#ウーファーのハッシュタグ
#ウーファー の記事
-
ALPINE SWE-1500
貰い物。一部パーツが足りなく買い足したが、無事使えて一安心😌ナビと併せてシステム変更したので音響環境はかなり良くなったと思われる!寝床が少し狭くなったけど🤣2022/05/22レガシィへ移植の為取
2025年4月25日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
フルデッドニング⑥
完成1アンプ、サブウーファートランクを使いたい時は、コードを抜いてサブウーファーのみ運び出せます。
2025年4月19日 [整備手帳] taka1721さん -
スピーカー交換 (フロントウーハースピーカー)
ドアにある2つのスピーカーのうち下側のウーハースピーカー📢を交換していきます※今回はデッドニングはやってません
2025年4月19日 [整備手帳] AuKid100さん -
サブウーファー取り付け SWE-1200
知り合いからサブウーファーを手に入れましたので取り付け
2025年4月18日 [整備手帳] むらかみくんさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX010A
前回誤ってエスクァイアに“TS-WX400DA”を取り付けたことにしておりましたが、あっちはアイシスで、エスクァイアにはこちらを取り付けました!さすがに迫力は見劣りしますが、嫁が乗るのでこれくらいに押
2025年4月13日 [パーツレビュー] ちゃんこ4160さん -
ヴェルファイア用ウーハー入れました
とりあえず完成写真からヴェルファイア用のalpine swe-1700avです。つけようと思ったけど、アルベルようなんやけど、ハイブリッドはバッテリー位置になってて、塩漬けになってたやつ。
2025年4月6日 [整備手帳] ツインバードさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
助手席下に入る事一択で選択。音色も選べるので満足してます!入力はToon XからRCAケーブルを接続してます。電源は助手席下の電源取り出しカプラーからアクセサリー電源を配線してます。https://i
2025年4月1日 [パーツレビュー] limitbreakさん -
【DIY】1DINオーディオに変更、サブウーファー取付
ナビ情報が古いし、データ更新がやけに高いのでナビはスマホアプリにしてカーナビ自体を撤去しコチラに交換オーディオは助手席脇の足元に取付しナビがあった場所にはオーディオレスパネルを取付して追加メーターを付
2025年3月22日 [整備手帳] のりを24さん -
不明 3ピン 中継コネクタ RCAケーブル
手持ちのRCAケーブルがラゲッジのワンコインウーハーまで届かず、ひでぶ。もはやDAIS◯製品で構わなかったのだが、DAIS◯にも置いておらず、あべし。いえ2ピン用で充分なんですが。(*´σー`)エヘヘ
2025年3月18日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX400DA
低音が欲しかったので
2025年3月15日 [パーツレビュー] OOSUKEさん -
サブウーファー取付(シート加工)
ウーファー本体は無事に取り付きましたので、シートを少しだけ加工して行きたいと思います😆
2025年3月14日 [整備手帳] P-MINDさん -
KENWOOD KSC-SW30
ケンウッドのウーファーKSC-SW30です。レガシィに乗っていた時に参加したレヴォーグミーティングのくじ引き大会の景品として頂いた物です。がしかしレガシィを手放す際に取り外して保管していたウーファーを
2025年3月13日 [パーツレビュー] うぱすけ@VM4さん -
アンプラック、ウーファーボックス制作
クルマネタてなくて恐縮ですが。。アンプラックとウーハー置くとこ制作しました。何気に無垢材は材料費高いですーけっこう軽そうに見えますが一人では持てない位の重さです。一通り工具が揃っているので何でも作って
2025年3月9日 [ブログ] かえるさんさんさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX400DA
スピーカーを変えたのに重低音がスカスカだったのでサブウーファーを導入。当たり前ですが劇的に重低音が鳴ります。身体に響きます。しかし外に音漏れがほぼしていませんこれで70で音楽が楽しめます。エンジン音の
2025年2月24日 [パーツレビュー] トゥッティさん -
自作 サブウーファー シールドエンクロージャー
ラゲッジスペースに収まる専用設計のワンオフエンクロージャー。やっぱりビルドイン^^ドカンと箱置いたら荷物積めないもんね☆なお、車載工具も搭載できるようにする予定。今回は材料に少し拘りました。前回(JA
2025年2月16日 [パーツレビュー] VTEC党党員さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX400DA
これでイマイチだった低音がましになりました。実は初アルファードにてノーマルでもアルファードなら大丈夫でしょ、と思ってたのですが…思ってたんと違う。意外と低音が足りずにドアがビリビリして外への音漏れが気
2025年2月1日 [パーツレビュー] 単なる車好きさん -
KENWOOD KSC-SW30
低音が少し欲しい。って言う訳で。。。色々候補があったが、KSC-SW30を中古で導入した。。。安く買えました。流石、最大出力250Wって言う事なんだろ、トランクで軽い感じボンボン鳴っている。
2025年2月1日 [パーツレビュー] どやっちさん -
KICKER S8L7
前車で使ってたウーファーです年代物ですがまだまだ絶好調ですノアのリアアンダーラゲッジに納まるようにオリジナルボックスを作ってもらいインストール!相談した結果あえて余裕をもたせたサイズにして、乗り換えて
2025年1月27日 [パーツレビュー] 90°さん -
サブウーファー取り付け。
今回はサブウーファーを取り付けます。
2025年1月26日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
PIONEER / carrozzeria TS-V173S
TS-Vのウーファー用のネットワークを手に入れました。
2025年1月26日 [パーツレビュー] KUMAMONさん