#ウマヅラハギのハッシュタグ
#ウマヅラハギ の記事
-
やっぱり外房は、荒れていました
みん友のhaya103さん、ハマの中年さん、ムラぞーさんと大原港からの午後便で出船。天気は良かったのですが、風が強い。港の外に出ると白波はたってるし、船上でも潮がどんどん降りかかってきます。ポイントに
2015年4月19日 [ブログ] makooさん -
故郷の恵み
11月1日~3日の三連休で、妻の実家の九州へ帰省してきました家から歩いて30秒で『海』という、夢のような環境長旅を終えて実家に到着後、速効で船釣りに連れてってもらいました夕方1時間だけの釣行でしたけど
2014年11月3日 [ブログ] high treeさん -
前後しますが、13日はカワハギ釣りに行ってました。
昨日は雪でエライことになってましたが、13日(日曜日)は本当に今期最後だと思うカワハギ釣りにいってました。写真のように朝はものすごく綺麗な朝焼でした。で、釣りはというともうかなり厳しい釣リになってまし
2013年1月15日 [ブログ] 釣りバカ日誌さん -
釣り三昧
日曜・月曜と休みだったので二日とも釣りに行ってきました。昨日の晩携帯で一度書こうとしてたんだけど、酒が入っていたこともあり送信前に寝落ち・携帯の充電切れ。また書き直すのが面倒なので、1日目の釣行はこち
2012年10月10日 [ブログ] 隣のマッキ一さん -
昨日のイサキ釣り~
昨日は館山へイサキ狙いで釣り行ってました~釣果の写真は。。。あれあれ ウマヅラばっかなぜだーーーーーイサキもボウズではありませんでしたが、不本意な釣果しかしウマヅラは結構釣れたので(それも結構大きいの
2012年4月29日 [ブログ] 釣りバカ日誌さん -
西南西の風5m/s波の高さ0.5m大潮/SP
天気 曇り気温 27℃水温 26.9℃大潮 (潮位153cm→145cm)月輝面 3%ダイブ時間 1h透明度 △突果 メバル(22~24cm)・カサゴ(26cm)・ウマヅラ(37cm)<コメント>昨日
2011年7月29日 [ブログ] バブルさん -
西南西の風4m/s波の高さ0.5m中潮/SP
天気 曇り気温 28℃水温 26.3℃中潮 (潮位151cm→145cm)月輝面 8%ダイブ時間 1h透明度 △突果 メバル×3(Max26cm)・ウマヅラハギ(32cm)<コメント>視界不良にてテト
2011年7月29日 [ブログ] バブルさん -
西北西の風2m/s波の高さ0.5m小潮/SP ~記録賞~
天気 晴れ気温 26℃水温 24.9℃小潮 (潮位124cm→128cm)月輝面 51%ダイブ時間 1h透明度 △突果 マゴチ(52cm)・ウマヅラハギ(33cm)・モンゴウイカ(胴長20~22cm)
2011年7月23日 [ブログ] バブルさん -
西南西の風4m/s波の高さ1m後0.5m中潮/SP ~記録賞~
天気 晴れ気温 27℃水温 23.1℃中潮 (潮位132cm→130cm)月輝面 11%ダイブ時間 0.5h透明度 △突果 ハネ(45cm)・ウマヅラ(40cm)・コウイカ(胴長21cm)<コメント>
2011年6月29日 [ブログ] バブルさん -
西南西の風5m/s波の高さ0.5m中潮/SP ~記録賞~
天気 曇り気温 20℃水温 17.3℃中潮 (潮位78cm→81cm)月輝面 47%ダイブ時間 1h透明度 ○突果 ウマヅラハギ(35cm)・メバル(27~29cm)・カサゴ<コメント>今日は宴昆布締
2011年5月26日 [ブログ] バブルさん -
北東の風3m/s波の高さ0.5m若潮/SP
天気 晴れ気温 12℃水温 16.1℃若潮(潮位77cm→63cm)月輝面 25%ダイブ時間 0.75h透明度 △突果 カサゴ大・ウマヅラ中・メイタ小<コメント>明日は健康診断なので、メタボ対策にジョ
2010年12月2日 [ブログ] バブルさん -
2008尾道紀行 あかとら
あかとら
2010年10月4日 [フォトギャラリー] Kidneyさん -
北東の風3m/s波の高さ0.5m若潮/K
天気 晴れ気温 18℃水温 19.2℃若潮(潮位90cm→85cm)月輝面 24%ダイブ時間 0.5h透明度 〇突果 ウマヅラハギ(31cm)<言い訳>軍手忘れて手がすべり、ど真ん中にジャストミート(
2010年5月12日 [ブログ] バブルさん