#ウォーターポンプ交換のハッシュタグ
#ウォーターポンプ交換 の記事
-
ウォーターポンプ交換
Youtubeにアップしたムービーで聞こえる「キーン」という音の原因が判明しました。結局ウォーターポンプが犯人。ディーラーにて現象確認→FCA申請→承認→交換という正規の手順で1カ月くらいかかりました
2016年11月4日 [整備手帳] Wilco☆さん -
ウォーターポンプの交換
前回「テンショナーベアリングからの異音」にてシリコンスプレーを使用いたしましたが・・やはり、「その場凌ぎ」でしたか・・('A`)場所はこの辺り・・・( ꒪꒫꒪ )以前塗布した場所(範囲)は駆動している
2016年11月1日 [整備手帳] まぁSeaさん -
ウォーターポンプ&ベルト交換!!
先ずは準備から!!
2016年10月26日 [整備手帳] ギガオさん -
クラッチ、シフトリンケージ、エンジンベルト類OH
ミッションケース周りパッキン、エンジン降ろし、補機ベルト類の交換、ウォーターポンプ交換それにシフトリンケージまわりの交換リフレッシュ。ごっそり、総ざらえOH。これでまたしばらくは走れるお120K134
2016年9月28日 [整備手帳] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
クラッチ&タイミングベルト廻り交換
93,000kmを越えて、とうとうクラッチが滑りだして仕舞いました。と言う事で、クラッチ関連一式を交換する事に。“ついでに”と思う事も多々ありますが、少ない予算で乗り切らねば成らないので、全て純正品で
2016年9月26日 [整備手帳] Truthさん -
インプレッサの72ヶ月目点検、完了
インプの12ヵ月点検が終わりまして、タイミングベルトとウォーターポンプとスパークプラグが新品になりました。これであと10万km走れる…なんてことは無くて、もう少し走ったらショックアブソーバーとロワーア
2016年9月12日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ミャー!
エンジンが3000回転ぐらいで”ミャ〜!”っていうのでヤナセで診断してもらったらウォーターポンプからの異音という事でアッセンブリー交換してもらいました。普通と違って、すごい型の部品です。保証で直しても
2016年9月11日 [整備手帳] :P マエサンさん -
ウォーターポンプ交換+
出掛けようとM3を暖気中、なにやら時々コトコト聞こえてきたためボンネットを開けたらこんな有様(´;ω;`)ブワッ様子見しているとクーラントは漏れてこないので自走でBWIへ入院。※写真はBWIのブログ
2016年8月31日 [整備手帳] 981@えくれあさん -
水漏れ修理
Dに車検代の見積もりを出しにいったら水が漏れてますといわれ緊急入院ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!この時ツーリングオフの1週間前の土曜日・・・日曜には無事退院しました♪ちなみに修理代は車体購入時の
2016年8月7日 [整備手帳] Dr.keiさん -
ウォーターポンプ交換(100287km)
10万kmでタイミングベルト交換したのでおのずとウォーターポンプも交換
2016年8月7日 [整備手帳] ex.走り屋パパさん -
アバルト入院
午前中の内に、ディーラーへ行きアバルトを里帰りさせました。これで『ウォーターポンプからの冷却水漏れ』に気にしつつ運転も一安心です。明日~明後日にかけて全部点検するので、しっかり見てほしい。いやーしかし
2016年8月3日 [ブログ] 伊達:ABARTHさん -
タイミングベルト交換からの〜お約束ウォーターポンプ交換
タイミングベルトと言えば自分のクルマのエンジンはてっきりチェーンドライブだと思い込んでいて交換推奨距離を2万km以上過ぎても走っていたことがある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラ
2016年6月7日 [ブログ] cockpitさん -
エンジンプチオーバーホール。冷却水編。其の㐂。
ウォーターポンプ取り付け部です。そんなに汚れてはなかったけど、ジョイントパイプが刺さっていたところが腐食してます……。
2016年6月5日 [整備手帳] あれんさん -
ウォポンお漏らし事件
解決の為、Dラーさんにナナちゃん預けてきました。代車は何時もの黒up!ちゃんじゃなく、GOLF7 Highlineちゃんでした。デヴュー時試乗した時は感じなかったのですが、GTIに乗りなれた身体にはや
2016年5月27日 [ブログ] こうちゃん?さん -
ウォーターポンプアッセン交換
以前、中のシール類を交換したものの再びクーラント漏れ再発ヘタに中身を開けなおすより一式が部品でまだ出るので勢いで交換一部分だけピカピカに(笑)ちなみにW/Pアッセンで定価2.2万くらいします…。
2016年5月26日 [整備手帳] ステュクスさん -
ウォーターポンプ交換
3月の休日出勤の帰りに発覚したトゥインゴのウォーターポンプからのクーラント漏れ。前オーナーさんが換えてあったかどうかも不明ですし、今月には満20才を迎えるぽんこつですから。次どこかくるならウォポンかオ
2016年5月11日 [整備手帳] ◇まっと◇さん -
ウォーターポンプ交換
数ヶ月前からクーラントの甘い匂いが漂うようになり調べてみても見える範囲で漏れた跡がない…。4月末にクランクプーリー付近に漏れたクーラントがあったためウォーターポンプが怪しいと判断して交換してもらいまし
2016年5月11日 [整備手帳] alphoneseさん -
トヨタ(純正) ウオーターポンプ
2月11日、Dにて交換(10年11ヶ月/63,726.9㌔走行)。エンジン始動時の異音発生でタイミングベルトを交換することになったので、ウォーターポンプもついでに交換しました。2番目の画像は取り外した
2016年3月22日 [パーツレビュー] すっとんさん -
カネかかるねぇ。。。
昔のクルマは10年10万キロも乗ればエンジンとかトランスミッションとかの機械的な部分の故障が出てましたが、最近の日本の自動車は耐久性に関しては素晴らしいものがありますね。10系ウィッシュも20万キロを
2016年3月5日 [ブログ] あぐっちさん -
ウォーターポンプ交換
エンジンカバー部分にひと筋の白い付着物があります。
2016年3月5日 [整備手帳] あぐっちさん