#ウォッシャー液交換のハッシュタグ
#ウォッシャー液交換 の記事
-
ウインドウォッシャー液入れ換え
新車で補充されていたウォッシャー液多分、油膜取り洗浄成分のウォッシャー液を水道水で希釈されている物だと思います。これまで雨上がりに対向車の水飛沫でフロントガラスが汚れ少々使いました😅フロントガラスは
2025年7月16日 [整備手帳] Mickey…さん -
ウィンドウォッシャー入れ替え
ウォッシャー液を使用した後の液汚れが気になるので、ウォッシャー液を純水タイプに交換する事にしました🫡レイバックはタンク容量が4lあるので上からポンプを使い抜いていきます。
2025年4月21日 [整備手帳] ぷっぷCB18さん -
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液
せっかく純水器を使って洗車をするならということで、ウォッシャー液も純水を使った物に変更してみました。オートバックスで調達してきました。
2024年12月14日 [パーツレビュー] ホリエザムライさん -
ウォッシャー液 交換コストコ
コストコで購入した。ウォッシャー液純水を入れていきます。
2024年12月8日 [整備手帳] 凛@akiさん -
ウォッシャー液交換
ホーン交換した際についでにウォッシャー液交換もしました。クリアウォッシャー液をいれる予定だったので今はいってるやつ(普通の青いウォッシャー液)を使いきるまで待とうと思ってましたが勢いでやっちゃいます。
2024年8月26日 [整備手帳] yukiharu2さん -
ウォッシャー液の抜き取り
シュアラスター超純水ウォッシャー液を入れるため、標準のウォッシャー液を全て抜き取ります。ポンプのホースを注入口から差し込み、向きを変えながら奥底のタンクに到達するまで進めます。パイプの曲り口を抜けるの
2024年4月2日 [整備手帳] 白いヒゲダンさん -
ブースト計の故障?知らんうちに治る、他ウォッシャー液を全交換等
昨日夜の帰宅時、アクセルをガッと踏み込んだらブースト圧1.5kまで掛かる現象発生!その後アイドリング時でも負圧-0.2kから下がらない。ただしエンジン自体のレスポンスは変わらない。窓を明けるとなんとな
2023年11月23日 [整備手帳] どらたま工房さん -
ウィンドウウォッシャー液の交換(純水タイプへ)
今時のウォッシャー液はシミ防止に純水タイプがあることを知って、入れ替えを実施します
2023年8月5日 [整備手帳] Moto555さん -
ウォッシャー液交換
整備という程でもないけど記録用として😄ボンネットを開け運転席側のカウルトップを持ち上げます。
2023年6月9日 [整備手帳] カメくんさん -
ウォッシャー液交換
まずは、ホームセンターなどでチューブを準備します。耐油ホースで内径4mmを購入しました。長さは、1.2mとしましたが、結果的にはギリギリ足りました。
2023年5月27日 [整備手帳] ハルアさん -
ナフコ 車の雨を弾くウォッシャー液
ホームセンターナフコの売出し品で購入。廃番で売出しだったのかな?
2023年5月12日 [パーツレビュー] さんちょ☆さん -
凍結防止純水ウォッシャー液へ交換
寒波でウォッシャー液が凍結しないように、そしてウォッシャー液の乾燥でフロントガラスにウォータースポットが出来ないように、凍結防止純水ウォッシャー液へ交換です!みんカラで1位に輝いたアイテムらしい😆
2023年3月14日 [整備手帳] syo80voxyさん -
ウォッシャー液を入れ替えたよ🤗
今にも雨が降りそうな天気の中、抜き替えを始めます。抜き方は簡単『サイホンの原理』で抜いてやります。
2022年9月11日 [整備手帳] aile.さん -
CAINZ HOME 耐寒チューブ
ウォッシャー液の入れ替えに使用するのに抜けるのが少しでも早くなればと店内の透明チューブで内径が1番大きいのをセレクト!内径9mm 外径13mmの切り売りチューブ2m分を購入!
2022年9月6日 [パーツレビュー] Break Throughさん -
ウォッシャー液の交換(補充)
まずワイパーレバーを手前に引いてウインドゥウォッシャーを作動させ古いウォッシャー液が出なくなるまで続けます。
2022年3月15日 [整備手帳] ACE100%さん -
クリーンビュー撥水ウォッシャー
前から気になっていたウォッシャー液に交換してみました。あまり評価良くないのは本当なのか試してみたい。パッケージには原液使用で冬にも強い!!とりあえず期待
2021年2月25日 [整備手帳] シルバーサンバーさん -
ボディーコーティング
ワックスがけと撥水コーティングもしました。
2020年11月3日 [整備手帳] シルバーサンバーさん -
ガラコウォッシャー液からの交換
ガラコウォッシャーから古河薬品工業株式の撥水ウォッシャー液に交換しました。
2020年3月14日 [整備手帳] シルバーサンバーさん -
ウォッシャー液の上抜き
ウォッシャー液を流行り(?)の純水系にするために納車時から入っている(多分)普通のウォッシャー液を抜きます。ウォッシャータンクの下の方にアクセスできるなら下抜きするんですがすごーく面倒な予感しかしない
2020年2月2日 [整備手帳] 江戸川やままさん -
ウォッシャー液交換
画像なくて申し訳ないんですが、本日、あ、昨日ウォッシャー液を交換してくれとじいさまからお達しがあり、さっさと済ませてきました。場所がわからない人もいるかなと思い(みんカラほとんどの人わかるか・・・)一
2018年3月16日 [整備手帳] タカぽんαさん