#エアコン修理のハッシュタグ
#エアコン修理 の記事
-
NBエアコン流用……続き😅
NBエアコン流用の続きをやっていますが日中は暑すぎて朝の内しか出来ません😅そんな貴重な時間なので毎回ボディカバーを掛けたり取ったりする時間すら惜しくて「暫く雨は無いな」って横着してカバー掛けなかった
9時間前 [整備手帳] ノスタル爺さん -
エアコンシステム全アップデート計画・その3(改良編)
先週の事になりますが、作業を終えて240が帰ってきました。代車のふわふわ揺り返しの酷い乗り心地にどうしても慣れず、この日が本当に待ち遠しかったです。
19時間前 [整備手帳] raotaさん -
いろいろな久しぶり
平日は奥さん専用車のオーラランクルより燃費も良いし、小さいし、ラクだし、快適なこともあり、週末は私もオーラをメインに乗るようにしてます。ですが先週は、群馬ドライブやらエアコン修理やらでドタバタしていて
昨日 [ブログ] もっぱさん -
気分転換後のエアコン作業😁
ジブリ展を見てる最中 ディーラーより頼んでおいたエバポレーターのグロメットが届いたとの電話☎☏帰宅後 速攻で取りに伺うと待ってる間にカフェオレが😊このグロメット メーカー在庫では無くDENSOからの
昨日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
エアコン修理2回目
車検の時に明らかになったエアコンのガス漏れ、調べてもらったところリアエアコンのつながるリア側の高圧配管の繋ぎ目から漏れていたとのことで交換。配管交換後、エアコンガスを入れる前の真空引きに時間をかけて漏
昨日 [整備手帳] もっぱさん -
エアコン修理 その5 エバポレーター交換です。
続き物ですその1http://minkara.carview.co.jp/userid/209568/car/2148620/4255737/note.aspxその2http://minkara.ca
2025年7月26日 [整備手帳] sassyさん -
社外品 エアコンコンプレッサー
エアコンの冷えがどうしても良くないのでコンプレッサーを交換。ACデルコも考えましたがそこまでのもので無くても良いものがたくさんあるらしくサードパーティの高品質品にしました。純正の3本ピストン(6気筒)
2025年7月25日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
自社管理車のエアコン温度。随時更新。参考程度値
☆条件全同条件★MAXCOOL。前吹出口。内気循環①日陰&アイドリング状態で車内温度が下がり落着いた後これ以上下がらないと判断した時点(5分前後・曖昧w)②天気&50K定速走行5分した際の温度③ ②後
2025年7月24日 [ブログ] まつぽっくりさん -
急がば回れ💦暫く妄想に耽ります😅
一昨日の続きをやって行きます。先ずはアルミ製になったコンプレッサーマウントから付けて行きますが、とりあえず体重測定を😁外した鉄製の方はまだ測って無いけど明らかに軽い😉まぁマウントの方はボルト5個だ
2025年7月23日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
エアコン冷えない〜。壊れた!?
既に昨年C3を降りてしまいましたが、この連日の酷暑日の中、ふと「そーいえば皆さんに役に立つ情報かも??」と思い出したことがありましたので投稿しました。
2025年7月22日 [整備手帳] ほのとみぃさん -
急ぐとやっぱり壊す🥲
前回に続いてコンデンサーとコンプレッサーを外して行きますが、先ずは邪魔になる配管から外します。一昨日はステーの固定を外しちゃったんで力が掛けられずナットが回らなかったので配管を固定してから再挑戦しまし
2025年7月22日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
エアコンフラップ対策
運転席はモーター自体を加工(既投稿を参照いただければ幸いです)してフラップ軸の破損予防を図ったが、助手席側の対策は億劫となり放置。たまたまネット検索していたら、遂に出た!と言うか最近出た商品のよう。運
2025年7月20日 [整備手帳] msk01tさん -
社外品 エアコンホース
コンプレッサー交換に合わせてホースと交換。
2025年7月20日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
善は急げ😆
表題の「善は急げ」ってなんのこっちゃ⁉️ってなりますよねぇ😅って事で買ってあった コイツの出番😁中の汚れやフィンの折れは届いた直後に直してあるので、先ずは一番の難問であるボディへの穴開け……の為の
2025年7月20日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
エアコン故障(ブロアモーター故障)
13万キロ到達とほぼ同時にエアコンから風が出ず...案の定ブロアモーター故障でした⚒
2025年7月20日 [整備手帳] ま め じさん -
ブロアレジスター交換
助手席前グローブボックスを外し、左奥下にある。この3月に車検を修理屋さんに出し、帰ってきてからこの夏、初めてエアコンを使おうとすると壊れていることに気がついた。車検直前までは動いていたので、壊れたキッ
2025年7月20日 [整備手帳] デリーカさん -
リモコンが効かないエアコンの修理
リモコンが効かなくなったエアコンの修理依頼があったので診てみます。応急運転ボタンを押せば運転するため、リモコン受信基板辺りが怪しいのでパネルを外して基板を確認したいと思います。機種はパナソニックのCS
2025年7月19日 [ブログ] FreedoMさん -
社外品 オリフィスチューブ
コンプレッサー交換に合わせて新品に。前回交換しましたが安いし開けたら交換しておいた方が良いです✨
2025年7月19日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
社外品 A/Cアキュムレーター
コンプレッサー交換に合わせて。数年前にも交換しましたが都度交換した方が良いと思います。
2025年7月19日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
エアコンリフレッシュ
毎年気になるタホのエアコンの弱さ💦外気温30度での出力がこんな感じ。前回はコンプレッサー以外を交換しましたが、あまり効果がなかったので、今回はコンプレッサーも改めて交換することに〜!
2025年7月19日 [整備手帳] P-MINDさん