#ウインカーレバー延長のハッシュタグ
#ウインカーレバー延長 の記事
-
ADPOW ウインカーレバーポジションアップキット
ステアリングボスに50mmのスペーサーを付けているので、いまさらですが装着!アルミ製で質感が固いので慣れるまで違和感がありそうです。ウインカーが出しやすくなり操作性はアップしました。製品そのものに重量
2021年6月24日 [パーツレビュー] Tack'N ZN6さん -
不明 ウインカーレバーポジションアップキット
ボススペーサー75mm延長に伴い装着手のでかい自分でも75mmも延長すると届かないw良い点見た目はアルマイトなのでちょっとメカメカしくなる割と操作しやすくある程度調整がきくので100mmぐらいまでは対
2020年8月14日 [パーツレビュー] ステ次郎さん -
Ruien: ウィンカーレバー延長ステー
ステアリングを手前に寄せてウィンカーレバーが遠くなったので取り付け。ガッチリしてますが少し重いです。スポンジを貼り付けてボルトで挟み込み固定するタイプです。
2020年5月6日 [パーツレビュー] shimaoさん -
ステアリングチルト調整、ウインカーレバー延長パーツ取付、走行距離87,151km。
ステアリングの上下の角度をドライバーに合わせて調整したかったので、作業開始。
2020年3月19日 [整備手帳] やんかどさん -
ウインカーレバー延長〜その2〜
前回ウインカーレバーをグニャッと曲げていい感じに角度修正を行いましたので、今回はレバーを半分にカットして延長していきたいと思います^ - ^色々悩みましたが、こちらのM3のボルトを加工して使用します^
2020年1月2日 [ブログ] Levitanさん -
新年初乗り♪ ウインカーレバー延長〜その1〜
皆さま新年明けましておめでとうございます^_^今年もブログにイベントによろしくお願いします(`・∀・´)事故無く、安全運転で今年も1年過ごしましょう!!元日の今日は親戚宅に挨拶回りを済ませた後、路面が
2020年1月1日 [ブログ] Levitanさん -
2019年もありがとうございました♪
もう今年も残すところあとわずかになりましたね(`・∀・´)仕事は意外と落ち着いていた事もあってゆっくり年末を過ごす事が出来ました笑ハチロク弄りは自作ダッシュマットにオリジナル光軸調整ユニットやら、ワン
2019年12月31日 [ブログ] Levitanさん -
ウインカーレバー取り付け。
ハンドルを85mmのディープコーンにしたら少しウインカーが遠くなってしまったので延長レバーを導入します。と言っても自分は割と手がデカいので指を思い切り伸ばせば辛うじて届くのですが…購入したのはUSウイ
2019年12月3日 [整備手帳] マリーンズ静岡さん -
ウィンカーレバーを延長してみた♪
パーツレビューにもアップしたアルミ製のUSウィンカーレバー♪本体はこちら!他にもカラーバリエーションあり♪
2019年1月8日 [整備手帳] ふなむしさん -
不明 USウィンカーレバー(ブラック)
ロングタイプのハンドルボス等を装着していてハンドルからウィンカーレバーまでが遠い方用のパーツ(^^)自作しようとしていたけどアルミ製で安く売っていたので購入♪使用した感じは右ウィンカーは出しやすくOK
2019年1月7日 [パーツレビュー] ふなむしさん -
EPMAN アルミ製 ウインカーレバー延長キット TK-CA077
諸先輩方の投稿を拝見させて頂いてAliで購入。実際に取り付けて見たところ、とっさのハンドル操作の時に👉指の甲をガリッ😭とやってしまうのではないか心配です。まあ、ブルメタ統一には一役かってはいますが
2018年12月4日 [パーツレビュー] 出羽仙人さん -
ウィンカーレバーエクステンション取り付け
純正ステアリングから交換して、やや遠くなってしまったウィンカーレバー。使いやすさ向上作戦開始です!!大恵産業さんの「ウインカーレバーポジションアップキット」なんかも売ってますが、今回は自作しちゃいます
2017年1月28日 [整備手帳] ポチSさん -
ディープコーンステアリング導入&弊害対策♪
さて、パーツレビューにもあげましたが、ご覧の通りステアリングとウィンカーの位置関係が全く変わりました。
2016年10月7日 [整備手帳] じぇい坊さん -
ウィンカーレバー延長 自作!
用意するものは、ホームセンターの鋼管売り場に置いているパイプ金具¥30円・自転車のブレーキレバー¥600円・1mm厚ゴム板60円これだけです(*´∀`*)市販されている延長キットもありますが、割に合わ
2016年1月8日 [整備手帳] やまさん(「・ω・)「さん -
悪天候につきorz
今日は仕事が休みだったのですが( ̄0 ̄)/あまりに吹雪いて天気がよろしくないので出掛ける気もなくなり(´-ω-`)ディープコーンハンドルに交換した関係で昨日仕入れた工作の材料を片手にエブリィへ立て籠っ
2013年3月2日 [ブログ] 3rdWORKSさん -
ウインカーレバー延長加工
セキュリティとして、ラフィックスⅡを入れている自分の車両。レバーが遠くなってしまうので、指が届くようにウインカーレバー延長加工をしてみました。ニスモのキャップが拘りですw
2011年1月2日 [整備手帳] トモ大佐\(^o^)/さん -
ウインカーレバー延長加工(PART2)
プラスフをブシュッっと。段差が目立つな~
2010年4月30日 [整備手帳] 東京@I氏さん