#エアコンリフレッシュのハッシュタグ
#エアコンリフレッシュ の記事
-
ACリフレッシュ(159.849km)
今日は野暮用でK2GEARさんへ待ち時間の間に2年ぶりのACリフレッシュ!R134a 回収263g、オイル4g追加137g、オイル14g規定量400g、18gワコーズパワーエアコン添加行きは21℃設定
2025年7月29日 [整備手帳] あつやまさん -
カーエアコンのガスとオイルを専用マシンへ回収して、水分を取り除くなどのクリーニングを行う“R134a エアコンガス・リフレッシュ”。暑い季節の快適ドライブのために添加剤とともに施工して対策です!!
1234yf冷媒対応のエアコン添加剤が各メーカーから出揃ったので今年は施工する方もぐっと増えるんじゃないかと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、“R134a
2025年6月10日 [ブログ] cockpitさん -
WAKO'S パワーエアコンPLUS
コンプレッサー音も 静かになり✨よく冷えますww 👍https://youtu.be/6Ut0clxnapw?si=-ou60nUuaNESWKoIhttps://minkara.carview.c
2025年5月30日 [パーツレビュー] kurukurutonbooさん -
エアコンリフレッシュ
夏前にエアコンのリフレッシュ。ワコーズのパワーエアコンプラスも一緒に。
2025年5月24日 [整備手帳] - ちろ -さん -
エアコンフィルター交換
純正っぽいフィルターA2478301702
2025年5月4日 [整備手帳] ”take”さん -
専用機材を使用してエアコンシステムにアクセス。直接ホースを差し込みモニターで確認しながらエアコンの熱交換器“エバポレーター”を丁寧に洗浄。ニオイの原因をもとから絶ちます!!
エアコンフィルターの交換もニオイ対策として重要だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、エアコンリフレッシュのひとつ、“エバポレーター洗浄”についてコクピット
2025年4月21日 [ブログ] cockpitさん -
車検
今回の車検からアイデアさんにて行う事にしました。クーラントブースター、フューエル2、エアコンリフレッシュはお店のおすすめで。スナップオンのエアコンリフレッシュは気になっていたので、見積もりにたまたま入
2025年4月20日 [整備手帳] まか兄さん -
リフレッシュ感ばっちり! 法定一年点検等
法定一年点検を実施しました。エンジンオイル、オイルフィルタの交換も実施。問題は特になしと言うことでした。まぁ、そろそろタイヤは寿命であろうと個人的には思っていますし、サービスの人も同様の見解でした。
2024年9月19日 [整備手帳] ぴょん・きちさん -
タイヤ組み替えとエアコンクリーニング
タイヤ組み換え6600円エアバルブ交換1760円廃タイヤ2200円エアコンガスクリーニング7700円合計18260円でした。ナットの締め付けトルクが気になる…
2024年8月3日 [整備手帳] ☆とーるさん -
エアコンリフレッシュ作業
職場的都合により?エアコン配管をリフレッシュさせる作業を実施しました。
2024年7月13日 [整備手帳] take☆86♂さん -
タイミングベルト交換とクラッチOHとA/Cリフレッシュと各種オイル交換
令和6年3月初めから渡して4月16日迄かかりました(会社の整備士さんにして貰ったので時間がある時仕事なので)内容はタイトル通りで他にエンジン、クラッチ、ブレーキオイル交換そしてウォーターポンプも変えた
2024年6月12日 [整備手帳] けんさん0125さん -
今どきの仕様。電動ファン取り付け
早寝したら、このありさま。エアコンをレトロフィット仕様に変更したので、トラブル防止の観点からガレージアネックスさんの電動ファンを取り付けました。エアコン連動で作動します。夏場の渋滞もこれで安心です。そ
2024年5月8日 [ブログ] Hashi-2さん -
何とか専用とか、、、ね
GW終了。稼働。可動。かどう。当然です。ステッカー、「貼らないで頂けますか」とお願いしたものの、言葉届かず。サビサビ結局、この辺りも修正して行くので無駄になりますよね。。。でも何だか新しく見える、サビ
2024年5月7日 [ブログ] Hashi-2さん -
エアコンパネル組付け中
日に日に完成に近づきます。エアコンの風が綺麗に感じる、そんな現在の車内です。汗今回もダイヤルノブ [品番]55905-12070 ¥280 も新品にしました。そう言えば、新車当時のエアコンパネルってオ
2024年5月6日 [ブログ] Hashi-2さん -
プレートを交換します
最近、体が夜型になってます。。。エアコンリフレッシュしたので、細かなところが気になります。ヒータ コントロール ネームプレート、ここも交換しましょう。[品番] 55519-12021 ¥1190、値段
2024年5月5日 [ブログ] Hashi-2さん -
GW... ブロアレジスター
どうやらここまでの契約はないようですね。。。ボロボロを越えたぼろぼろ。ブロアファンは自身で何とかします。写真ではさぞ、綺麗に見えますが、夜な夜な深夜の延長戦での作業。人の5倍、やるとです。スポンジやら
2024年5月4日 [ブログ] Hashi-2さん -
ぶっちゃけ話し
エバポレーター。この汚れを見る限り、自分で“こそこそ”レベルではなかったか。。。私の知る27年前、いや、それ以上前から交換履歴はないだろう。やはり信頼できる電装屋さんに任せて正解か。そして気になる部品
2024年5月3日 [ブログ] Hashi-2さん -
エアコンリフレッシュ🙋
毎年恒例?!🤔
2024年4月27日 [整備手帳] ゴっしゅさん -
エアコンリフレッシュ?
某スレにて3500rpmを10分(実際は30秒ww)維持すると何故かエアコンがすごく効くようになるというオカルト的なお話を聞いたのでやってみることに。高速移動の際にわざとマニュアルモードにして、80〜
2023年8月31日 [整備手帳] ひでエリさん -
A\Cリフレッシュとパワステオイル交換
令和5年6月19日作業スポイト上抜きでパワステオイルを交換ついでに暑くなる前にエアコンリフレッシュ施工
2023年8月22日 [整備手帳] けんさん0125さん