#エアコンホースのハッシュタグ
#エアコンホース の記事
-
自作 エアコン延長ホース
【再レビュー】(2025/07/29)日中最高気温37度の猛暑日の車中泊で使用したので、再レビューを残しておく。やはり、それほど快適とまではいかないが、無いよりは多少良い。送風だけでは「涼しい」と体感
2025年7月29日 [パーツレビュー] @Thomaさん -
社外品 エアコンホース
コンプレッサー交換に合わせてホースと交換。
2025年7月20日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
ホンダ(純正) 80315-T6G-J01 ホースCOMPデイスチヤージ
先日のエアコンホースからの漏れがあったので早速発注!! 届きました!!後は、エアコンガスを一度、退避させて、ホース交換だけですね。
2025年7月18日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
自作 エアコン延長ホース
前席後席を仕切るカーテンを締め切った状態で、車中泊時、後席のみ快適に空調を使用できないかと考えて製作した、苦肉の策。ダイソーやホムセンを何度も回って、使える素材を吟味調達し、ゼロから型枠を何度も整形、
2025年7月12日 [パーツレビュー] @Thomaさん -
後部居室にエアコン配管
車中泊仕様のこのミニキャブバン、前席と後部居室をカーテンで仕切ってある。エアコン使用時、運転中は効率的で快適だが、停泊時に後部居室にいる時、カーテンを締め切っていると、後部にエアコン吹き出し口が無いた
2025年7月12日 [整備手帳] @Thomaさん -
エアコンホース交換
下側の高圧側のホースがベチョベチョでもガス漏れしてた。
2025年2月11日 [整備手帳] ぜくろんさん -
エアコン高圧ホース交換
先日いつもオイル交換や車検をお願いしている整備工場でエアコンガス漏れの原因となっていたホースの交換をお願いしました。整備ネタではありますが、自分で作業してないので詳細は分かりません(^^;;写真も撮っ
2024年12月14日 [整備手帳] ms iさん -
今日のアイ 整備工場に預けました〜空っぽ。
10月の車検の際にエアコンホースからのガス漏れを確認。夏にガス漏れでドクターリークを入れておりました。コレは結構効果があって小さい穴とかは補修されたのか調子が良かったのですが、完全ではありませんでした
2024年12月2日 [ブログ] ms iさん -
エアコンホース、修理製作
この箇所、黒も2年ほど前に交換したが、弱点なのだろう。黒は最後の1つと言われた在庫で直したが、もうパーツは探しても見つからないということだったので、今回は、修理製作出来る業者を主治医に見つけてもらった
2024年10月3日 [整備手帳] 根崎さん -
エアコン排水ホース延長@3,085km
猛暑でエアコン常に全開状態。当然排水もドボドボ出ます。https://youtu.be/ZLEynQvaZDA?si=h8r886dqLMz7PHnSその排水ホースが短くサスアーム上にかかり続けており
2024年8月25日 [整備手帳] dream603さん -
ボディリフト後のエアコン不具合について
ミニッツのインスタでボディリフト後のエアコン不具合についての確認箇所と対策加工についてUPされています。下記のURLを開いて下さい。前期=空冷後期=水冷
2024年6月8日 [整備手帳] TOYLUXさん -
ラジウムチューン(エアインテーク・燃料ホース・エアコンホース)
フローサクションボックスのパイプ部にラジウム入りラバーシートを巻き付けます。ラジウム入りラバーシートを幅1.5cm×長さ30cmで2本切り出します。・つげ石材 ラジウムの里 ラバーシートhttps:/
2024年4月20日 [整備手帳] のりパパさん -
【BEAT】エアコン電動化へ向けて 【閑話】
エアコンホースの製作がこんなに簡単になるとは思いもしなかった。ただ、部品を集めるのは大変だった。
2023年11月15日 [整備手帳] KOTOKOさん -
LEONTOOL ホースクランププライヤー
アルミカシメ機の詐欺にあってしまい、予備に買っていたホースクランプを使う事になりました。とある方から、使ってるとは聞いてましたが、これで本当に漏れたりしないのかが不安です。取り合えず、ホース製作完了出
2023年11月4日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
RICODA 304 14-16変換ニップル
エアコンのホースが物理的に入らないので、変換する以外に方法が無く、変換ニップルを入手した。これで、太いホースから、通常ホースへ変換し、アルミかしめにて固定できればホースは完成!後は、カシメ機が届けば、
2023年10月18日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
GEMZIS 内径16mm エアコン用ゴムホース 1m
エアコン用継ぎ手が物理的に入らないので、内径が適しているホースを購入!使うのは20cm位だけ日本国内に在庫が無く、海外から飛んできたようだ。Amazon便利です。
2023年10月18日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
【BEAT】エアコン電動化へ向けて 【その4】
コージーライツさんから、リビルトコンデンサーが届いた。涼しくなってきたし、取り付け時の脳内整理の為、電動コンプレッサの配線を確認しておきます。説明書のようなものはあるのですが、直訳過ぎて意味不明なんで
2023年10月16日 [整備手帳] KOTOKOさん -
エアコンガスホース交換
今回はエアコン周りだけ修理となりました。パワステやら空冷ファンやら点火プラグやら治したい、予防交換したいところはあるのですが、まずは重篤なエアコンから冷気がでない状態に気が付いたので修理にだしました。
2023年10月9日 [ブログ] ひろ→さん -
伊藤かずえさん、エアコン修理完了
2021年末のフルレストア完了から2年持たずして、今年5月にエアコンが故障した伊藤かずえさんの初代シーマ。走行26万㌔超えの個体である。レストア費用は1000万円以上とも言われているが、有名人ゆえ全て
2023年9月16日 [ブログ] nadia777さん -
未使用品 R134a用 エアコンホース 高圧低圧 各種ホース
四輪用 汎用エアコンホース R134φ8mmサイズ2550mm 高圧用φ11.2mm サイズ1600mm 高圧用φ13.2mmサイズ3120mm 低圧用チャージバルブ付き写真には写しきれない擦り傷、
2023年8月23日 [パーツレビュー] KOTOKOさん