#ウォー活のハッシュタグ
#ウォー活 の記事
-
陣屋ダム桜ウォーキング
途中で目的地を変更。そういや病み上がりなので小さめのダムへ。軽めのウォーキング。到着。田川の添田にある、陣屋ダム。ウォーキング開始。放水してました。小さめのダムです。桜が咲いてました。満開。桜ウォーキ
2024年3月30日 [ブログ] どらたま工房さん -
寺内ダムウォーキング
脳梗塞以来、初めてのダムウォーキング。どらたまは復活しましたよ~。朝6時到着。久しぶりの美奈宜湖。日の出を拝む。先月の豪雨で満水となり緊急放水された寺内ダム。今日は至って平和です。ダム湖畔は崖崩れもな
2023年8月5日 [ブログ] どらたま工房さん -
ウォー活:寺内ダム2回目
朝6時半位に到着。この1ヶ月間、本当にきつかった。人生で一番苦しんだ1ヶ月だったかもしれない。朝日が眩しい寺内ダム。頭痛は完全に復調です!本気で死を覚悟した1ヶ月。痛みに耐えに耐え、しのぎました。月曜
2023年4月9日 [ブログ] どらたま工房さん -
ウォー活:嘉瀬川ダム
ドクターストップ解禁、ようやくウォーキング再開です。佐賀市の嘉瀬川ダムへ。清々しい湖面です。ダム上を歩きます。トンネルをくぐり、ダムが見渡せます。桜もだいぶ散り始めています。これは桜?きれいに咲いてい
2023年4月4日 [ブログ] どらたま工房さん -
ウォー活:寺内ダム
ウォーキングの活動、略してウォー活!本日は朝6時の寺内ダム。何も見えません!懐中電灯オン。鹿たちの騒がしい鳴き声が響く「人間が来たぞ!」。対岸に点2つ。やたら騒がしい。キャンプ?背筋を伸ばしお腹を引っ
2023年4月4日 [ブログ] どらたま工房さん -
ウォー活:筑後川昇開橋、佐賀空港
本日のウォーキング。メリークリスマスイブ!福岡県大川市。大川といえば家具と古賀政男と大川栄策、そして筑後川昇開橋。旧国鉄佐賀線の昇開橋を歩いて渡ります。橋の中央部。管理人のおっちゃんにお願いすれば、橋
2023年4月4日 [ブログ] どらたま工房さん -
ウォー活:宮崎
2022年12月30日。宮崎へ探検旅行二日目の朝、いつものウォーキングへ。木花駅、ジャイアンツか、、、(´・ω・`)私は知る人ぞ知る、ドラゴンズファン。どらたまのどらは、ドラゴンズのドラが由来です。宮
2023年4月4日 [ブログ] どらたま工房さん -
ウォー活:牛頸ダム、山神ダム
本日のウォーキングは、福岡県大野城市の、牛頸ダム。おそらく氷点下、かなり冷え込んでました。ダムを周回。大野城の住宅街から近いので、ウォーキングや、ランニングしている人が多数いらっしゃいます。ただ、見通
2023年4月4日 [ブログ] どらたま工房さん -
小石原川ダムウォーキング
長らく、目の不調によりウォーキングを中断してましたが、本日より再開です。福岡県朝倉市の小石原川ダム。放水路より、彼方に国道500号旧道を望む。久しぶりに日の出も拝めました。周囲は豪雨災害により禿げ山で
2023年4月4日 [ブログ] どらたま工房さん