#エアコンツマミのハッシュタグ
#エアコンツマミ の記事
-
パーツヤード オンリーワン エアコンダイヤル、エアコンコントロールノブセット
FL5のエアコン操作ノブや吹き出し口のつまみは操作感が結構評判のようですね。実際エアコンコントロールノブは回すとクリック感がなかなか上質でいい感じです。ただツマミ類はディプレイ部分も含め樹脂のメッキ仕
2024年11月30日 [パーツレビュー] green_openmindさん -
個人作 アルミエアコンダイヤル
エアコンのツマミダイヤルのカスタム品正面の部分がアルミになっててオーディオのパーツみたいです質感は高いんですがパネルの方が安くさいプラッチックなので若干浮き気味かなぁ…まあでも気に入ったので良しとしま
2024年11月4日 [パーツレビュー] ぶるもんさん -
エアコンダイヤル 修正
先日エアコンダイヤルを変えたのですが。ダイヤルの矢印の部分が全く光ってない状態だったので【⠀ZVW50 セーフティパッケージさん⠀】 の整備手帳をフル参考して修正しました!書いてあった通りネジ部分を残
2024年7月3日 [整備手帳] log404さん -
アルミ調エアコンダイヤルをオーディオ部品流用加工してみた だいぶ前に・・・
コペンの微妙に気に入らないのがこのエアコンダイヤル使い勝手優先なのは分かるけど、いかんせん見た目がちょっと・・・
2024年5月31日 [整備手帳] まっさ(◎-◎;)さん -
エアコンレバーのつまみを加工しました
最近、天気が安定しないので室内を弄ってますシリーズ、今度はエアコンレバーのつまみを弄ります
2024年5月27日 [整備手帳] sataiyaさん -
エアコン風量ツマミの交換
以前加工したエアコン風量ツマミ。画像では良く光ってるように見えるのですが、運転席からでは微妙な感じでした。
2024年3月2日 [整備手帳] おかサンバーさん -
エアコンパネル 風量調整ノブ 交換
風量調整ノブが1から動かせなくなったので分解してみると、割れていました。
2024年1月20日 [整備手帳] しの@NB2さん -
不明 エアコンダイヤル
ジャスパフォーマンスのエアコンパネルを貼り付けたら、純正の簡素なダイヤルではマッチしないだろうと、エアコンパネルと同時期に購入。つまり2ヶ月前。ヤフオクで売ってたモノ。側がアルミで中は樹脂。温度調整ダ
2023年8月15日 [パーツレビュー] 鯖男さん -
ロケット鋲(小)
ロケット鋲って知ってます?スタッズの様なものでブルドッグの首輪に付いてたり、ヘビメタの革ジャンに付いてたり、北斗の拳のザコキャラの肩パットに付いてたりします東急ハンズなどのクラフトショップで販売してま
2023年5月14日 [整備手帳] deep0483さん -
エアコン・ナビ つまみカバー
エアコンのツマミとナビのツマミカバーを買いました!外装も青なのでやっぱり内装にも青を取り込みたいとの事でつけてみました!
2022年12月3日 [整備手帳] かんとくくん823さん -
エアコンノブ つまみ
エアコンノブに薬莢をつけた
2022年2月24日 [整備手帳] シゲポさん -
共立エレショップ オーディオツマミ流用
今回は、エアコンツマミをカスタマイズしました。共立エレショップのオーディオツマミをチョイス。デミオのエアコンツマミ流用と比較すると若干見劣りしますが、加工し易さは断然こちらです。
2020年2月16日 [整備手帳] 無着色辛子明太子さん -
不明 エアコン操作ダイヤル
【良い点】激安&見た目が変わるのでとても満足。イルミ照明の範囲が増えて豪華になった感じがします(^^)https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/284752
2019年10月7日 [パーツレビュー] michi104さん -
エアコン調整ノブのダイヤル化【取り付け編】
いよいよ純正ノブのシャフトを移植加工した調整ダイヤルに交換です!【整備手帳】エアコン調整ノブのダイヤル化【加工編】https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/
2019年10月6日 [整備手帳] michi104さん -
エアコン調整ノブのダイヤル化【加工編】
前編からの続き。【整備手帳】エアコン調整ノブのダイヤル化【試作検証編】https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2847523/car/2456785/55
2019年10月6日 [整備手帳] michi104さん -
エアコン調整ノブのダイヤル化【試作検証編】
バレーノに乗り換え当初から考えていたマニュアルエアコンの調整ノブのダイヤル(社外品)化。加工取り付けできそうな、あわよくばポン付けできる他車種用のダイヤルがないかと探し続けて2年が経過。ようやく購入に
2019年10月6日 [整備手帳] michi104さん -
コペン エアコンダイヤル ボリューム用ツマミ加工。こんな簡単な方法が!
いきなり完成図です。コペンのエアコンパネル周辺を変更します。最近☆3以上の難易度投稿が続きましたが、今回は☆1です。基本は、共立エレショップのボリューム用ツマミ(40mmメタルキャップ)を加工します。
2019年1月12日 [整備手帳] naibenさん -
昔ゲーセンで取った ベンツのハンドル風キーホルダーを埋めたエアコンツマミ
商品名、長っ!ツマミをくり貫いてクイックスチールで固定・シルバーで塗装。これはこれで、使いやすいwハンドルの中心が若干ずれている。。
2016年11月6日 [パーツレビュー] タクデミさん -
流行りのデミオDE社外品エアコンつまみ交換をモラト流にやってみた
BLISSIAさんから火が付いた、デミオDE社外品エアコンつまみのコペン流用ブーム(?)安くてカッコよくなるので、真似してみました!左がコペン純正、右が噂のあいつ。見た目は全然違いますが、径はほぼほぼ
2016年4月5日 [整備手帳] MORATO@sierraさん -
ムーヴが壊れました
エアコンのツマミが・・・こんな感じに・・・モゲっとどうにかして調達しないと。とりあえずならホットボンドで挑戦しようかな?
2014年12月12日 [ブログ] Wゆうパパさん