#ウツボのハッシュタグ
#ウツボ の記事
-
伊豆方面へドライブ
1/13(土) 天気が良さそうだったので丹沢山にでも登ろうと思っていたところ、妻が「大室山に行きたい」って。「おー!玄人好みのチョイスだな」と思ったら、行きたいのは丹沢ではなく伊豆の方でしたwという
2024年1月14日 [ブログ] フィニヨンさん -
うつぼは良いな〜
久しぶりのウツボだ。とっても美味しい😋何度食べても美味しいな🤤こんなに美味しい魚なのに何故普通に売って無いのだろうか...。しばらくうつぼ焼いて食べよう。
2023年11月28日 [ブログ] いーちゃんowner ZC33Sさん -
故郷の便り…?
実家の兄貴から大量に食料が送られてきました。いや~有難い!なんぼあってもいいくらいです。その中に懐かしいものが。ガンプラ・・・ではなく、『ウツボの揚げ煮』。意外に思うかも知れませんが、太平洋側(特に高
2023年10月10日 [ブログ] ウルトラザウルス改さん -
野生を忘れたウツボ『The moray eel that forgot the wild』 #shorts
野生を忘れたウツボ『The moray eel that forgot the wild』 #shorts↓その動画がこちらになります
2023年8月30日 [ブログ] mareusuさん -
青いラーメン🍜他 2022年に食べた癖の強い料理
2022年に食べた癖の強い料理の振り返りです■渋谷の青いラーメン 吉法師🍜鶏清湯(とりちんたん)青鶏挽き肉の「掃湯(サオタン)」に青い塩ダレが入ったラーメン弾力のある固めのストレート麺でした。人に画
2023年2月10日 [ブログ] ババロンさん -
冬の珍味うつぼの話
この時期に食べたくなる相浜亭の「うつぼ丼」。でもゲテモノ料理のイメージは強くて、嫁も含めて皆さん食べたいとは思わないようです。確かにあの強面の魚を見たら躊躇するでしょう。でも、食わず嫌いではないですが
2023年1月12日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
日本最南端の旅 一日目 石垣島-黒島
日本の最南端を目指し、石垣島を拠点に八重山諸島に3泊4日の旅行にいきました。学校の休みと重なった長女との親子二人旅です。羽田空港を7時20分に出発して、約3時間30分で新石垣空港に到着しました。座席か
2022年7月4日 [ブログ] ババロンさん -
料亭ママエース❗
明日から別の現場に入る為に引っ越ししました❗四万十市に来ると車中泊は、此処四万十川河川敷無料キャップ場それは良いんです❗昨日のウツボ気になりません?(笑)こうなりました❗ウツボのタタキ❗ネイリの刺身マ
2021年5月10日 [ブログ] ガオゥさん -
今年最後のウツボ丼を食べる
クリスマスも終わり、いよいよ今年も残りあと僅かになりました。明日一日で仕事納めになりますが、年末年始は実家への帰省もしません。ちょっと地元でコロナ感染が拡大して、息子の職場でも感染者が出たことで、高齢
2020年12月26日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
ウツボとトイレ
12月と言えば南房総の名物、ウツボ料理が始まる頃。息子と食べに行く約束をしていたので、今日は朝からウツボ気分。で、「ウツボって美味しいの?」と、よく聞かれますが、私は好きです。たぶん好き嫌いはあると思
2019年12月21日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
新鮮なお魚食べに行こう♪オフ会に行ってきました(^^♪
和歌山県みなべ町にあるウツボ料理や新鮮なお魚が食べられるお店♪「くーる」さんにヾ(≧▽≦)ノ
2019年4月25日 [フォトアルバム] FJ CRAFTさん -
新鮮なお魚食べに行こう♪オフ会に行ってきました♡
こんにちは~♫寒かったり暑かったりで体調崩しております( ̄▽ ̄)花粉症なのか?風邪なのか?不明です。長引いてるなら花粉症ちゃう?って言われますが、25歳過ぎたあたりから風邪の治りが異常に遅くなったため
2019年4月24日 [ブログ] FJ CRAFTさん -
イベント:新鮮なお魚食べにいくで~オフ( *´艸`)♪
告知↓ ↓(☝ ՞ਊ ՞)☝寒さも和らいできたな~と感じる今日この頃。。あっという間に桜の季節ですね(*´ω`*)早いところでは来週末頃から開花が予想されています♪お花見の季節楽しみですね( *´艸
2019年3月28日 [ブログ] キムらんさん -
ロードスターRFで城ケ島へ。
今日は用事があって朝から横須賀市へ。いい天気になったものの、前日の天気が山間部雪予報、道路交通情報では東名の御殿場付近等で融雪剤を散布しているとありました。本当はセリカXX号を走らせたかったのですが、
2019年1月13日 [ブログ] BARAさん -
うつぼの唐揚げ
久しぶりにメニューに発見!プリプリで美味ぁ!
2017年8月12日 [ブログ] CN9@いずみさん -
ホワイトファルコンへの道 #3 杜の都
特に好評でもないシリーズ連載、「ホワイトファルコンへの道」編密かに最終回です。本日、いよいよ仙台までブツを触りに行きます♪まずは大黒PAで腹ごしらえ。2階のサンマーメンがマズいのなんの!地方の人に横浜
2016年9月20日 [ブログ] ジェッシルさん -
和歌の浦の夕陽
今日は和歌山県の和歌の浦へ来てます。中トロ握りお吸い物和歌山県と四国地方では、よく食べられているそうですが、私は干物の様なのは齧ったことはありますが、余り馴染みがありません。先月の新年会の会場のフロン
2016年3月11日 [ブログ] gsAQUA@で・に~ろさん -
土用の丑の日
土曜日は牛を食う日昨日、牛食ったぞ(笑)ドジョウの丑の日
2015年7月24日 [ブログ] 楽農家さん -
高知ナイト
連投になりますが…本日高知にてお泊まりなので、高知名物楽しんでます。写真の塩タタキはもちろん、フツーのタタキ、やみつき(ごま油と甘酢生姜)、どろめ、ウツボと海の幸づくし。でも和歌山と食べるもん似てるな
2015年5月8日 [ブログ] たぁーくんさん -
四国ツーリング参
この記事はツーリング関係ないかも(笑)チェックイン後、現地の友人と愛知の友人と合流し高知市でかなり人気のある居酒屋へ。17時開店で即座に満席&外に順番待ちの列が。私達は16時半から並んで1番目でした。
2015年5月6日 [ブログ] yoshioさん