#ウィンドウ撥水のハッシュタグ
#ウィンドウ撥水 の記事
-
フロントウィンドウ撥水
NISMOの方の作業の合間に、こちらも撥水剤塗りました。前回は、昨年12月。。。8ヶ月経過ですね😰💦撥水剤が変わるので、ホントは油膜取りからやらなきゃいけないんでしょうけど、ただ塗っただけです。
2025年8月22日 [整備手帳] いさ(tak.isa)さん -
ウィンドウ撥水及びミラー撥水
フロントウィンドウには、定期的(不定期とも言うꉂ🤭)に撥水剤を塗っています。前回は、1月だったから、もう7ヶ月ですね。ワイパーを使う事もあって、そろそろムラが出て来たので、塗る事にしました。今回は、
2025年8月22日 [整備手帳] いさ(tak.isa)さん -
KeePer技研 超撥水ガラスコーティング
【再レビュー】(2025/07/12)先日 ECOプラスダイヤモンドキーパーの際レビューでも書きましたが・・・[TOYOTA PJ10] 再レビュー・再施工することに😅;KeePer技研 ECOプラ
2025年7月15日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
だいぶきれいになったかな~ 洗車機洗車(コーティング)、ウィンドウ撥水、無塗装樹脂コーティングなど
バンディットは新車購入時に「ウルトラグラスコーティングNE’X」なるものを施工していたので、ほぼノーメンテで・・・汚れ放題もいいところでした(笑)。しかしそろそろ5年も経ち、上記コーティングの効果もな
2025年6月23日 [整備手帳] ぴょん・きちさん -
SurLuster ゼロウィンドウスプラッシュ
週明け以降から梅雨入りしそうなので、雨天運転時の視界を良好に保つため、ウィンドウ撥水コートを施工しました。使用したのは、『SurLuster/ゼロウィンドウ スプラッシュ/S-149』です!ゼロウィン
2025年6月9日 [パーツレビュー] ESQUIRE6318さん -
SurLuster ゼロウォッシャー (撥水タイプ)
【初レビュー】(2025/5月17日 1回目【総評】撥水効果でしっかり視界確保❗️汚れも落とし、運転が快適【5つの良い点】① ゼロウィンドウスプラッシュのメンテナンス用に最適な点② 汚れを落とし、
2025年5月17日 [パーツレビュー] ミムパパさん -
TEVO ナノグラフェンコーティング
耐久性 5年膜厚 0.8 μm硬度 10H(鉛筆硬度)接触角 115度耐熱性 320℃硬化時間 初期硬化36時間完全硬化7日お世話になった専門店では2層までが、限界とのこと鏡面研磨グラフェンコーティ
2025年2月5日 [パーツレビュー] 優SPEEDさん -
有限会社せれくと 鎧
撥水力◎撥水角◎施工性◎耐久性△(これから検証)※あくまで私の主観です。
2025年2月2日 [パーツレビュー] tsumumi(ボス)さん -
SurLuster ゼロウィンドウ リセット&コート
S-131 クリーナー&コーティング 塗り込みタイプ【初レビュー】 (2024/12/3) 1回目【総評】油膜除去と撥水が、一度の作業で、お手軽、簡単に時短施工❗️【5つの良い点】① お手軽に、時短
2024年12月3日 [パーツレビュー] ミムパパさん -
今度はルーちゃんが法定点検ほかで入院です。代車はオーテック仕様のDAYS Boleroです。(8,003km)(+2,400km)
先月のエクストレイル参号機に続き、ROOXのルーちゃんがいつもの担当Dでの点検作業で入院しました。今回は、法定12ケ月点検のほか、前回再塗布した5yearscoat Excellentの年次メンテナン
2024年11月10日 [ブログ] NORI☆≡さん -
ウィンドウガラスにガラスコーティング施工🤗
フロントガラスはいつも綺麗に🤗
2024年10月5日 [整備手帳] 烈弩さん -
法定点検ほかで入院です。代車はいつものE12ノートです。
いつもの担当Dでの点検作業で入院しました。今回は、法定12ケ月点検のほか、先日発生したアドバンスド・ドライブ・アシストディスプレイ(メーターハウス)の”時計”表示停止調査純正Qiワイヤレス充電器の滑り
2024年9月30日 [ブログ] NORI☆≡さん -
SurLuster ゼロウィンドウ ストロングリセット
ペルシードの撥水ウィンドウが無くなったので、今度はシュアラスターにしてみました〜ストロングリセットでウロコ除去して、ゼロウィンドウコートで撥水コーティングやってみます〜
2024年8月25日 [パーツレビュー] あつぞ~さん -
フロントウィンドウコーティング
前回のコーティングからしばらく時間が経ち撥水能力が落ちてきたので、梅雨に入るまえにとウィンドウコーティングへ。突然思い立ったので、ドライブ圏内のイエローハットを数件電話して、すぐに入れるとのことだった
2024年7月20日 [整備手帳] Jayroさん -
BPRO ウィンドウ撥水コート
1年間耐久のウィンドウ撥水コーティング 。さて、撥水力は如何に❔
2024年7月18日 [パーツレビュー] tsumumi(ボス)さん -
SurLuster ゼロウィンドウアタック
【初レビュー】 (2024/5/2) 1回目【総評】雨が降ったら2〜3秒スプレーするだけの、超簡単施工の新ウィンドウ撥水剤【7つの良い点】① 究極の超簡単施工② 強力な撥水被膜③ いつで
2024年5月2日 [パーツレビュー] ミムパパさん -
ルーちゃん。法定点検&再コーティング施工で入院(5,603km)(+1,058km)
うちのROOXの”ルーちゃん”ですが、法定12ヶ月点検(3,458km)でメンテナンスした「日産(純正) 5YEARS COAT Excellent」と「日産(純正) ウィンドウ撥水」。どちらもメンテ
2024年4月23日 [ブログ] NORI☆≡さん -
トヨタ(純正) ウィンドウ撥水処理
ヘタにDIYでやるより、リーズナブルな価格できちんと綺麗に仕上げてくれるので、"ダメ人間"の私にとって大変良いサービスです。
2024年4月23日 [パーツレビュー] テラ乃さん -
フロントガラス 撥水処理
こちらは定期的に施工を依頼している、ディーラーでのフロントガラス撥水処理(6ヶ月)。DIYでやるよりも綺麗に仕上げてくれるので(苦笑)、〖ダメ人間〗な私にはピッタリです。
2024年4月23日 [整備手帳] テラ乃さん -
日産(純正) ウィンドウ撥水 12ヶ月
中古車購入時にリヤガラスは未施工だったので、今更ですが施工してもらう事に。施工前は、雨天時はリヤガラスをルームミラー越しに見ていてこちらの目が涙目になるレベルで酷い有様でしたが(苦笑)、これでその〖涙
2024年4月23日 [パーツレビュー] テラ乃さん