#ウッドデッキのハッシュタグ
#ウッドデッキ の記事
-
ウッドデッキ完成
半平屋の庭にウッドデッキやっと追加しました南側に高さ1m50cmくらいの間知ブロック傾斜があり土地を広く使うためウリンでのウッドデッキ&フェンスも検討しましたが人工樹脂の3倍の価格でしたウリンで施工す
2025年7月8日 [ブログ] SHIDAXxxさん -
ウッドデッキ補修
4月末より手にかけていたウッドデッキの補修がやっと完成。6年前に作ってから、手入れを怠ってしまいボロボロに…。所々、板の張り替えはしてきたけど、この際だから作り替えます。ウッドデッキを撤去したら、板張
2025年6月17日 [ブログ] じゃんぴ~♪さん -
自宅ウッドデッキの廃材運搬にN-BOX
ゴールデンウイークに 20年超の自宅ウッドデッキ補修で交換した2×6 12ft材を セカンドハウスまで 運搬軽トラ借りて運搬するか XC90で運搬するか 思案して先代・初代の XC90 は 助手席・背
2025年6月3日 [ブログ] dibloc_thermoさん -
トヨタモデリスタ / MODELLISTA ラゲージウッドデッキ
モデリスタラゲージウッドデッキお気に入りアイテムのひとつおそらくレア品の部類🤣https://cartune.me/notes/bMOqMZnsfthttps://www.instagram.com
2025年5月7日 [パーツレビュー] wakasagi29_さん -
ウッドデッキ 塗装記録
今年も恒例のゴールデンウィークに、ウッドデッキのフェンス部を塗装しました。ついでに、枠の部分も塗装床面は来年のゴールデンウィークにしようと思います。
2025年5月1日 [ブログ] taketake.jpさん -
【日曜土木】ウッドデッキの基礎づくり
1年くらい前に嫁様部屋の外にウッドデッキを作って、その下側を物置に使ってましたが、下側から湿気が上がってきたので、コンパネを敷いてはいましたこれって根本的な解決にならないので、コンクリートを敷こうかと
2024年12月1日 [ブログ] []さん -
日曜日の午後は畑活へ
お昼はスーパーで移動販売の出店でたこ焼き屋さんが来た。2パック買うと1パック無料なので嫁さんと娘が買って来ました。草刈り等で作業着が汚れているのでウッドデッキでたこ焼きとおにぎりとデザートにシフォンケ
2024年10月9日 [ブログ] み~ろんさん -
ダイソー 蚊取りブタさん
今年もこれが必要な季節になりました!やはり虫除けコナーズだけでは縞蚊の攻撃は防げないので窓開け全開の作業時には蚊取り線香は必需品です。😆日本の夏の縁側には蚊取りブタは似合います。笑短時間の使用がメイ
2024年9月15日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
大人の夏休みの工作
朝5時から起きて作業して約3ヶ月基礎から全てDIYで作りました。ノープランで作り始めましたがそれなりのウッドデッキが出来ました。屋根の上は不安定でビス留めする時は太腿がプルプル震えていました。これで快
2024年9月8日 [ブログ] M channel blogさん -
家庭内ポイント加増(+300)
待ちに待っていた大型連休。時間を自分自身の楽しみに使える絶好のひとときですね。みんカラ諸氏、皆様においてはお出掛けはたまた愛車整備や磨き上げにタップ〜リと時間を費やした事でしょう。さて我が家はと言うと
2024年5月7日 [ブログ] 夕焼けスライダーさん -
ウッドデッキ塗装 床のみ
毎年やっているウッドデッキ塗装は、今回は床のみにしました。写真を記録としてのこします。塗料はキシラデコールのオリーブ110を使用
2024年5月2日 [ブログ] taketake.jpさん -
アグロカネショウ 除草剤 カソロン粒剤2.5% 3kg
弱い方のアグロカネショウ製の除草剤カソロン粒剤2.5% 3kgです。背丈が低い雑草や地面に這いつくばるような雑草タイプに便利。庭の樹木に悪影響が少ないので渡石やポーチ周り、ウッドデッキの隙間等の雑草対
2024年4月19日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
外構工事の進捗状況
会社帰りに新築建屋に寄って外構工事の進み具合を見て来ましたよ。土曜日から更に進んでテラスやウッドデッキの床が施工されて完成してましたね。今回施工の設備*テラス LIXIL スピーネ テラスタイプ 屋根
2024年2月27日 [ブログ] み~ろんさん -
乃木坂外構工事中〜
金曜日の17時前に外構工事屋さんからブレーカーが落ちてしまいましたと電話が有り、明日も作業が有るのでお願いしますと連絡が有りました。外部コンセントから電気工具を使い過ぎた模様(笑)会社帰りに新築現場に
2024年2月18日 [ブログ] み~ろんさん -
縁側買いました(* ̄∇ ̄*)
こんにち(* ̄∇ ̄*)とうとう念願の縁側を買いました!ネットでも色々と見てみたけどデザインやサイズが好みの物がなく、ホームセンターなどもあちこち巡ってみましたがコレッて物がなかったので、ちょっと足を延
2024年2月3日 [ブログ] とんぷくさん -
ねぎ祭りでゲットした大物!
先日の下仁田ねぎ祭りで持ち帰りできなかった大物を取りに行って来ました下仁田森林組合のブースでゲットしたものはウッドデッキ7000円大きさは1500mmx1227mm今あるウッドデッキに継ぎ足し用に丁度
2023年12月5日 [ブログ] K-9さん -
5年ぶり
確か5年は放置していたと思います中は2回位、外は今回が2回目だったと思います去年も気になっていたのですが逃げきりでも、木製なので塗料が落ちると腐るので近い将来には、と考えていました今年の春にヤバイと感
2023年8月17日 [ブログ] LA-minicaさん -
ウッドデッキの廃材 デミオで運搬 400KG
28年間使ったWD(ウッドデッキ)が寿命になり撤去することに(長い間 ありがとう)業者に頼むと数万円かかりそう...なのでDIYで約一日半かけて解体大量の廃材が!!!(↓↓↓これ全部ではないですが)市
2023年8月14日 [ブログ] taka.cvさん -
築18年弱、ウッドデッキ階段踏板作り直し
タイトルの写真は今を去ること11年前に、自宅ウッドデッキ階段をDIYで作り直した時のFacebookで投稿した時のものですが、流石に常に雨に濡れる部分にあるので、昨年くらいからグラグラ、ミシミシいう様
2023年6月25日 [ブログ] ヤマさん@0212さん -
梅雨の合間に仕上げ作業
今週末は土日ともに雨が降らない予報でしたので、ウッドデッキの仕上げ作業を一気に行うことにしました。残っている作業としては、ウッドデッキ外側の防腐塗装処理です。昨年初めて防腐塗装を行った時は、外側を仕上
2023年6月24日 [ブログ] Taka.Uさん