1日 [整備手帳] ニッチ223さん -
3M 2080ラップフィルム 施工 ウインドウモール クロームデリート
アルマイト仕様のウインドウモールにラップフィルムを貼ってブラックアウトしてみます^o^使用したのは3M 2080シリーズのサテンブラックを選びました^ ^1524mmx1000mmのラップフィルムを4
2025年1月24日 [整備手帳] GAKU@愛知さん -
ウィンドウモールブラック化とスモーク変更
ヘッドライト内のオレンジのマーカー部分が気になっていたので、余ってたフィルムを貼りました。マーカー部分より大分大きくカットしていますが、これくらいにしないと正面から見た時にオレンジが丸見えになってしま
2025年1月5日 [整備手帳] ラモン@蒼天さん -
スバル(純正) ウィンドウモール
以前から気になっていたこちら。レヴォーグ純正って、メッキが中途半端なんだよねえ。黒テープ貼ってたけど、以前右リアのウィンドウモールを外した事があって、その時に間違えて曲げてしまい窓を開けると水あとが凄
2024年12月22日 [パーツレビュー] うがたん@VMGD2.0STISportさん -
ウィンドウモールのマットブラック化
レヴォーグ乗りでやってる方が多いウィンドウモールの加工。例に漏れず私もやってみた。
2024年12月21日 [整備手帳] どなてさん -
HASEPRO マジカルアートシート ウインドーモール
ウインドーモールは 経年劣化で傷みやすいので MAZDA 2 に マジカルアートシート ウインドーモール 19 mm を施工しました!製品URL: https://www.hasepro.co.jp
2024年12月19日 [パーツレビュー] ハセ・プロさん -
INVENTER ステンレスドアモール(ブラック)
樹脂製のドア(ウインドウ?)モールは青空駐車をしていると劣化してしまうため、今まではハセ・プロのマジカルアートシートNEOを貼っていましたが、それすらも劣化してひび割れてきてしまったので何か良い物はな
2024年12月11日 [パーツレビュー] konaosiさん -
AQUA 車種別カットフィルム ウィンドウモール
ルーフレールのブラック化をしてからウィンドウモールのメッキが気になってたのでブラックアウト化を目指してAQUAさんの車種別カットフィルムを注文しましたラッピング自体は初めてでしたがそんなに簡単でもなく
2024年11月15日 [パーツレビュー] ニャンダーホリックスさん