#ウッドのハッシュタグ
#ウッド の記事
-
不明 ウッド 35φ
2代目ガレージに転がってたメーカー不明のウッド35φ滑るかなぁと思いきや案外滑らないもんです。裏にリブ加工されているのでMOMOより握りやすいかも?でもスポークのメッキもウッドもウチの仕様には合わない
2025年8月6日 [パーツレビュー] しゃーりさん -
内装ウッド化&コンビ ライトユニット交換
先日リフレッシュをしたナルディウッドのステアリング、パーキングレバーと新品NB用シフトノブを装着しました。同時にライトユニットの交換も。パッシングリレーを自作して判明したんですが、勝手にパッシングする
2025年8月2日 [ブログ] teketさん -
その他 ウッドドリンクホルダー
木製ドリンクホルダーです。
2025年7月14日 [パーツレビュー] ミナンダさん -
パーキングレバー・リフレッシュ 完成
先月からほぼ毎日2、3回シューっとスプレーしてニス塗りしていたパーキングレバーが完成しました。エボニーの上塗りでNB用シフトノブと色合いも変わらない感じになりました。最後にコンパウンドで磨いてツルッツ
2025年7月4日 [ブログ] teketさん -
4代目始動
雪シーズンは終わりましたが、愛用していたGRBインプレッサを嫁がせたので、次期雪シーズンを見据えての起用です。買った時から着いてた物①フロントガードバー付きアンダーガード(純正OP品?)
2025年4月23日 [フォトギャラリー] AMMYさん -
トヨタ(純正) プログレ用 本木目コンビシフトノブ
仮合せ:2016.5.27 (サンダルウッド色)取付日:2016.9.19 (ブラック色に交換)完成日:2016.10.30JCG10/JCG11プログレ(ウォールナットパッケージ)用の本木目/本革コ
2025年4月1日 [パーツレビュー] Raccoさん -
ウッドアシストグリップ作成
ローズウッド?でアシストグリップを作りました。やっつけ仕事で作っているのでいい加減です。
2025年3月25日 [整備手帳] いとてつさん -
100均チューーん
プロボックスの純正トレイって便利なんだけど、無骨というか……。暖かみが無いんよなぁ。ツルツル滑るし(笑)
2025年3月23日 [整備手帳] 豊ちん2さん -
momo HERITAGE LINE
MOMOの35パイのウッドステアリングを買ってつけました。大きさも丁度良く、奥行きは純正とほぼ同じでちゃんとウインカーにも届きます。純正と比べて外周は少し小さくなった印象で、太さは細くなりましたかね。
2025年3月9日 [パーツレビュー] ホワッツマイケルさん -
ハンドルカバー交換👍
ハンドルカバーが傷んで来たので、交換をしました。
2025年2月24日 [整備手帳] biwanoahさん -
ボンフォーム(BONFORM) ハンドルカバー QKウッド S・M兼用 ブラック 6929-15BK
以前から、気になっていたハンドルカバー装着しているハンドルカバーが傷んできたのでタイミングを見て購入しました。今回は、皮タイプでは無く初めてウッド調の物にしました。商品紹介●取り付け超簡単!ステアリン
2025年2月24日 [パーツレビュー] biwanoahさん -
日産(純正) K11マーチボレロ純正 木目調ドリンクホルダー
リアシート側に木目調のパーツをプラスして、後部座席の質感を高めたいなと思っていたところ、偶然に日産マーチボレロ純正のドア取り付け用のドリンクホルダーを見つけました(^^)すでに助手席ヘッドレストにリア
2025年2月7日 [パーツレビュー] あんーこさん -
LIBERAL BARUTA サイドブレーキレバー
ウッドサイドブレーキ(チェスナット仕様)になります。NDが発表されてから10年、ノブだけ交換だったりカバーはよく見かけますが、なぜかパーツの選択肢がほぼないサイドブレーキ。特にウッドとなると、DIYで
2025年2月2日 [パーツレビュー] TAKO@がんばらないさん -
LIBERAL BARUTA ウィンドウスイッチパネル
内装ウッド化が一通り終わったので、投稿していこうと思います。こちらはウィンドウスイッチパネルのリアルウッド(チェスナット仕様)です。被せるタイプではなく、純正パーツの表面を削って加工しているのでツメも
2025年2月1日 [パーツレビュー] TAKO@がんばらないさん -
NARDI Evolution マホガニーウッド
【再レビュー】(2025/01/25)取り付けて数ヶ月でガタガタになったイモネジ。やっぱりねぇ。緩んでは締めを繰り返して5年程使い続けたが、ネジ山に跡が出来て秒で緩むようになった…高いけど復刻パーツの
2025年1月25日 [パーツレビュー] chevy-yさん -
ロードスター日記!⑨ サンプル届いたけど
ロードスターの内装をウッド化しようと、とりあえず正月休みにサンプルを頼んだ。3Mとサンゲツの10種は無料だが、チョット気になったシートを有料で追加購入。サンプル代1円+送料170円。有料のサンプルが昨
2025年1月13日 [ブログ] mayeのダンナさん -
社外品のナチュラルウッド調ステアリングに交換
純正ウレタンステアリングを社外品のナチュラルウッド調ステアリングに交換しました。
2024年12月15日 [整備手帳] pochiponさん -
メーカー不明 ナチュラルウッド調ステアリング+シフトノブ
前のハイエースはダークプライムだったのでマホガニー調のステアリングでしたが、シートカバーの色調に合わせてナチュラルウッド調のステアリングとシフトノブを選択しました。ステアリングはガングリップタイプでは
2024年12月14日 [パーツレビュー] pochiponさん -
NARDI Evolution マホガニーウッド
シフトノブをTRDのものからNARDIのNN13に交換しました。見た目も高級感があり、上部にゴム部分があるので滑らなくて操作性もいいです。
2024年11月30日 [パーツレビュー] 3_hzj77_3さん -
シフトノブ交換
シフトノブをナルディのNN13に交換します。
2024年11月27日 [整備手帳] 3_hzj77_3さん