#ウェットトレーニングのハッシュタグ
#ウェットトレーニング の記事
-
スポーツランドタマダでじっくり
5/20(月)は、初めての広島でのレッスンでした。以前から、広島・岡山から関西まで遠征参加してくださる方がいらっしゃり『ぜひ広島で!』とお声を頂いていました。この春、舞洲が利用出来なくなったのをきっか
2024年5月26日 [ブログ] ほっこりんごさん -
初のタマダへ
今日からぐるっと、広島県 タマダ茨城県 筑波2days栃木県 日光と周ってきます!というわけで、今日は広島へ向かっています。タマダでのレッスンは今回が初めて。ほっこんごのレッスンは、最初は奥伊吹、次に
2024年5月19日 [ブログ] ほっこりんごさん -
筑波サーキットでのレッスンデー♪
3/26(火)は筑波サーキット。午前、午後と2本立てのレッスンデーでした。午前は、じっくり広場レッスン in 筑波午後は、筑波スライドコントロール講習会じっくり広場レッスンは、6台限定の超少人数レッス
2024年3月27日 [ブログ] ほっこりんごさん -
2/25(日) 幸田スラコン 1DAY
いつも平日に開催している幸田スライドコントロール講習会。冬季に1度限定で日曜開催をしています。2/25(日) は日曜1DAY開催でした♪幸田スライドコントロール講習会というのは、愛知県にある幸田サーキ
2024年2月26日 [ブログ] ほっこりんごさん -
4/22(金) じっくり広場レッスン in 富士
【じっくり広場レッスン in 富士】じっくり広場レッスン初開催の富士ジムカーナ場、無事に終了しました。広くて、散水環境もよく(給水所が近い)レッスンにはとてもいい環境でした。円旋回、8の字、4本パイロ
2024年2月2日 [ブログ] ほっこりんごさん -
1/24(火) じっくり筑波、筑波スラコン
1/24(火)は筑波サーキット ジムカーナ場でレッスンデーでした。午前は、6人限定のじっくり広場レッスン。午後は、筑波スライドコントロール講習会、です。この2つがどう違うの?とよく聞かれますが、まず人
2024年2月2日 [ブログ] ほっこりんごさん -
名阪で「少人数全面散水レッスン」やります!
1/21(土) は名阪スライドコントロール講習会でした!ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪名阪スラコンは、午前中は1台ずつ走行なのですが、午後はコース走行になり、4台混走となります。グリッ
2024年2月2日 [ブログ] ほっこりんごさん -
1/20金 じっくり広場レッスン in YZ
昨日はじっくり広場レッスン in YZでした!暖かいレッスン日和、お1人お車の都合が合わず不参加ということでなんと3人での贅沢レッスンでした。欠席の方は今年、昨年以上に気合が入っており、このレッスンへ
2024年2月2日 [ブログ] ほっこりんごさん -
スライドトレーニングにおける空気圧
よく質問される「空気圧」スライドトレーニング中の空気圧はちょっと違います。車やタイヤバランス、路面、スキルに合わせて変わってきます。空気圧一つで簡単にも難しくもなり、「簡単だと練習にならない」と思って
2024年2月2日 [ブログ] ほっこりんごさん -
8/17(木) グループレッスン in 筑波
グループレッスン in 筑波。仲良しグループでのレッスン貸切でした。こんな事もできます。レンタカーも2台稼働し、初スライド走行という方が半数。みんなで切磋琢磨しつつみんな身内だからこその競争意識もあっ
2024年2月2日 [ブログ] ほっこりんごさん -
8/10(木) じっくり広場レッスン in 筑波
8/10(木)は少人数 広場トレーニングじっくり広場レッスン in 筑波 でした!!筑波サーキット ジムカーナ場(広場)に散水してウェット路面でスライドコントロール!初めての方、いつもの方、いろんな方
2024年2月2日 [ブログ] ほっこりんごさん -
9/12(火) じっくり広場レッスン in 舞洲
舞洲2DAYSの1日目です。相変わらず風強めの舞洲ですが少しずつ軽やかな風に変わってきています。過ごしやすくなりつつありますね。舞洲は他のレッスンに比べてゆったりめ。『待たずに走れて、のんびりペースで
2024年2月2日 [ブログ] ほっこりんごさん -
9/8(金) じっくり広場レッスン in 幸田
小雨がパラパラと降る涼しい練習日和でした!この日は、2回目、3回目の参加の方が多くみなさんのスキルアップをしっかり感じられた1日でした。だいたいほっこりんごレッスンは、初参加の方が3割~5割ぐらいなの
2024年2月2日 [ブログ] ほっこりんごさん