#ウォーターラインシリーズのハッシュタグ
#ウォーターラインシリーズ の記事
-
戦艦 「ロドネイ」建造中
秋の夜長に、1/700 戦艦「ロドネイ」を建造中です。去年は、1隻も建造出来ませんでしたから、造りかけたロドネイを形にしました。主砲塔を船体前面に配置。この形は、以前建造しました重巡「筑摩(もどき)」
2015年10月20日 [ブログ] にゃむこさん
-
静岡ホビーショー2015(合同展示会・艦船編・その3)
ヤマトシリーズの作品。30段甲板空母には笑わせていただきました。
2015年5月18日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん
-
静岡ホビーショー2015(合同展示会・艦船編・その2)
言わずと知れた大和(上)と武蔵(下)。大和は最後の出撃シーンを舞台にしていますが、その脇には松型駆逐艦が。安易に雪風を持ってこないあたりが、通好みですね。
2015年5月18日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん
-
静岡ホビーショー2015(合同展示会・艦船編・その1)
いきなりヤマトです。カットモデルは、昔から人気がありますね。雪風は、メカコレシリーズを使っているので、すごく小さな作品です。
2015年5月18日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん
-
艦艇
最近、本屋で帝国海軍艦艇ものの本をよく目にするようになりましたどうやらゲームの影響のようですが私はIDからそちらのファンと勘違いされる事も多々ありますヾ(゚、゚*) オイオイゲームが出る前からずっ
2014年11月11日 [ブログ] 翔鶴さん
-
260515 静岡ホビーショー(各社ブース編-2)
画像は、クリックすると大きく拡大されます。アオシマブースの様子です。こちらは艦これ全開といった感じ。ブースの中心に艦船キットが配置され、艦これの人気キャラ・連装砲ちゃんが来場者の注目を一身に集めていま
2014年5月24日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん
-
260515 静岡ホビーショー(各社ブース編)
画像は、クリックすると大きく拡大されます。まずはバンダイ。今年もヤマトシリーズは元気でした。昨年に比べると、スペース的にはかなり狭くなりましたが、メカコレのリニューアル始め、新製品がたくさん並んでいま
2014年5月24日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん
-
1/1200ムサイ(製作編 その2)
今回のテーマは「防空巡洋艦ムサイ」。よって、主砲のみだったムサイに、対空火器類を大量につけようと思っています。宇宙世紀における機関砲の形状がどのようなものであるべきか、いろいろと考えたのですが、まずは
2014年3月15日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん
-
そうだ、愛南町 いこう。
金剛四姉妹なら霧島派。艦娘なら夕張が!しかし艦隊これくしょん全体なら連装砲ちゃんがいちばん好きです(挨拶しかし出るのが遅れ、しかも下道を走ったもんだからえらく時間が…たぶんああいうのが“心が折れる”っ
2013年11月15日 [ブログ] Rebellionさん
-
1/700重巡「うこうよみ」完成
最近の「艦これ」的には、こんな感じですかぁ?wちまちま造っていた「妙高」ですが、御紋を取り付けて完成としました。(って、タッカー取り付けて無いのを思い出す…ま、いっか。先日の小物を取り付けました。三座
2013年10月30日 [ブログ] にゃむこさん
-
軽巡「阿賀野」建造中
秋の夜長にチマチマしてるのは、1/700軽巡「阿賀野」です。甲板をレッドブラウンの缶スプレーで塗っておいた所に、マスキングテープを様々な大きさに切った物を貼って行きます。あぁ、コレが気の遠くなる様な作
2013年10月18日 [ブログ] にゃむこさん
-
1/700軽巡洋艦「阿賀野」完成
月刊モデルグラフィックスの付録「1/700ファインモールド製25mm三連/連装機銃」が4年後に役に立ちました(爆)現在では、ナノ・ドレットと商品名があると思いますが、超精密な機銃が再現されて居ます。三
2013年10月18日 [ブログ] にゃむこさん
-
重巡 「妙高」建造中 2
擬装塗装中の図(スーパーガンダムは関係ありませんwさてさて。秋の夜長に建造中の「妙高」ですが、ボロボロになった箱絵から情報を…と見てて一瞬にして固まった。あれ?一、ニ番砲搭上に測距儀が!!説明書を見る
2013年10月10日 [ブログ] にゃむこさん
-
連休なので…
よし、あのあやしいおみせ(ホメ言葉)にシャルンホルストを探しにいこう!ついでに島根のホビゾー3軒ハシゴもしようw(←ついでがおかしいまず結果を言うとホビーゾーンでは被弾しませんでした珍しく。と言うか、
2013年10月6日 [ブログ] Rebellionさん
-
重巡「妙高」建造中
リサイクルショップにて、中身が見える状態でプライス300円の投げ売り状態をサルベージ。なんと、ウォーターラインシリーズNo.11/700重巡「妙高」です。初期のハセガワ特有の「ヌルッ」としたデティール
2013年9月23日 [ブログ] にゃむこさん
-
ゼナたん
この日ヤマト2199見てるとデスラー相当が「余興を用意したぉ(・ω<)てへぺろ」って言ってたからプラモ買いに行ったんだ。ついでになんか無いかな?と思いウロウロしていると…「こ、これは!?」Σ(・□・;
2013年8月7日 [ブログ] Rebellionさん
-
250519 静岡ホビーショー(作品展編・艦船-2)
軽巡洋艦・長良。いわゆる5500t級の軽巡洋艦の代表的な船です。単装機銃が配置されているところから、最終時と思われます。この作品も含めて、艦船キットは1/700のウォーターラインシリーズよりも1/20
2013年5月21日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん
-
250519 静岡ホビーショー(作品展編・艦船)
戦艦大和:菊水1号作戦時です。スケールは記憶していませんが、1/350くらいかなと思われます。海水の表現も細かくされていて、美しい作品と感じられます。画像下のように、見せ場の一つである艦橋、煙突付近も
2013年5月21日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん
-
250518 静岡ホビーショー(メーカー編・艦船モデル)
昔懐かしいウォーターラインシリーズは、近年、新製品が続々と登場。画像左は水上機母艦:千歳、右は重巡洋艦:高雄。高雄のほうには、ガトー級潜水艦と13号駆潜艇もセットされています。実はこのランナー、約30
2013年5月20日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん
-
横須賀
先々週の遠征後、ドライブはしばらくは結構・・・なんて言っておきながら、先週は大黒経由、横須賀へドライブw大黒で大量の高級車、レパードの集まり?、謎の大型車(シェルビーのバス?)を見たのち、横須賀の港を
2012年11月30日 [ブログ] イワトビさん

