#ウォータージャンプのハッシュタグ
#ウォータージャンプ の記事
-
CBCがぁ~
中部地方のお友達の皆さん!俺、CBC(中部日本放送?)に映るかもです!今、桑名市のウォータージャンプK-airで飛んでるのやけどCBCの中継車がやって来ました。これは決めなきゃ!
2008年8月20日 [ブログ] まさきshogoさん
-
遅ればせながら…
昨日のご報告。予告通り、逝ってきました、盛岡ケッパレランド。朝は曇天でちょっと心配でしたがしっかり持ち直してくれてとても気持ちいい天気になりました。で、前回、どうにかできたテールグラブをひたすら練習。
2008年8月17日 [ブログ] とんぺりさん
-
入水してみた(2008/08.16)
と言うことでちょっと遅くなりましたが飛んできました。
2008年8月17日 [フォトギャラリー] とんぺりさん
-
人として軸がぶれている!?
性格的な面はとうの昔にぶれているけどね(爆)昨日は丸一日寝ていたのですが、本日は飛びに行ってまいりました。いやぁ、気持ちがいいですね~。ガンガン飛びましたよ。前半はね。後半はちょっとバテバテ…。で、以
2008年8月13日 [ブログ] とんぺりさん
-
抹茶Rich半熟チーズ
おはようございます。5時半に目覚めて洗車してました。朝からおやつネタでスミマセン。昨晩のおやつはこれでした。「抹茶Rich半熟チーズ」一口サイズでありながら98円もします。嫁さんがそれを10個も買って
2008年8月6日 [ブログ] まさきshogoさん
-
遠くに行かなくても生駒でウォータージャンプできる♪/o-air
近場でエアーの練習が出来そうです。しかも世界最大級なんだとか!!ウエットスーツが必要ない次期に行かなければ・・ヘリコプター270度までしか回せないんです。今年の冬はゲレンデで再開花できるかも♪ゲレンデ
2008年7月25日 [おすすめスポット] やねんさん
-
気分はクワトロ・バジーナ
ウォータージャンプ6回目!こりゃシーズン券買った方が安くついたかも・・・これほど嵌るとは思いませんでした。今日は次男坊を撮影隊長として引き連れていきました。本人も、「飛びたい!」って言い出す始末。スキ
2008年7月23日 [ブログ] まさきshogoさん
-
省吾を聴きながら。
今日も朝から暑いです。きのうはウナギ食ってスタミナ満点な朝です。例によって今日は水浴びに行きます。次男坊が『お父が飛んでるとこ見たい!』っていうもので、無謀にも連れて行くことにしました。俺が飛んでると
2008年7月23日 [ブログ] まさきshogoさん
-
夜勤明けて…
もうね、憑かれたので寝ようかと思ってましたよ。で…㌧できました。一応2時間ほど仮眠はとったけどね。現地に着いたのがちょうど12時頃。お昼にコンビニの冷やし中華食べて早速第2セクションから開始。いいっす
2008年7月20日 [ブログ] とんぺりさん
-
休日の過ごし方
皆さんは休日はどのようにお過ごしですか?俺のパターンは、クルマイジリか、ビデオ鑑賞か、独りドライブかウォタージャンプか、冬季はスキーか、家族サービスかのいずれかです。スキーにしても、ウォータージャンプ
2008年7月11日 [ブログ] まさきshogoさん
-
重力と闘う者達
ウォータージャンプ5回目。今日もオープンから飛んでまっせぇ~!皆さん、果敢に地球の重力と闘ってます。俺?地球の重力に魂をひかれます。もう疲れました!ちと、休憩して再び戦場にでます!
2008年7月9日 [ブログ] まさきshogoさん
-
今日は俺のターンwww
ターン(turn)・水泳で、プールの端で折り返すこと。・コイル、巻線の巻き数を数える単位。・ターン (生化学)・『手順』『手番』などを表すゲーム用語のひとつ。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(W
2008年7月8日 [ブログ] とんぺりさん
-
オフトレ開始!
シーズンが終って2ヶ月間、ゴロゴロ&食っちゃ寝を繰り返して緩んだ身体に喝を入れるべく、オフトレ開始です。ということでウォータージャンプに行って来ました!ウォータージャンプって何?っていう方は上のリンク
2008年7月8日 [ブログ] もみのりさん -
帰宅。
流れにはついていけるようになったが、機械(操作盤)の操作(細かいチェックやらなんやら)がサパーリわからん…、せめて、手引書ぐらいあってもよさそうなもんだが…、そんなもんないし、メモも取れない状態だし
2008年7月6日 [ブログ] とんぺりさん -
飛べねぇブタは…
おれの事www土曜日、お休みだったので飛びに逝ってきました熱くなってきたので、長袖タッパーから、半袖のラッシュガードに切り替え、でも、夕方近くはちょっと寒かったかな?土曜日ということもあって、日曜日ほ
2008年7月1日 [ブログ] とんぺりさん
-
飛ぶのは難しい。
ウォータージャンプ4回目。今日も朝一から16時前まで飛んでました。前回のように脚は攣らなくなりました。空中での姿勢も安定してきたかな?って感じです。空中で着水目標を見られるゆとりがでてきました。雪面を
2008年6月25日 [ブログ] まさきshogoさん
-
これが私の全力全壊!?
今シーズン3回目のWJです。例の地震の影響をちょっと心配したけれど、ケッパレランドそのものは問題なし。ただし!!横手方面から一般道を使った場合、沢内村(?)のあたりを通るんだけど、そこのトンネルのあた
2008年6月22日 [ブログ] とんぺりさん
-
入水してみた(2008/06.22)
1
2008年6月22日 [フォトギャラリー] とんぺりさん
-
先立つ不孝を・・・
お許し下さいwwwというわけで、本日、初入水!!まぁ、今さらながら説明不要かも知れないけど・・・ウォータージャンプとは…スキーまたはスノボーでジャンプしてプールへ着水する施設。冬のためのオフトレーニン
2008年6月14日 [ブログ] とんぺりさん
-
なんだかんだと言いながら・・・
まぁ、なんですか。ぶつくさ腐っていても仕方が無いので、飛んできました。先週はちょっと肌寒かったけど、今日はちょっと暑いぐらい。でも、流石に水の中に入るとちょいと冷たいのね。一度はいったら慣れるけど。前
2008年6月14日 [ブログ] とんぺりさん

