#エアダクトのハッシュタグ
#エアダクト の記事
-
不明 アルミフレキシブルダクト75φ
【再レビュー】(2025/07/31)あれから色々と吸気のバランスを考えた結果、75φでは大きすぎるという事で今回レゾネーターが付いていた純正エアダクトを再装着し、それに合わせてパイプ径を狭めました。
2025年7月31日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
20250713 FC-WORKSオフ会レポート Vol.9
7月13日(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第9弾・・前回はおまけ画像集第1弾としてエンジンとリアスポイラーにフォーカスしました(^.^)タイトル画像はプレオ
2025年7月22日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
不明 アルミフレキシブルダクト75φ
近所のホームセンターで購入。3000番系の日本製です。8000番系の中華製とは違い、耐食性に強い。3メートルで1000円程度。使った長さは約40㎝くらいでしたので、伸ばして使えば重量増はあってないよう
2025年7月21日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
松田金物 特注 異径ニップル 75Φ/50Φ
フロントグリル部のエアファンネルからのエアダクトの経路に、途中で取り込む異径ニップルです。以前はエアファンネルからの経路をエアクリボックスに接続し、ラムエア効果を狙っていましたが、現在はエアダクトの経
2025年7月13日 [パーツレビュー] OHTANIさん -
不明 空調ダクトホース 【50mm】
ここ最近、純正のエアダクトを取り外しました。新たに純正を購入する気はなく、もうそれらしい機能さえあれば良いので安価なモノを選択。近所のホームセンターではアルミダクトしかなく、いかにもダクト!というギラ
2025年7月13日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
20250608 FC-WORKSオフ会 【エアダクト編】
2025年6月8日に奥多摩で開催されたFC-WORKSオフ会に参加されたメンバーさんの愛車+αのエアダクト集です。
2025年7月6日 [フォトアルバム] 麺屋 魔裟維さん -
マツダ純正 レゾネーターキャンセル
純正エアクリBOXに付いているなんか訳の分からないデキモノ。最近気が付いたのですが、これは消音機のようです。あと多少のチャンバー効果もあるとかなんとか。パイプも含めたすべての重量は365g。そのうちレ
2025年7月4日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
不明 エアインテークダクト(アリエクスプレス)
アリエクスプレス購入パーツ第3弾とりあえずチョイ魔改造的な吸気ダクトとホースでグリルから直接外気導入したくてやってみた。純正吸入口はエンジンルーム内に有るので夏場の吸気温度は厳しくなるNAの非力さを少
2025年6月17日 [パーツレビュー] 彩papaさん -
お手製エアダクト設置
エアクリーナー清掃ついでにお手製のエア導入ダクトを設置しました。
2025年6月15日 [整備手帳] axelushさん -
自作(通称:RL part) 自作•インテークチャンバー
※Ver.2です。Ver.3で完成です。インテークチャンバーを作りました。ダンボール📦で型をとって、微調整を繰り返しながら、純正のボルト箇所を生かしてなんと製作出来ました。ver.2は、ファンネルを
2025年6月14日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
まつうら工業株式会社 エプトシーラー#686
エアーフィルター交換の時にエアダクトのスポンジが劣化してたのでこちらを使用幅30mmなので半分にカットしました■商品サイズ■厚5mm×幅30mm×2m
2025年6月8日 [パーツレビュー] ともぞ~さん -
20250511 FC-WORKSオフ会 エアダクト編
2025年5月11日に奥多摩で開催されたFC-WORKSオフ会に参加されたメンバーさんの愛車+αのエアダクト集です(^.^)
2025年6月4日 [フォトアルバム] 麺屋 魔裟維さん -
大人の遊び。排熱ダクトの冒険
さまさま@愛知さんプレゼント企画 第8弾 にてms iさんと2024年10月に当選したhttps://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/7
2025年6月3日 [整備手帳] style_plusさん -
20250511 FC-WORKSオフ会レポートVol.16
5月12日(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第16弾・・・前回はおまけ画像集第1弾としてエンジンにフォーカスしました(^.^)タイトル画像はゴルフGTI搭載の
2025年6月1日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
【朗報】ボルテックスジェネレーターのスイートスポット、ついに見つかる
過日、モデューロXの空力がどうのとか長々書き連ねていましたhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3225424/car/3158594/7792090/note.a
2025年5月5日 [整備手帳] 虎杖浜の4690さん -
Rongさん エアダクト?
前作のよりもロー&ワイドにとお願いしたら作ってくれました新型です!かなりスマートに何より固定が簡単でシッカリしてます。素晴らしぃ〜😀
2025年5月4日 [パーツレビュー] あぷにゃんこさん -
20250413 FC-WORKSオフ会 エンジン&エアダクト編
2025年4月13日に奥多摩で開催されたFC-WORKSオフ会に参加されたメンバーさんの愛車のエンジン&エアダクト集です。
2025年5月4日 [フォトアルバム] 麺屋 魔裟維さん -
Amazon エアインテークダクト
随分前に買ってありまたエアダクト。暖まっていない空気を吸いたい!って事で、夏が来る前に施工しました。エアエレメントは純正に戻しました。雨のテストも問題なしです。
2025年5月3日 [パーツレビュー] b-styleさん -
20250413 FC-WORKSオフ会レポート Vol.11
4月13日(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第11弾・・・前回はおまけ画像集第1弾としてエンジンにフォーカスしました(^.^)タイトル画像はN-BOXに搭載の
2025年4月24日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
エアダクト加工
以前から気になっていた、エアダクトの吸入口の向きを改善しようと思います。純正のエアダクトの入口は真横を向いており、なおかつ入り口の目の前はラジエターホースが邪魔で吸入効率が悪いのではないかと考えていま
2025年4月8日 [整備手帳] cal556さん