#ウツボ料理のハッシュタグ
#ウツボ料理 の記事
-
やっと旬のウツボを食べました!!
今年の暖冬ですっかり捕れなくなったと思っていたウツボ。何度か足を運んだものの食べられず仕舞い。あの味が冬の風物詩なので残念無念。今年はもう食べられないのかな・・・ウツボ好きの息子もガッカリ気味。そんな
2024年2月11日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
ガレージ幻サーフトリップ&収穫祭~~‼️美味しいものいっぱい~高知大好き~~💖
サーフトリップ&収穫祭の車中泊は此処‼️車中泊ポイントは此処。高知県室戸岬海の駅とろむ!釣人達も普通~に車中泊OKの道の駅👍釣人達も結構車中泊してますがこの日は強風波浪注意報発令で流石に0(笑)‼️
2023年4月17日 [ブログ] ガオゥさん -
冬の珍味うつぼの話
この時期に食べたくなる相浜亭の「うつぼ丼」。でもゲテモノ料理のイメージは強くて、嫁も含めて皆さん食べたいとは思わないようです。確かにあの強面の魚を見たら躊躇するでしょう。でも、食わず嫌いではないですが
2023年1月12日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
久しぶりにウツボを堪能しました(笑)
寒くなると食べたくなるのがウツボ。房州館山の郷土料理で言うところのナマダ。昔はよゐこの濱口さんが「獲ったどー!!」と、鍋に煮えたぎる油にぶち込んで食べていたウツボ。海のギャングと呼ばれグロテスクだけど
2022年12月17日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
たかがウツボ❗されどウツボ❗
料亭ママエース今日のオススメウツボの唐揚げこんな感じで一夜干し、干されたウツボは、こうなりました❗フワフワで美味しい❗ウツボのムニエル本当は、蒲焼きにしようと思ってましたが、女将が普通過ぎるから、ムニ
2021年5月12日 [ブログ] ガオゥさん -
今年もウツボの季節になりました(笑)
今年も寒く気温が10℃を下回るようになってきました。いよいよ冬の到来です。この時期、南房総の館山地区の一部ではナマダ料理を作るようになります。ナマダとはウツボのことで、海のギャングと呼ばれる魚です。顔
2020年12月12日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
☆ グロテスクな魚で一杯
えー、昨日元旦は高知は良い天気に恵まれまして、初日の出は見に行きませんでしたが、1日中ポカポカ陽気となり過ごし易い1日となりました。元旦は実家に帰ってグロテスクな魚で一杯やりましたですよー・・・。その
2020年1月2日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
【四国初ツーリング~土佐ナイツ宴編】
こんにちは、Piaです。四国初上陸のツーリングの続編です。今夜お世話になる<かんぽの宿 伊野>さんにチェックインし部屋からは眼下に清流仁淀川(によどがわ)が見えます。さっそく、ツーリングの汗を流しに大
2019年1月26日 [ブログ] Piaさん