#ウォッシャータンクのハッシュタグ
#ウォッシャータンク の記事
-
1年掛かって、異音の原因判明
しばらくみんカラを放置しておりましたが、我がCX-60も1年経過。走行距離は2万kmを超え、この車もやっぱり過走行^_^;みんカラを放置していたのは、納車以来、ずっと悩まされていた異音を解消できず、こ
2024年9月4日 [ブログ] toranotsukeさん -
ウォッシャータンク・ポンプ交換
最初の画像でネタバレですがワイパーレバーを引いてウォッシャー液を出そうとしたら液が出ません。モーターの音はしてるのではじめはノズルの詰まりかなと考えて、ノズルをホジホジしても改善しません。
2024年8月30日 [整備手帳] ポンコツサブローさん -
ウインドーウォッシャー液出ない!
ウォッシャー液がフロントもリアも突然出なくなりました!モーター音有り、ウォッシャー液も有りでしたのでフィルター目詰まりと思いをよせ腕突っ込んでみました💪モーターのコネクタ関係は外さずにフィルター外せ
2024年8月24日 [整備手帳] hiko0706さん -
ウォッシャー液漏れ修理(応急処置
ウォッシャー液がやたらと空になるので、多分漏れていると思われるものの。点検しても具体的な漏れが確認できず。とりあえず安くて簡単なところのゴム系パーツを交換して様子見してみる作戦。モノタロウでタンクに近
2024年8月17日 [整備手帳] 浦木さん -
ウォッシャータンク移設
ウォッシャータンクをバッテリーとなりに移設し要領を0.5Lから2Lに変更した。
2024年8月7日 [整備手帳] デフ玉コレステロールさん -
スズキ(純正) タンク,ウィンドウ ウォッシャー
ウィンドウウォッシャーの補給時に、タンクにクラックが入ったようでガレージ内に水溜まりが(涙)スズキアリーナにて純正を購入、交換しました。品番:38450-800002022年3月26日 交換
2024年7月23日 [パーツレビュー] SUZYキャットさん -
ウォッシャータンク 交換
ウォッシャータンクからウォッシャー液が漏れるようなので、ヤフオクで安く手に入ったウォッシャータンクに交換していきます。あと、みんカラに全く情報がなかったので整備記録として残します。マイナー車だもんそり
2024年7月20日 [整備手帳] 北海道の86乗りさん -
ウォッシャー液漏れ
エンジン下に何やら液漏れしているのを発見。手に取って臭いを嗅いでみると無臭だったので、オイルやラジエーター液ではなさそう。程なく最近補充したはずのウォッシャー液が無くなったので、ウォッシャータンクから
2024年7月16日 [整備手帳] boojumさん -
ウォッシャータンクのフタ
HONDA (ホンダ) 純正部品 キャップ ウォッシャーマウス 品番76802-SK7-003経年劣化により、輪っかの部分とキャップ部分がバラバラになったので交換。チカラ、工具、コツ等、必要ないので、
2024年7月4日 [整備手帳] まーまーまーちゃんさん -
ウォッシャータンク・フィルター・チューブ洗浄 DIYやり方
ウインドウォッシャー液が出ないためタンク・フィルター・チューブの洗浄をしました。ウォッシャー液の水漏れやウォッシャーポンプの不具合はありません。助手席側リヤタイヤに車止めを設置し、運転席側フロントサイ
2024年6月20日 [整備手帳] Freedom.jpさん -
ウォッシャータンクキャップ&グロメット交換
キャップとゴムのグロメットが劣化していたため交換しました!
2024年6月16日 [整備手帳] つぼーいさん -
ウォッシャータンクキャップ交換
ウォッシャータンクキャップの青いのを黒に変更。工具は必要ありません。キャップのみの交換で、パーツはHONDA純正品を流用しています。型番は7682-TP1-A01
2024年5月18日 [整備手帳] ゆ~Gさん -
ウォッシャータンクを新品に交換!
モノタロウにて¥1,300-くらいでした。スズキ純正品番. 38450-80000
2024年5月11日 [整備手帳] エすさん -
ウォッシャータンク交換
GDB STI純正のウォッシャータンク。リアワイパーがあるために、モーターが2個付いてます。そしてデカい(汗)
2024年5月8日 [整備手帳] しろくろ@さん -
ウォッシャータンク交換
ウォッシャータンクが割れてるってことで新しいのに交換。品番:38450-80000
2024年5月2日 [整備手帳] !ビアンキ!さん -
自作 ウォッシャータンク自家塗装
ボンネットを開けて、どうしても大きなウォッシャータンクが目立つので、艶消し黒色に塗装してしまいました(繋ぎ目から上だけ)。スコッチブライトで足付けして、染めQプライマーを塗り、ウレタン2液で塗りました
2024年5月2日 [パーツレビュー] かしわ@GBさん -
今日のアバルトさん!
次にヤル気スイッチが入ったらフロントバンパーを外そう!そしていつも邪魔なウォッシャータンク×2を撤去するつもりです。外しっぱなしってのも問題アリなので邪魔にならないところにウォッシャーバッグを設置しま
2024年4月11日 [ブログ] tada3さん -
AXIS-PARTS ウォッシャータンクキャップカバー
ウォッシャータンクカバーを取り付けたら、純正の青いキャップがちょっと…アルミ製のキャップカバーに取り替えました。質感とか申し分ないのですが、価格が高いのでコスパ的には私はお勧め出来ません。見た目の華や
2024年4月10日 [パーツレビュー] frea0360424さん -
自作 ウォッシャータンク カバー
エンジンルーム内、見た目ウォッシャータンクだけ浮いてたのが気になってました。友人が製作してくれました。結構大変だったみたいです。
2024年4月2日 [パーツレビュー] frea0360424さん -
ウィンドウウォッシャーポンプ交換
ある日、ふと気がついた。ここいつも濡れてない?雨が降るとこの辺りが濡れがちな事もあり、気にならなかったのですがここだけ濡れる事がよくありおかしいな‥。ウォッシャー液の警告もよく出るような。ネットで色々
2024年3月24日 [整備手帳] rihito0106さん