#ウォータージャンプのハッシュタグ
#ウォータージャンプ の記事
-
飛べねぇブタは…
おれの事www土曜日、お休みだったので飛びに逝ってきました熱くなってきたので、長袖タッパーから、半袖のラッシュガードに切り替え、でも、夕方近くはちょっと寒かったかな?土曜日ということもあって、日曜日ほ
2008年7月1日 [ブログ] とんぺりさん -
飛ぶのは難しい。
ウォータージャンプ4回目。今日も朝一から16時前まで飛んでました。前回のように脚は攣らなくなりました。空中での姿勢も安定してきたかな?って感じです。空中で着水目標を見られるゆとりがでてきました。雪面を
2008年6月25日 [ブログ] まさきshogoさん -
これが私の全力全壊!?
今シーズン3回目のWJです。例の地震の影響をちょっと心配したけれど、ケッパレランドそのものは問題なし。ただし!!横手方面から一般道を使った場合、沢内村(?)のあたりを通るんだけど、そこのトンネルのあた
2008年6月22日 [ブログ] とんぺりさん -
入水してみた(2008/06.22)
1
2008年6月22日 [フォトギャラリー] とんぺりさん -
先立つ不孝を・・・
お許し下さいwwwというわけで、本日、初入水!!まぁ、今さらながら説明不要かも知れないけど・・・ウォータージャンプとは…スキーまたはスノボーでジャンプしてプールへ着水する施設。冬のためのオフトレーニン
2008年6月14日 [ブログ] とんぺりさん -
なんだかんだと言いながら・・・
まぁ、なんですか。ぶつくさ腐っていても仕方が無いので、飛んできました。先週はちょっと肌寒かったけど、今日はちょっと暑いぐらい。でも、流石に水の中に入るとちょいと冷たいのね。一度はいったら慣れるけど。前
2008年6月14日 [ブログ] とんぺりさん -
体力の限界
ウォータージャンプ3回目。今日はオープン一番飛びから夕方16時半まで飛んでました。3回目ともなると即死的着水はしなくなりました!!グラブ(エッジを掴むこと)をマスターしてました。もうすこしですね。しか
2008年6月11日 [ブログ] まさきshogoさん -
食欲不振
ここ数日、食欲不振&急降下が続いてます。それを察してか 梅干し入りの弁当でした。ちと食欲回復しましたが、まだ全部食べられません。嫁さん、ゴメンナサイ!あっ、気は元気なんで心配ご無用!明日は飛びに行くの
2008年6月10日 [ブログ] まさきshogoさん -
北東北初のウォータージャンプ!!/ウォータージャンプ|雫石ケッパレランド
北東北初のウォータージャンプ施設です。冬のエアの練習に!雪山で飛んだことはないけど、今年こそは挑戦したいなぁという人に!なんだかよくわからんけど飛んでみたいという人にも!!
2008年5月31日 [おすすめスポット] とんぺりさん -
怖ぇ~!
桑名市のK-airに来てます。ウォータージャンプ2回目です。今日は2番目に高いエアに挑戦してます!怖ぇ~!この高さが奥伊吹の7mキッカーと同じです。さぁ~冬に向けて練習!
2008年5月28日 [ブログ] まさきshogoさん -
ウォータージャンプの感想
初めてウォータージャンプなるスポーツをしました。やぁ~!!疲れました!!体力には自信あるほうなんですが、15時くらいにはもうヘトヘトです。あっ、俺みたいにカナヅチの人でもライフジャケット着用しますから
2008年5月14日 [ブログ] まさきshogoさん -
飛びたい!
40代にもかかわらず、スキーではキッカーで飛んでいる俺です。自宅からクルマで1時間程でこんな施設があったとは!三重県桑名市にあるウォータージャンプ場 K-airに来てます。俺も飛びたいよォ~!!今日は
2008年5月14日 [ブログ] まさきshogoさん -
悩んでます。
画像は3シーズン使ったカービングスキー板です。逝っちゃってます・・・・このような深い傷が数箇所あります。明日、ウォータージャンプデビューします。ブーツと板をウォータージャンプに使うとスキーには使えなく
2008年5月14日 [ブログ] まさきshogoさん -
ウォータージャンプに挑戦!
はい!!ウォータージャンプに初挑戦です。テンション アゲアゲ!で飛んでます。桑名市のK-airってとこです。ウォータージャンプってのはスキー、スノボーでジャンプしてプールに着水するスポーツです。あかん
2008年5月14日 [ブログ] まさきshogoさん -
本日も雨なり・・・。
本当であれば今日は仕事でしたが、朝、「雨降りすぎで仕事ならね!!」という連絡が入って休みになちゃいました。そういえば今日は敬老の日とか何とかで祝日なんだってね~、基本的にそんなの関係ないから今まで気に
2007年9月17日 [ブログ] とんぺりさん -
深緑の安比高原にて
昨日行われた結婚式へ参列してまいりました。おめでとう♪←ブーケトス、投げすぎ注意w新郎のど緊張っぷりと新婦の笑顔が印象的でしたよw特に新郎の緊張は他人事とは思えなかった件wwwそして今日は生後2日と
2007年9月16日 [ブログ] ♭μmρ(´ι _` )(ィ反)さん