#ウーハーのハッシュタグ
#ウーハー の記事
-
サブウーハー取り付け
まずはトランクルームのカバーを外します!ピンで止まってるところもあるので無くさないように…
2025年7月5日 [整備手帳] まっつんseeさん -
届いた✨
朝4時に置き配されてたAliExpressは早起き実験シリーズこれでカウルサイドウーハー替えたるで、以前ラゲッジのサブウーハーに使ったユニット恐らくネジ穴はボルトオン、外径が数ミリ大きい、そのままいけ
2025年6月22日 [ブログ] seitan@tdnさん -
純正ウーハー不鳴り修理。
昨年納車後低音が出ておらず、986やMINIに比べてショボイ音だと思っていたら、左右ドアのウーハーから音が出ていない事が判明。車検時PCに修理を依頼しましたが、ウーハー1個¥3万するとの事で、予算¥3
2025年6月18日 [整備手帳] アバルト986さん -
MOSCONI RS-X 6.5
6.5inなんですけど全域で出ている感じします。周りの音を揺らす感じはインチ数からして無理ですが、車の周りや幌締めて全開で聞くと死にそうになるくらい揺れます。て言うか腰が痛くなるほどです。スペースが少
2025年6月18日 [パーツレビュー] ペカ太郎さん -
ワンオフ ウーハーステアリング(DB製)
オートメッセに出展する為に作った特注ステアリング。音は鉛を抜いている為出ませんが注目度は車体よりもありました。いつかまた新規で作りやり直して音出す事が夢。注目度、デザインともに大満足。加工してラフィッ
2025年6月17日 [パーツレビュー] ペカ太郎さん -
Pioneer パイオニア TS-WX140DA サブウーファー
後日記事追加リアスピーカーを増設したのですがどうも前後の低音域が弱いと感じウーハーを追加してみました純正ディスプレーオーディオから電源、スピーカーケーブル配線の取り出しはSE-NC013を使用ウーハー
2025年6月7日 [パーツレビュー] honosuke35さん -
ウファー不調の原因はGINコントローラーでした
たまにズンドコ鳴り響く低音が外れてたウファーついに犯人確定!犯人はAmazonで640円で買った安物のGINコントローラーでした忘れてたんですよ!レビューの酷さを使った人々の感想は最初は普通に使えて数
2025年5月26日 [整備手帳] TASさん -
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、前回はセリカのエンジン始動できて、ボンネット付けて、外に出してたお話しだったんですが~。今回はタヨトのC‐HRのお話しです。(。・ω・。)ゞウーハーとか音響をやってる このお客さん、ホイルハ
2025年5月26日 [ブログ] Ash-ra君さん -
ウーハー取付ます♪♪
フロントスピーカー交換→ツィーター追加→リアにサテライトスピーカー追加!と、完全にオーディオカスタムの虜に💦天井とドア等のデットニングをしたので尚効果絶大で交換&追加取付する度に良くなるので楽しくな
2025年5月6日 [整備手帳] VMAX17こたろーさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
重低音凄いです♪♪配線は単純だけど、奥が深かったー(謎)
2025年5月6日 [パーツレビュー] VMAX17こたろーさん -
サブウーファー付けてみた
まずは常時電源確保。運転席下のサブバッテリーから取り出しました。ケーブルは10AWG シリコン軟線ワイヤーを使用。
2025年4月27日 [整備手帳] サイバーおやじさん -
ウーハー設置 寿 No.9 圧着・設置
ディーさんの車内に引き込んだ配線に圧着端子などを取り付けて接続しますまずはエンジンルーム内の配線にカバーを被せます先端に平型端子を圧着
2025年4月24日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
電装取付の修正
FN2を買った越谷の★★★★★での電装取付があまりに酷かったので ALPINEさんで修正取付を施工していただきましたFN2を買った所と違い 本当に細かく設置場所や取付けに必要な部材など細かく調べて頂き
2025年4月24日 [ブログ] 大井亭敏太さん -
ウーハー設置準備② No.7 Box移し替え
ディーさんに設置(積み込み)予定のウーハーBOXを準備しますスピーカー端子を新たに購入スピーカー移設
2025年4月15日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
ウーバー配達、年齢制限ないの?
昨夜の事なんですけどね~とあるトンカツ屋でテイクアウト頼んでて、お店に着いて並んでたら老人が横入り!wwマジかよ、このクソジジイ!って思ったけど、面白いから黙って見てたら店員さんにウーバー ウーバー
2025年4月13日 [ブログ] メガg将軍さん -
ワンコインウーハーにムチを入れる。
んゴッ!我が青春のキャロ〜ラの比類なきヲーデヲシステムの当に基幹を担う、ワンコインウーハー(2年前、ダイ◯ックスで保護した¥499。FSN-WZ12)。ゴキゲンにふくよかな低音を奏でていたのだが、昨年
2025年3月28日 [整備手帳] rossorossoさん -
キャンセラー&ウーハー取り付け
例の如く、同乗者の家族の為につけました。安価なものも色々ありますが、N-ONEでも問題なかったこれにしました。最近はキャンセラーでシステムに悪影響あるとかないとか色々噂聞くので、安定してる実績がある組
2025年3月20日 [整備手帳] モリティ67さん -
ウーハー取り付け
もう何年使っているかわからないウーハーです。全然壊れてくれないw助手席下に設置したので、シートアンダートレイは運転席側に設置してます。ナビにRCA出力が無いので、リアスピーカーから分配(リアスピーカー
2025年3月19日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
不明 3ピン 中継コネクタ RCAケーブル
手持ちのRCAケーブルがラゲッジのワンコインウーハーまで届かず、ひでぶ。もはやDAIS◯製品で構わなかったのだが、DAIS◯にも置いておらず、あべし。いえ2ピン用で充分なんですが。(*´σー`)エヘヘ
2025年3月18日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
パワードサブウーハーを取付けました。
カロッツェリア パワードサブウーファー TS-WX140DAを取付けました。
2025年3月15日 [整備手帳] tma04さん