#エアコンアンプのハッシュタグ
#エアコンアンプ の記事
-
エアコンアンプコンデンサ配置
クーラーユニットASSYに実装されているエアコンアンプです。品名:クーラスタビライザアンプリファイアASSY No1品番:88650-17130品番についてはⅡ型の途中から変更になっています。Ⅰ型品番
2024年10月5日 [フォトギャラリー] みなみぱぱさん -
スズキ純正 エアコンコントローラー
エアコンがON/OFFを繰り返し終いにエアコンが効かなくなったので新品に交換しました。
2024年8月5日 [パーツレビュー] KIYOパパさん -
スズキ(純正) エアコンアンプ
元々使っていたエアコンアンプが不調で、リレーがチャタリングを起こしたり、コンプレッサーが安定的に稼働させられなかったりしていました。外部から力を加えるとON/OFFしたりしたので、基板に不具合があるの
2024年7月31日 [パーツレビュー] カゲカロさん -
エアコンアンプ納品
調子の悪かったエアコンに対して対策を。初期から三回ほど改修されて現在はCだそうです。作業は電装系なので自分で。ただ、物が届いたら症状出なくなったので暫く様子見ます。。気分屋さんだ。
2024年6月3日 [ブログ] エボやんさん -
トヨタ純正 エアコンアンプ
8月上旬に頼んだ時は受注生産で納期4ヶ月だったけど思ったより早く届きました!ネットだと金額、倍以上ですから良かった良かった(^^;)エアコンは冷えるから問題ないけどアイドリング中に一度コンプレッサーの
2024年5月16日 [パーツレビュー] santamaさん -
11/23(イイ日産の日)オフに行ってきた。
11月23日(水・祝日)に大阪のヒデさんにお声をかけていただき、大阪まで行ってきました。あいにくの雨でしたが、私はヒデさんのガレージで恒例の作業をしてました。故障したエアコンアンプとエアミックスドアア
2022年11月26日 [ブログ] POP SHIMAZAKIさん -
ブロアスポンジ貼り直し&エアコンアンプ交換
先週、エアコン風量スイッチ修理をしたのですが、改善せず。。。。🥺また分解して、回路図片手に導通チェックです✅ついでなので、先週雑に貼ったスポンジを貼り直し
2022年6月4日 [整備手帳] チョロQ博士さん -
エアコンが故障してなかった件(備忘録)
今度はエアコンでまたボケをかましてしまった。
2022年5月22日 [整備手帳] 紅雀さん -
④エアコンなおるのか? 電気系を見てみよう。
さてガスを入れても動かないコンプレッサーをどうするか…直接12vを繋げるとクラッチは動きコンプレッサーは回ります、幸い壊れてないみたいです。
2021年8月6日 [整備手帳] kenji-coudreさん -
エアコン
以前から突然電源が落ちたり、温度変更が出来なくなったり、液晶表示が暗くなったりと調子の良くなかったエアコン。接点復活剤使ったり、ハンダの修正をしたり、延命処置をしてきましたが…ついには、全く無反応に(
2021年7月18日 [ブログ] 風来坊スカイラインさん -
A/Cアンプのコンデンサ交換
今年の初め位にペダル越しに振動が来るほどバチバチといった音がなるようになって原因がわからずに半年が経過暑くなってきたからエアコンを使おうとしたらコンプレッサの電磁クラッチが動かないという自体に....
2021年4月5日 [整備手帳] 有栖乃ゐくさん -
エアコン
毎日毎日暑い日が続きますねぇとなると、エアコンは欠かせません!約1週間ぶりにセドリックに乗り込みエンジン始動!暖機を兼ねて、エアコンかけて車内を冷やす・・・・・・5分後、車に乗り込む!全然冷えてない(
2019年8月6日 [ブログ] 風来坊スカイラインさん -
クーラー異常アリ・・
クーラーの動作が変です。まずブロワファンの4段階の風量のうち3段階目が死んでいてファンが止まります。また、クーラーをつけて5分ぐらいは普通に稼動していますが、一旦マグネットクラッチが切れる制御が入ると
2013年7月29日 [整備手帳] さるこじさん