#ウィンドウ撥水12ヶ月のハッシュタグ
#ウィンドウ撥水12ヶ月 の記事
-
ピットワーク ウインドウ撥水12ヶ月施工と下地処理
(備忘録)前回の施工から1年半が経ちました。最近、撥水状態が良くありません。花粉が本格的に飛散する前にピットワークのウインドウ撥水12ヶ月を施工しました。
2025年6月22日 [整備手帳] 結ヒナパパさん -
ウィンドウ撥水12カ月のサンルーフ含む全面施工とFK2洗車トリプルコートでフルコーティング♪
今回受けた車検時のご用命として、ウィンドウ撥水12カ月のサンルーフまで含めた全面施工と、コーティング洗車のFK2のトリプルコートをやってもらいました。トリプルコーティングにより被膜が厚くなって、光沢と
2025年3月6日 [整備手帳] yodotinさん -
日産(純正) ウィンドウ撥水 12ヶ月
うちの車は、日産車であろうとなかろうと、全ての車両のガラス撥水処理はこちらです。今の時代探せばもっと良い物もあるのでしょうが、昔に色々試してこれに落ち着いたもので・・・施工も拭き取りも簡単ですし、1年
2024年12月31日 [パーツレビュー] モルドレッドさん -
日産(純正) ウィンドウ撥水 12ヶ月
中古車購入時にリヤガラスは未施工だったので、今更ですが施工してもらう事に。施工前は、雨天時はリヤガラスをルームミラー越しに見ていてこちらの目が涙目になるレベルで酷い有様でしたが(苦笑)、これでその〖涙
2024年4月23日 [パーツレビュー] テラ乃さん -
ウィンドウ撥水12ヶ月施行
はっ水コート洗車予約してたのでディーラーに入庫
2023年9月18日 [整備手帳] Picobirdさん -
ウィンドウ撥水12ヶ月
車検、法定点検で毎年12月にディーラー入庫しますが、ここ数年はこのウィンドウ撥水&撥水ワイパー交換を同時施工しています☔
2022年12月6日 [整備手帳] Dyuunさん -
日産(純正) ウィンドウ撥水 12ヶ月
納車時に施工しました。全面ガラス処理とフロントガラスのブレードも交換。雨降りが楽しみだ。メーカーオプションはほとんど付けませんでしたが、販売店オプションはたくさん付けました。
2021年12月31日 [パーツレビュー] チークロさん -
日産(純正) ウィンドウ撥水 12ヶ月
初回車検時に再施工してもらったウィンドウ撥水12ヶ月♪フロントガラスだけでなく、今回はサンルーフを含む全ガラスに撥水コーティングを依頼して施工してもらったが、思ってた以上に高かった😫今回は仕事多忙で
2021年3月23日 [パーツレビュー] yodotinさん -
ツーユーが開けたので窓に撥水の汁を塗りたくったよ
スーパーひさしぶりのブログです。生きています。春に車を買い替えました。古いセレナから古いセレナに買い換えたのです。前のセレナは9万キロ超えで買ったのですがオイルの消耗が激しく、4000キロ走行で軽く1
2019年9月25日 [ブログ] あにぅいさん -
PIT WORK ウインドウ撥水12ヶ月
みんカラ内でも評判良さそうなので、試してみたくて購入。ただし、少し余裕のある時にゆっくり…なんて考えるもので、まだ使っていません。・・・と書いたまま放置していましたが、梅雨入り前に洗車のついでに使って
2018年7月1日 [パーツレビュー] みちねこさん -
日産純正ウィンドウ撥水12ヶ月施工
前回の施工から1年以上が経過し、撥水性が落ちてきたこと、また梅雨時期を迎えることから施工をお願いしました。同時にワイパーゴムも交換となっています。これでもう1年大丈夫です。
2016年6月5日 [整備手帳] 五右衛門@HighwayStarさん -
日産純正ウィンドウ撥水12ヶ月施工
ジュークは純正以外のワイパーゴムが使用できないため、拭くだけで撥水処理してくれるゴムを使用することができません。頻繁にガラコを塗るのも手間ですし、これから虫が多くなる時期でもありますので、日産でウィン
2015年4月18日 [整備手帳] 五右衛門@HighwayStarさん -
交換
こんばんは。先日の定期点検時にDへ報告し、交換検討していた燃料タンクのフロートですが、部品が届いたとのことで交換してきました。←右側がメインのフロート、左側がサブとのことです。交換後にDのコメントでは
2013年12月23日 [ブログ] taka-kさん -
日産 PITWORK ウィンドウ撥水12ヶ月
ガラスコーティングの撥水が弱くなってきたため再施工用に!自分でやれば安上がり♪作業自体は『ガラコ』に比べて簡単、楽チンです。下地処理の油膜取りが大変ですけどwww■ウィンドウ撥水12ヶ月(20mℓ)部
2012年7月30日 [パーツレビュー] U-輔さん -
うげぇ!
かなり走ったし、エアクリーナーを交換することにしました。飛び石被害にあったときに、整備工場の方から、エアクリ少し汚れてますとの報告がありましたが、実際、外してみると・・・。なんじゃこりゃ!(画像参照)
2012年5月24日 [ブログ] ポポさまさん -
ウィンドウ撥水
納車時にDが施工し忘れフロントウィンドウ、フロント両サイドウィンドウの3面撥水処理
2011年12月28日 [愛車ログ] ふくちゃん@福岡さん -
ウィンドウ撥水 12ヶ月(超撥水加工)施工
板金修理のついでに、FRガラスの超撥水加工も施工してもらいました。走行約9400km,'06年8月の納車時に施工して約19ヶ月持ちこたえました。最後は多少効果は落ちていましたが、撥水効果は残っていたの
2011年8月15日 [整備手帳] toshi358さん -
メンテナンス記録07/11/14
走行距離 29204キロ
前回12ヶ月点検から1ヶ月で…1500キロ
2011年8月15日 [整備手帳] 板ちゃんさん -
ガラコ→日産DOPウインドウ撥水12ヶ月にチェンジ☆
今まで6倍ガラコを使用してきましたが、手に入ったので施工しました。とりあえず、キイロビンで油膜&ガラコを除去、綺麗に拭きあげて施工しました。写真は施工後の様子ですが、結構撥水して排水性もよさそうです。
2010年5月16日 [整備手帳] annie@F45さん -
PITWORK ウインドウ撥水12ヶ月
今まで6倍ガラコを使用してきましたが、これが手に入ったので施工してみました。施工はガラコより若干難しく、慣れるまで時間がかかりましたが、要領をつかめば全然普通に施工できます。撥水はガラコと似てますが、
2010年5月16日 [パーツレビュー] annie@F45さん