#ウォッシャー袋のハッシュタグ
#ウォッシャー袋 の記事
-
キノクニ / ランマックス ウォッシャースプレーKIT
日産純正カンガルー同様の袋タイプのウォッシャータンクです。袋タイプなので、設置場所の自由度が高いですね今回は使いませんでしたが、スイッチとウォッシャーノズルも付属しています
2018年6月18日 [パーツレビュー] あっに~さん -
ウォッシャータンク移設
純正タンクを外してスッキリ?
2018年6月18日 [整備手帳] あっに~さん -
ウォッシャー袋移設。
日産純正のウォッシャー袋を移設しました。ストラット脇から室内のグローブボックス下へ。寒い日も安心かも!?走行距離161776キロ
2011年8月15日 [整備手帳] ちょも@Vit'z G'sさん -
ウォッシャー袋
取り付けました。最初はバルクヘッド側の中央に付けようと思いましたがサージタンクに触れて振動で破れるといけないので端にしました。これで車検対応です(^^)rb-takeさん品番を教えて頂きありがとうござ
2011年2月5日 [ブログ] ぐりはちさん -
日産純正品 カンガルータイプ ウォッシャータンク(汎用)
鷹目印譜はHKSのオイルクーラーを装着すると純正のウォッシャータンクが使えなくなりますので日産純正の汎用ウォッシャータンクをフロント用とリア用に2つ購入して、エンジンルーム内に取り付けました☆…タンク
2009年12月7日 [パーツレビュー] Mechanix@GDA-G改さん -
日産純正 ウォッシャー袋
どこにでも設置できるスグレモノ(´∀`)普通に使えます♪
2009年1月17日 [パーツレビュー] ちょも@Vit'z G'sさん