#ウインカーミラーカバーのハッシュタグ
#ウインカーミラーカバー の記事
-
GP SPORTS LEDウィンカーミラーカバー
以前LEDが死亡気味だったので外して保管してましたが、ウインカーユニットのみ入れ換えて復活させました。当初はタイプ2でしたが、たまたまお安く手に入ったので現在はタイプ1です。
2014年4月17日 [パーツレビュー] (赤・ω・お)さん -
ウインカーミラーカバーの点灯確認と塗装
なかなか良い感じです
2014年3月9日 [整備手帳] マキバ号さん -
ミスト EXE MARKER Ver2.0
後期化するのにウインカーミラーだけはどうにもならなかったので、コレで対応♪※左側は不点灯により再購入
2014年3月3日 [パーツレビュー] usayさん -
LEDウインカーミラーカバーのかり合わせ
ABE-NET フットランプ・ポジ付き LEDウインカーミラーカバーはH81W用としか明記してないため、H82Wに取付けできるかどうか確認の為かりに付けてみました。横からでかいすね〜^_^;中が見えま
2014年3月2日 [整備手帳] マキバ号さん -
2009.2.21 ウインカーミラー取付
【DIY】2009/2/21 ウインカーミラー取付納車後に一番最初に取り付けたパーツ
2013年4月3日 [ブログ] maokimiさん -
モデリスタ ターンランプ付ドアミラー
流行りのドアミラーウインカーを納車と同時に装着しました。近々ウインカーポジション化しようと思います。
2013年2月5日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん -
台湾製 LEDドアミラーウインカー
ドアミラーウインカー欲しいとは思っていたのですが、日産純正のミラーカバーはボテッとしたデザインでスマートじゃない…こちらの台湾日産OP?の方がミラーのフォルムを損ねず、ウインカー部もすっきり!カバーだ
2012年9月13日 [パーツレビュー] -kel-さん -
HASEPRO ウィンカーミラーカバー
最近の車には標準装備くらい付いているミラーウインカーを装着してみました。見栄えは良しです(^^)かぶせるタイプなのでミラーが多少分厚くなります。最近の車のように?見えます!改善してほしいポイントは黄色
2012年6月11日 [パーツレビュー] 七寿さん -
ウインカー付きミラーカバーを・・・2。。。(^^)v
前回、塗装したミラーカバーを
2012年5月3日 [整備手帳] よこぼしさん -
久しぶりの改
長いこと金欠状態が続きまだそれも継続中やけどわけあって割れてしまったウインカーミラーカバー交換へ。。。作業は3人がかりで2日間続き..やっとの思いで完成DAYだからねwしかしウインカーミラーの位置がや
2011年10月28日 [ブログ] ☆JOE★さん -
ウインカーミラーのLEDの撃ち換え?
加工前。
2011年8月15日 [整備手帳] ノリ坊さん -
ウインカーミラー塗装~研磨編☆
ヤ●オクで購入した『タイプC』という商品です!見た目はミストのウインカーミラーver.3風ですよーお値段1/3☆
2011年8月15日 [整備手帳] みなと@GGH30さん -
ウインカーミラー内部配線~取り付け☆
とりあえず車からミラー取って来ますードアの内張り剥がしてカプラー1個と三角カバーの中のナット3個(10)外して外から引っ張ればポロッと。
2011年8月15日 [整備手帳] みなと@GGH30さん -
ウインカーミラーカバー
取り付け後w
2011年8月15日 [整備手帳] こぐま@黒プリさん -
ウインカーミラーカバー
とりあえず、手持ちのミラーをばらしてアルミテープを貼り付け~
2011年8月15日 [整備手帳] mizukiさん -
メッキパーツ♪ その②
モデリスタ ノア・ボクシー用ドアミラーメッキガーニッシュDにて購入
2011年8月15日 [整備手帳] ぱれっと王子さん -
ウインカーポジション化♪
億で購入安かったです~皆様の整備手帳を参考にさせていただきましたm(__)m
2011年8月15日 [整備手帳] ぱれっと王子さん -
ウィンカーミラーカバー青LEDイルミ①【検討編】
テスト的にLEDウィンカーミラーカバーのレンズとカバーの隙間にチップLEDを仕込んでみました。単三電池8本で12V再現しました!こんな感じで如何でしょうか!
2011年8月15日 [整備手帳] 1173☆野郎さん -
(27)ウインカーミラー取付
未塗装品が入っていました
2011年8月15日 [整備手帳] ぶんぢさん -
ウィンカーミラーカバー取付ウェルカムランプ付き♪
以前取り付けしていたソフトターンレンズは、マッチングが悪く浮いていたのを無理矢理コーキング(木工用ボンドを使用)してごまかしていたのですが、剥がれてくるわ、水が入るわで片方不点灯になっていま
2011年8月14日 [整備手帳] 山沢さん