#ウーファーのハッシュタグ
#ウーファー の記事
-
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
サクシード、いい車だが音はさすがにショボいのでウーファーを導入。音質は驚くほど向上。助手席下に設置したが、トランク等ヘッドユニットから離れた箇所も想定しているので配線がやたら長い。有線リモコンはセンタ
12時間前 [パーツレビュー] すももなしさん -
スバル・レイバックカーオーディオの音質アップ その3
今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、スバルのレイバックです。スバル純正の縦長のディスプレイオーディオ付きのお車に、これまでお乗りだったお車からシステムを移設して取り付けています。ドアにはアウ
昨日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
明日の北関東に、持って行こうかと。
jb64に乗り換えたので、jb23に付けていたスピーカーが行き先が無いので明日のお茶会に持って行こうかとおもいます。チューンナップツィーターは、殆どの車に取付け可能だと思います。数千円の価格設定なので
2025年7月5日 [ブログ] 64ジィジさん -
KENWOOD KSC-SW12EQ
案の定ウーファーを買ってしまった、笑しかしながら取付て正解!初めてKENWOODのウーファーを買ったけどパイオニアと遜色なしまだ固定してないけどズンドコしてます
2025年7月4日 [パーツレビュー] コウタロウ_さん -
デリカD5 カーオーディオの音質アップ
今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、三菱のデリカD5です。デリカD5専用のアルパインのビッグXを装着した状態で入庫となって、以前ベーシックのWパッケージとドアスピーカーの交換をして頂いていま
2025年7月4日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
KICKER SOLO-BARIC(サイズ不明)
アルパイン10インチをキッカーの同サイズに交換日本のインチと外国のインチは0.5cmくらい大きいのでサンダーで削り穴を木工用サンダーの刃で削りました拡張穴のサイズはマスキングテープを何回も丸になるまで
2025年7月3日 [パーツレビュー] TASさん -
ALPINE DLX-F17W
ブレマスのスピーカー仕様変更に伴って出てきたF17Wです。寝かせておくのがもったいないのでワゲナーへ流用。低音の鳴りがいいですね🥺(バッフルがショボいので替えとけばよかった…)
2025年7月1日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@初心者ブレ乗りさん -
6cmスピーカー用エンクロージャー製作③
まずサークルカッターの刃研ぎサイズ合わせて試し切り、OKメモリと実サイズがズレまくっていて、試し切り必須。なんとかカット完了中⚪︎製だからキレイにはあけれません。バリ取り除いた瞬間、思い出した。穴位置
2025年6月26日 [ブログ] ふーちゃんZさん -
他力っ!100%
完成図です〜✨
2025年6月22日 [整備手帳] グルテンフリー!さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
ウーファーですがお伝えしたいのは、このリモコンの位置。シンデレラフィットとはまさにこの事。セイワのコンソールトレイ(AT用)を使っているのですが、気になってたシフトノブとの隙間がピッタリ埋まりました。
2025年6月20日 [パーツレビュー] マイゴネンさん -
その他 Amazonゲインコントロール
安いゲインコントロール色々試しましたが結局2000円くらいするエコライザーまで調整できるコイツで決定ですブリッジ接続して音圧出すとバフル現象が消せます安いのは一緒にバフリ大きくなるだけ皆さん安いゲイン
2025年6月17日 [パーツレビュー] TASさん -
スピーカー🔈️異音
KENWOOD KFC-XS1703取り付けてから、6年半・・・最近、重低音が強くなると『ビン・ビン・ビン…』と何か響いてくる😱❕
2025年6月14日 [整備手帳] あっぷるム-ヴさん -
その他 パワーケーブル
今まで2ミリ線使ってましたが700wのアンプには細すぎて火事が心配
2025年6月13日 [パーツレビュー] TASさん -
コーナン / コーナン商事 防音、制振Dマット
少しでもフラットな場所でウーファーを鳴らしたいと思いコーナンへ😁
2025年6月8日 [パーツレビュー] グルテンフリー!さん -
シート下ウーファー交換
今まで社外ウーファーを取り付けていましたが、最近左ウーファーから異音がするように…異音が鬱陶しいので余っていたHiFiウーファーを一時的に付けました。しかしパワーアンプの出力に耐えられないのか少し苦し
2025年6月4日 [整備手帳] おーさん240さん -
シート下ウーハー ハーマンカードンOEMウーハー(車内オーディオ快適化計画8)
ハーマンカードンOEMウーハーが長旅を経て到着しました。アリエクはハーマンとは書いてないから賭けですが😅片方だけプチプチがしてあり、 片方はダンボールのみさすが中国🇨🇳。
2025年5月31日 [整備手帳] gonchirokazuさん -
harman/kardon OEM シート下ウーハー
純正のシート下ウーハーはほとんど仕事していないので、お得意のアリエクで購入しました。さすが👍違います。取り付けは関連記事で。
2025年5月31日 [パーツレビュー] gonchirokazuさん -
ウファー不調の原因はGINコントローラーでした
たまにズンドコ鳴り響く低音が外れてたウファーついに犯人確定!犯人はAmazonで640円で買った安物のGINコントローラーでした忘れてたんですよ!レビューの酷さを使った人々の感想は最初は普通に使えて数
2025年5月26日 [整備手帳] TASさん -
シート下スピーカー交換🔇
10mmのナットを2個外してスピーカーユニットを取り外し。
2025年5月21日 [整備手帳] グ@F45さん -
BLAM BM 200 WN
もう少し低音が欲しいと思ってたのですが、効果を得られるか不明だったので購入を躊躇していましたが、期待を込めて購入🔈片方だけ交換して、DSPで片方ずつ鳴らして確認するも微妙😅しかしクロスオーバーやら
2025年5月21日 [パーツレビュー] グ@F45さん